>>177私は専門ではないためあまり詳しくないので、
頼りないと思いますすみません。

氏神についてですが、
・本来は古代社会で氏を名乗る氏族(あるいは氏人)が祀った祖先神または守護神のことである
・現在では鎮守神(チンジュガミ)や産土神(ウブスナガミ)のいずれもが氏神と呼ばれることが多い
・現在の氏神は三種類
 1.村氏神
 2.屋敷氏神、家氏神
 3.イッケ氏神、マキ氏神等

だそうです。(神道事典/弘文堂 より)