ツイに「祟り」が「崇り」だったマンデラがあるって人が同時多発してるけど
もしかしてここの社員なんじゃないか↓

事務をやっていた10年ほど前の出来事。
社員名簿や連絡網をエクセルで作ったり、テプラでロッカーの名前作ったりしてたんだけど、
社員の「崇(たかし)」さんの字を「祟(たたり)」と同じだと思いこみ全部「祟」で打ち込んでいた。
親もなんちゅう漢字の名前を付けるんだろうねぇ、かわいそうに・・・と思いつつ。
でも印字が小さいから誰にも気づかれず、もちろん自分の無知にも気づかずにその後円満退社。
何年かして漢字の違いに気づいて「アウアウアー!」となったがどうしようもなく、もう名簿なんか新しくなってるさ、と自分を慰めていた。
なのにこの前久々に職場に遊びに行ったらロッカーのテプラがそのまま「祟」だった・・・もうどうすることもできない。