X



怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:06.51ID:ro+YpMfd0
Apsuさんの話はサラッとグロが入ったりメンタルに来る話が多くて好き
それを淡々と喋る感じもいいね
0751本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 15:51:34.34ID:d4fwTptP0
>>749
急に変なこと言い出したんだよ
3人で何話そうかの流れで最近の怪談師は語尾に「ですって」言い過ぎだと急にdisり始めた
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 15:52:23.72ID:ITHWSu790
>>698 >>703
稲荷さんを盛大に奉ってたのを放置したのと 井戸を埋めた。それまでは 裕福だし栄えてたよ。跡取りさんもいたしね。
跡取りが亡くなったりしたのは その子たちのお父さんが それらのことした後から。
証明しろっていわれても出来ないけどな。オカ板だしなw
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:20:03.58ID:vSgIr7Ld0
井戸の話は怖いのが多いな
ファンキーやいたこの家相の話
うちは融雪用に去年ついに井戸を掘ったから他人事じゃないわ
0754本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:20:39.36ID:AHoXzlxP0
>>751
ご本人を怒らせない程度にやんわりと話の流れを変えていくしか解決方法は無さそうだね
でも、それがいちばん難しいんだよな...
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:49:00.30ID:KIaXZ9yD0
>>752
井戸はうちも埋めた上に家を建てて15年になるけど
収入倍になったし明るい家だねって言われるし
家族全員病気怪我なく割と幸せに過ごしてるので
言うほど祟りなさそう

稲荷とか神社系はありそうだよね

神社の跡地に出来た新興住宅で相次いでお子さん亡くなった話をニュー速で見てググったら
二つとも別の事故で出てきて鳥肌たった
0756本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:08:14.46ID:rgBC+QA/0
>>755
井戸を埋めるときにちゃんとした神事みたいなのやってるのでは
作法守らず埋めると怪異が起こり、神事によって治めて怪異が収まるという話がほとんど
0759本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:36:55.26ID:o5wm08PY0
地鎮祭やるだろ、その後塩ビ管等で息をさせとくんだよ
やることはそんだけ
それだけやれば何建てようが問題ない
完全に殺しちゃうのはNG
それが業界では習わし
0760本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:14.64ID:o5wm08PY0
ファンキーの言う地下水脈家相の話は眉唾
水脈逃げて施工するなんてことやってたら家建てる土地無くなるわw
0761本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:07.51ID:PUuUD8+H0
山の牧場の実態暴露してるサイトとかもそうなんだけどさ

事実かなんて二の次で
娯楽潰された感が強い

真偽が大事な人もいるんだろうから
やりたいようにやってて構わないんだけどさ
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 18:25:19.87ID:D+Oo1UoE0
たしかに昔は井戸から水汲んで生活してたんだからなぁ
そこら中にあったと思うよ
湿気で喘息とかカビとかそんなのが原因じゃないかね
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:56.51ID:NZ4dvWr00
>>767
あと匠平な
あみの“彼女さん”って言い回しも他の怪談師も使ってるし
変な言葉遣いって感染していくんだよなぁ
0773本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:10:47.44ID:WNu7y/Iw0
>>771
ごめん
イケメンなら仕方ない
嫉妬しちゃった
アイコンもハンサムだから間違いないね
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:20:06.12ID:pkkZX86d0
>>762
湿気によるカビで幻覚を見てる可能性はある
廃墟の幽霊はアルカロイド系物質を生成するカビ類ではないかという説がある
0777本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:21:14.78ID:pkkZX86d0
敏太郎のチャンネル完全に教祖と信者になっちゃってるじゃん
オカルトはそういう方向行きやすいのだから敏太郎自身が管理しないと自分が飲み込まれるぞ
0778本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:06.14ID:C/WaZlqs0
夢朗がバカで笑った日本大好き
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:30:57.55ID:C/WaZlqs0
ひで麿の怪談イベント5000円てwww
彼女のすっとこどっこいも来るんか
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:36:04.26ID:6EZXxlsX0
悠遠かなたも生配信するたびにスパチャ募金がガンガン入ってるね
いい小遣い稼ぎになってるな
ファンというか信者というか、あれほどガッチリ掴んでたら今後も安泰だろう・・・
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 01:59:26.87ID:6EZXxlsX0
>>781
数千円単位のスパチャは当たり前
たまに万単位を送ってる金持ちパトロンもちらほらいる
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 02:24:48.40ID:5kLAtXMO0
声と滑舌だけは自信あるから怪談朗読を試してみたいんだが、
UPして良し基準は136?著作権クリアのネタ元はオカ板の
過去ログ漁りまくるしか無い?録音機材と環境は整ってるが、
自作能力が無い故、実話系フリー素材を語れればと思うのよ。
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 07:09:25.99ID:BV9MIqEV0
>>736
高校からスカウト来たぐらいだしすごかったんだろうな
当時であの慎重だし
バスケそのままやってればよかったのにと思ってしまうw
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 11:21:14.51ID:kX5OikFo0
上間はこのスレで性格がバレてなかなかアレな人だってわかったけど
話し方は好きだよ、この前の岩手の時にその場で怪談にするってあって、うまいなぁと思った
シャナは聞きにくいと改めて今週ので思った、あのイントネーションが変な所に力いれるというか
牛抱せん夏は本当に貧乏くさい(ごめんね)
2丁目なうの着物女にそっくり
話してる時に前のめりで話も長ったらしい
あれが、うまいというやつなんだろうけど、自分は好きではない
このスレの人みたいにあまり知らないけど女性で一番好きなのは星野?しずくさん、名字忘れた
あの人はなんでかすんなり入るし聞きやすい
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 13:12:38.93ID:X/nYwBRE0
>>793
中身は?
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 14:21:53.33ID:nosk8xR20
城谷さんは聞きやすいので好きだ
時折、落語、講談調になるのは好き嫌いが分かれるところだろうな
スラスラ出てくるのは練習の賜物だけど、素人くさい口調しか好まない人もいるからねぇ
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 14:25:23.01ID:kX5OikFo0
>>799
は?猿真似って何?
ただの個人の感想だけどそういうのもダメなの?
つーか怪談者の悪口はいいけど牛抱せん夏の悪口は噛み付くっておかしいでしょ
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:56:31.79ID:X/nYwBRE0
>>802
貶めるのが目的と言うよりまだ真っ当な感想を言っているように思えたがな
以前から牛抱さんの悪口が続いているならまだしも。ただの一意見に目くじら立ててるようじゃ牛抱せん夏信者も知れてるな
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:57:10.65ID:X/nYwBRE0
>>802
貶めるのが目的と言うよりまだ真っ当な感想を言っているように思えたがな
以前から牛抱さんの悪口が続いているならまだしも。ただの一意見に目くじら立ててるようじゃ牛抱せん夏信者も知れてるな
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:43.61ID:S2vP8ncH0
>>799
横からだけど
貧乏臭くて幸薄そうなのが良いんじゃんよ
着物脱いだら旦那からのDVの痣がありそうな感じ
怪談師としてはプラスだと思うぞ!
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 17:45:26.63ID:YejRaSPy0
>>786
それなりに有名な朗読Youtuberが朗読してるネット怪談を朗読するって手もある
そのYoutuberが特別に許可を得てるなら概要欄にそういうこと書いてあるだろうが
ネットに投稿された身元不明の怪談の著作権者に直接許可取るなんてまず不可能だから
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:56.12ID:VomUY8wc0
象が好きなんだけどね
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 19:49:36.18ID:eSYqqYQq0
賛否あるけど川奈さんは低音ボイスで好きだな。
若い女は総じて変な演技がかってて声が甲高くて怖さが全然伝わらん
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 19:54:39.20ID:FLhwwohz0
どっかのデブの霊感商法を暴露してる古参怪談ファンのブロガーも星野しずくさんは評価してるようだね笑
0821本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:42.36ID:6EZXxlsX0
「づ」だよ。その程度の間違い犯すなんて新参すぎるだろ。どこが古参なんだ。

星野 しずくは、林企画所属の、元ストリッパー。
出身地は非公表、2000年11月21日に栗橋大一劇場にてデビュー。
身長150cm、スリーサイズはB80・W60・H83、血液型はO型。
ナレーター・怪談師の星野しづくとは別人
0822山崎死すべし ◆M6R0eWkIpk
垢版 |
2020/01/17(金) 20:24:14.06ID:6KHQ8Z+H0
文法的には"ず"と"づ"はどちらも成立しえるんだが
例えば力づくも力ずくも両方正解だ
怪談師の星野しづく氏もプロフィールによっては–さすがに芸名の表記は統一すべきだと思うが–星野"しずく"と記載されてるだろ?
0823山崎死すべし ◆M6R0eWkIpk
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:51.10ID:6KHQ8Z+H0
そもそも820が名前を正確に「引いた」かは今の時点では明らかでないんだが
つまり元のブログではしづくと書かれていても820が投稿したのはしずく表記であった、つまり引用される側と引用した側で言語感覚に乖離があった可能性もある
したがって820がしずくと表記しているからといって、原文を書いた古参ブロガーの正当性を疑う根拠にはなり得ない
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:37:29.70ID:5kLAtXMO0
>>810
亀レスですみません。貴重な助言有難うございます!
成る程、妙案ですね。取り組む勇気を頂き感謝です!
0830本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:00:33.10ID:xmaDvMN60
>>829
著作権問題だけど、概要欄に許可のくだりが無くても本編内で言ってたりするから、ちゃんと聞き逃さないようにな
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:14.85ID:16eObFbt0
西浦和レベルの素人並みの話術でもちやほやされる怪談師ってレベルが本当にひくいと思う。
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:13:47.51ID:nDh1wBWT0
山便さんの話は好きなんだけど、YouTubeはどうも胡散臭くて駄目だ。ゲストがいない方がいいのに。メール読むだけでも面白いのにな。
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:53.37ID:YkYRn4wr0
>>830
了解しました。ご指摘の点には注意を怠らず、
より一層聞き心地の良い朗読に仕上げることを
目標にじっくり準備してからUPする所存です。
このスレの皆さんは、厳しくても温かいので、
励みになります。有難うございます。
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:16.55ID:CNTUkHYA0
>>831
ネタ以前に下手糞だったり、いたこみたいに聞き取りにくいのは駄目だけど
西浦和の語りは嫌味もないし非常に聞きやすくて自然と引き込まれる
格段に話術が巧みだから怪談師として魅力的かと言ったらそんなこともない
西浦和くらいでちょうどいいし、ネタがリアル(嘘臭くない)で怖いかどうか 
そっちの方が話術以上に重要かと思う
西浦和は実際に現場に足を運んで実体験ネタも多いところも支持されてるんじゃないかね
あと人柄の良さも伝わってくるのでそこも人気なんじゃないかな
0837本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 01:55:15.27ID:TrOtz9pu0
>>835
さんを付けろよデコスケ野郎!
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 06:37:28.69ID:7DMHLOJa0
胡散臭いけどテレビの怪奇現象に悩む家シリーズ好きで
床下に井戸がある家も結構強烈だったな
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 07:08:32.71ID:OzsyRaZD0
今youtubeに西浦和也の怪談DVDが音声のみで3本くらい上がってるけど
無料のオカラジで喋るときとは違ってやっぱり真剣に語っているぞ
無料と有料、記録に残るか残らないかではやっぱり違うんだな
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 07:11:30.84ID:7DMHLOJa0
青い家のさ、タクシーが西浦和さん通り越して後ろで止まったって言うけど
進行方向の歩道にいてタクシー止めようとしたら
タクシー通り越したら自分の前に止まるよな
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 07:56:57.50ID:eW3VzAu+0
今週末は「怪談最強戦決勝」があるし、「事故物件ラボ」の新作配信もある
久々に「玉蟲通信深夜便」の放送もあるし色々楽しみだ
0847本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:09:26.32ID:f/ils2cF0
>>842
番組かなにかのゲストで呼ばれた時は
司会やアシスタントとの質問等会話を織り交ぜるからか
語っては行けない部分を選択するためかは分からないがえーとかあーとかが入るけど
一人で怪談を喋ってるときはそういうのなく真剣に語ってるね
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:21:09.69ID:E9LYMWqV0
西浦和の怪談は夢幻樹に金払って観てるけど
同じ動画を2度観たいっておもうことは無い
ルポとしての情報に価値があるタイプ

稲淳の話の中のいくつかみたいに何度も聴きたくなる話芸タイプの新人に出てきてほしい
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:12.77ID:zdQ4ecQi0
稲川淳二の話、いいですよね
あれね、脳の稲川淳二化を進めるために何度か見返すんですよ
医者からはやめろって言われてるんですけどね、まあやめろったってやめらんないですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況