>>355
ご忠告ありがとうございます。自分の中に問題があるからこの狭い閉鎖的な田舎にいるのかは
今の私には正直わかりません。
とっとと、ここから出たいなあとは思っていますが。
楽しいこともあるし面白い人もいるけど、あまりにも私にとっては息苦しい。
ここは個人の主体性や尊厳を否定している・信用していない慣習が確かにある。
いざというときに備えて英語を細々とやってはいますが。
お金があれば出て行けるのにと常々思っています。住みたい土地がある。
結局はしっかり腹を括って大金を貯める努力をするしかないんですけどね、このご時世。
望みを本気で叶えたければ。

>日本人は
外国人というか二つや複数の民族の血を引いていたら種族レベルの課題や可能性、個性はどうなるのですか?

>>356
これおもしろいですよ。

なぜ江戸町民は"1日40キロ"も歩けたのか
https://president.jp/articles/-/26129
でも今さら草履と着物生活には戻らないでしょうけど。