そう、干支一回り前のネズミ年だったかもな、十二支の先頭の年だった記憶がある
その年、価値観変えることで未来が変わるんじゃね?気付いた
だけど価値観が変わればシステムが変わるし、だけど価値観だけ変えるのは難しい
特に頭が固まってしまった高齢者ってのは、考え変えないもんなんだ
観念が固定化してしまってるから、新しい発想ができないどころか、
新しい考え方についていけなくなってしまう、身体は歳とるけど心はいつまでも
柔軟性を保てる、固定化=水分抜けたガチガチの餅みたいなもんだ
肉体の老化は二十歳ぐらいからすでに始まるらしいが、成長期が終わると同時?
恩師は大体35歳からだとおっしゃってたな…肉体も老化するが
エネルギー場=器も老化するらしい、伸びしろがなくなった時点で
つまりは柔軟性が消えて観念の固定化が始まった時点で老化になるだろうな
伸びなくなったら、縮んで行く一方ってことだ