>十二単
皆様ご存知の通り、そもそも12枚着てるわけじゃない。
http://www.wagokoro.com/12hitoe/
https://discoverjapan-web.com/article/9348
裳(も)を外せば短時間で脱げるんですよ。
「もぬけの殻」の語源だとか。
脱いだ後は、まるでセミの抜け殻のように形を保ったままなので
「蛻」と「裳抜け」をかけたんでしょう。

スレタイヒは何着ても歪んでますけどね。
http://www.dosuko.com/bbs/img/1447420276.jpg