堀江 海外に行かない人はなかなか気づかないだろうけど、
   本当に日本のモノやサービスは安くなってるよね。

ひろゆき 日本の名目GDP(国内総生産)って世界3位ですけど、ひとりあたりでみると26位なんです。
     しかも年々落ちているんですよ。その理由をデフレとか、経済政策の失敗だと誤解している人が多いですけど、
     安い国になっている理由はシンプルで「海外で売れる価値のあるものが作れていないから」。
     単純に日本の商品に魅力がないことが証明されつつあるんです。それをまだ認めたくない人が多いのかなと。

堀江 そんなものづくり大国≠チて、どうなんだろうね(笑)。

ひろゆき アメリカみたいに石油とかシェールガスが出る国なら、内需に頼るのもありなんですけど、
     日本は資源を海外から輸入しないと成立しない国なので、海外で売れるものを作らないといけない。
     それなのに軽自動車とか発泡酒とか、日本独自の安くて質がそこそこな商品を一生懸命作っている。
     でも、日本独自のマーケットのものは海外には売れないので、どう考えても技術力のムダ使いになる。