>>573 >>588に追記。

若しかすると この神勅の冒頭は 最近変わったのかも。
マンデラエフェクト❓❓
時の流れが逆なので よく解らないです。
昔から 在りました❓❓
在ったとしても 草木に知能が有るとは理解出来ないですよね❓❓

アメの巻 第三帖(337)

 草木は身を動物虫けらに捧げるのが
 嬉しいのであるぞ。
 種は残して育ててやらねばならんのざぞ、
 草木の身が動物虫けらの御身(みみ)と
 なるのざぞ、出世するのざから嬉しいのざぞ、
 草木から動物虫けら生れると申してあろがな、
 人の身(み)神に捧げるのざぞ、
 神の御身(みみ)となること嬉しいで
 あろがな、惟神のミミとはその事ぞ、
 神示よく読めば判るのざぞ、