古川陽明

私の自宅である御影舎の御祭壇でお祀りしている御祭神は、

賢所と神殿の御分霊(天照大御神及び天津神国津神八百万神)、

伏見稲荷の御分霊の御影稲荷大神

江島弁財天の御分霊の御影弁財天大神

布都御魂の御分霊、

泰山府君大神、

鎮宅霊符尊神、

安倍晴明霊神、

三輪山に坐す大物主大神・少名彦那大神と諸神仙となっており、これらを総称して天照御影大神と称え奉っております。

 天照大御神様と同体の雨宝童子もお祀りしておりますので、天照大御神様であり雨宝童子でもありますが、基本的には天照大御神様が主祭神です。

 天照大御神様を中心に上記の神々を中心とした神祇諸仙を総称しているのであって、天照御影大神という固有の神がいるわけではありません。

 全ての御祭神の御名前を毎回お呼びするのも不敬になるので、総称を以って普段の御尊称としております。

 以前は「御影大神」と総称していましたが、昨年に神祇よりお示しがあり、畏れ多いことですが天照大御神様を主祭神として、天照御影大神と御尊称を新たに称え奉ることになりました。

コレが大元みたいだな

見える人にはキツいかも知れないから文章だけコピペしてきた