>>315
時期的なものが大きいんだよね。
今大きくなって法人化してやってるウェブサービスは
2000年代に始めてるところが凄く多い。
多分、この頃はウェブサービスやっている人が今より少なくて、
地道にコンテンツ増やしていけば比較的簡単に上位を狙えたんだろう。

あといつも思うのは、コイツの書く内容ってさ、
初心者にとってためになる内容ではなくて、
初心者が「共感する」内容なのさ。
だから、何も知らない独学の人とかが喜んで読むんだと思う。
つまり、初心者どうしで情報交換してるのと変わらない。
進歩なんてあるわけない。