中国の福建省という小田舎に工場の指導で長期出張していた。
休日に、暇を持て余して何となく街をぶらついていたら映画館があって、なんと"ドラえもん"を上映していた。
中国語はさほど流暢ではなかったのだけれど、アニメならまあ分かるだろうと入場した。
ちょうど上映時間の15分前くらいで、待っていたら幕裏から張りぼてのドラえもんとのび太が現れて、何かパフォーマンスを始めた。
あー、中国らしいな。思いながら見ていたんだけど、ドラえもんの方はいかにも中国らしい雑な作りなんだけど、のび太の方が何かおかしい。変にリアル。
等身が3〜4くらいで、たぶん子供が被り物被ってるんだろうけど、要するにアニメと同じくらいのバランスになってる。(変なところで拘るなあ。それよりドラえもん何とかせいよ)
日本のCMで出ているのび太みたいな、あんなのでいいのに。

でも見ていると何か違和感がある。
ちゃんと瞬きしているし、しゃべる時には口も動いているし、えくぼまでできている。
あ、これ奇形(小人)なんじゃね?
周りの観客はゲラゲラ笑ってるが、俺はなんか居心地が悪くなった。
別に"見世物小屋"的なパフォーマンスを否定するつもりはないし、"少女椿"とか結構好きなんだけど、
(俺らのドラえもんをこういう形で利用するなよ)
気分が悪くなったので結局映画は観ずに帰った。