>>359
纏足は違いますが辮髪は全ての男子に命じてました。それでも清は辮髪さえすれば
その他の生活習慣や文化は否定したり取り締まることをしていませんでした。

共産主義・社会主義の時代になると文革による「因習打破」と称して従来の因習のみならず、
自らの精神世界を反映させてきた精神文化や芸術的感性さえも抑圧してしまうことで
自分達の個性を自己否定してしまい、否定した諸々の代用に共産主義(社会主義)を
植え付けようとした結果、それらが代用として機能せず精神的な飢えから大衆の狂信的な
大衆ヒステリーを誘発してしまいました(多分ソ連でも似たようなこと起きてます)。
同じ仕組みを悪用してイスラム過激派がDNAに受け継がれた精神世界(精神文化)から引き
離されて生きにくさを抱える中東からの移民2世等をスカウトし狂信的なホームグロウンテロリスト
に仕立てています。当然ですがイスラム過激主義は彼らが本来持っていた精神文化ではありません。