X



怪談師を語るスレ 十三人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:06:38.72ID:zRj28iJI0
ここに書いてあった夜〇裕の不倫彼女?結構ブサイクで笑った。
化粧落としたらやばそうな顔だな
0442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:10:22.10ID:b3Ozezv10
>>429
怪談師に固執せず、本業を別に持ってるけど怖い話が大好き
ってのが個人的にはベストな距離感だと思うぞ
本業の人付き合いの中で様々な人から聞いた話のほうがリアリティある
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:15:02.50ID:b3Ozezv10
>>432
ファンキーさんは完全記憶能力を持ってるから当時の会話を息遣いまで含めて思い出せる
自分が末期がんだってことは忘れてる
0444本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:18:31.02ID:b3Ozezv10
>>438
向精神薬飲んでるのかよ
医者より怪談師を信じるとか治す気ないのか?
自己判断で断薬するってのは周囲にとっても本人にとっても危険な兆候
自分で治療計画を立てられないタイプだから入院したほうがいい
家族と一緒に暮らしてるなら家族に迷惑かけることになるし、一人暮らしなら医者まで通わなくなる危険性がある
これについては怪談社に責任は無い
さすがに患者に対して断薬を勧めるなんてことは無いだろうから
断薬は患者側の意思の問題
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:22:28.67ID:kvbvHBQw0
金髪豚BBAをちょっとツイ検索したら出てきたw
メンヘラ特有の何でも自分以外のせい他人のせい他のせいの構ってちゃんだから徹底的スルーしとけっての
運営も関係者もこのおばさんブロックでいい
0448本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:42.05ID:3hw9eM+J0
>>440
看過できないとあったな
本来なら面倒事に関わりたくないはずなのに
2人は立派だと思う
0449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:49.65ID:wIpcnFG+0
げら氏がキッチリ反論して終わりじゃ収まらなかったのか、げら氏が反論したから乗っかったのか?
0450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:45:08.27ID:+ltzNt4Z0
オカルト番組ではないが、地上波に北野誠が久しぶりに出ている
関西系の「夢いっぱいサミット!」
0451本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:33.01ID:Jf+EmT8y0
金髪を擁護する気はさらさらないけど怪談師は有利だよね
観客としては楽しめれば誰でも良いけど
むしろ落ちた怪談師はいたの?
0452本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 13:02:29.42ID:qWGm9SoC0
自分が某社と知り合いだからって無意識にちょっと
気が大きくなったんだろ
今も伏字にしてるけどわざわざ糸柳の名前出したり
してさ
せめて批判を空リプしてればこんなに炎上しなかった
のにね

漫画家さん叩いたら次は自分が叩かれる側になるとか
まさに因果応報
0453本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:58.80ID:vXJVaLVa0
ファンキー中村氏の話は一つだけでも話のスケールが大きいです
ひとが一生に一回も経験しないような話のオンパレードです

はっきり言ってネタですか
0454本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:28.97ID:vXJVaLVa0
続き

失礼ながら、ネタというか、もはや虚言癖の臭いがします
どうなんでしょうか
0455本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:42.63ID:vIniZrS00
漫画家セクハラ騒ぎも、金髪おばさんがダイエットで抗うつ剤止めておかしくなったのも、全部糸の発言でそうなってるんだろ。

ハグしたり飲み会で接触営業するから、こんなおかしなことになってるんだから、怪談車はキチンとケツ拭けよ。
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 13:58:05.15ID:Mfs62DPl0
OKOWAや最恐戦に自社タレント出ないのは、向こうに相手にされてないってより、山敏が出さない感じなのかな?
怪談王なんぞに値打ちこいてても、長続きしないとは思うがなw
0457本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:20:29.63ID:unIbwWFc0
昨夜の九条紀偉のネトラジ
九条が小原先生と絡みたいだけの番組みたいだね
神沼先生には怖い話持ってこいって言ってたらしいけど
聞いても後味悪い、みたいな感想一言だけだしあれはないと思う
九条は話が下手すぎるしちょっと聴いてて不快だった
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:28:57.42ID:Jf+EmT8y0
>>456
怪談王酷かったな
司会は仕切りもできないど素人
つまらんアニメを見させられる
審査員は低レベル
あれじゃ出場者も集まらないわ
0460本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:29:00.57ID:0OD2FvFu0
山口は竹書房をイベントとかライブで小馬鹿にしていたからあそこのタレントは最恐戦には呼ばれないでしょ
オーコワに呼ばれないのは理由はわからない
0461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:41:01.35ID:SCZ3lFoq0
社内のライングループで竹のイベントには出るなってお達しがあったらしいよ
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 16:13:20.76ID:zRj28iJI0
>>441
ロフトに来ていた。
すごくうざい。
0465本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 16:58:02.86ID:DnuGyVjk0
角倉カオスをトップとする派閥っていうのは
気に入らない人もいるんじゃないかな
敏太郎をトップとする派閥は論外だけど
0466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:09:09.68ID:5qHnbjtv0
住倉カオス派閥、メンバーはどんなのが入ってる?
0467本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:30:20.73ID:Mxd/d4Ue0
金髪の失言はフォローしようもないけど、ちょっと過剰反応しすぎじゃね?
あれじゃ、痛い所突かれたから必死で反論してるように見える。

ここでも出来レース説あったから今更な気もする
0469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:22.03ID:u28DcWSl0
カオスって、美味しいとこだけかっさらって飄々としてるイメージ。世渡り上手な人だとは思う。
新耳袋殴り込みにもちょっと絡んでいたし、ぁみ界隈で儲けが取れると思えば即イベントやったり、怪談カタルシスやったり、フットワークは軽いよね。
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:46.14ID:D1A7Al2G0
仕事とか言い訳するんだろうけど戦慄大阪逃げてんじゃん
せこいなあ
0471本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:24:00.12ID:zRj28iJI0
>>468
旦那いるのに何やってんだろうな
0472本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:28:56.83ID:r+iDNvqV0
>>460
最恐戦は応募制だしどこのプロダクションに対しても呼ぶってことは無いだろ
それとも、やっぱ呼ばれる人は裏でオファーうけてんのかなぁ
0473本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:13.88ID:p1S5by4j0
実話怪談倶楽部の全国怪談行脚に出てくるラーメン名店コーナー
ファンキーが来てそうで、仲間連れてぞろぞろ来店しているところを
想像してしまったw
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:33:55.35ID:2L0MIWqk0
館長のライブ行ったけど前の席のオバさん軍団がうるさくて困ったわ
甲高い笑い声とお菓子食べる時のガサガサ音
普通に人の話聞くときには遠慮するもんだが常識もクソもねえな
お前らだけのライブじゃねえって怒鳴りたくなったわ
0476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:44:01.23ID:7ECOxUzh0
最恐戦に西浦和さん審査員で出るのかな?
出なかったらTwitterでもめてた件でダメになったままなのか
0477本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:53:37.21ID:apKOez2J0
>>476
Twitterでもめてた件は知らないが、現時点で発表されてないから出ないと思う。
0478本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:54:40.30ID:apKOez2J0
>>472
集客のこともあるし、多少は派閥を意識しているかもしれない。
0479本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 20:09:02.48ID:faBfJKb/0
>>459
文筆業はペンと紙だけでできるけど、ある程度は読める文章を書く訓練が必要
怪談師は怖い話さえ思いつけば、あとは喋りだけでゴリ押しできる
だから飽和状態に向かっていく
なろう作家が飽和状態なのは、思いついた話をゴリ押しできる職業だから
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 20:30:54.23ID:3hw9eM+J0
>>480
そして今は自暴自棄
拗ねてるから真摯な意見も「ハイハイ、全部私が悪いですよ」と言うクソリプっぷり
そして「もうイベントなんか出ないイベント行かない、私なんて必要ない」とかわめいて【そんな事無いよ待ち】し始めてる
そんな宣言しないでいいから黙って消えれば良いのに
0483本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 20:38:10.83ID:NwwYWQEG0
>>474
館長も食べてください出入りも自由ですって言ってたので、ゆるい会なのかと思ってました
でもまあ、マナーは運営が注意するなりしない限りマナーなので、運が悪かったとしか
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:21:24.47ID:vIniZrS00
>>476
こないだカオス主催のイベントに出てたじゃん。ルポルタージュ怪談。
普通に楽しそうにやってたよ
0488本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:33:36.73ID:8FcIrTLj0
楽創社GJ!

今月の朱雀門出さんはナイス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

村上ロックさん第三弾もお願い!!!!!!!!!!!!!
0489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:03:55.10ID:0OD2FvFu0
実話怪談倶楽部放送始まった
チャマ(観雪しぐれ)がまた名前変えて千山奈那になっていた
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:15:15.18ID:AWqIRp3j0
ちゃまだし千山那々だし
0492本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:04.70ID:3hw9eM+J0
金髪BBAがリプして諌めてきた伊山や匠平に対して逆ギレしてる
こいつ自分の事棚に上げてよく言えるな
お前が発端だろうが
どうせここ見てるんだろ?マジで二度と出てくんな
0494本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:40:55.73ID:qcTjP/sJ0
>>493
ああ頭がおかしい人間だもんな
金髪BBAが運営にいちゃもんつけたから住倉がわざわざ選考について説明をしたのに
今度は選考についていちゃもんつけ始めてるし

カンペ見ながら読んでる時点で論外だろw
0495本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:47:06.11ID:tnPmxyTP0
なんの病気かしらないけど精神病の中には根拠のない全能感を持つものがあって
その全能感とは異なる現実に対して、誰かが邪魔をしてるとか、電波攻撃を受けてるとか妄想を強化していくものがある
0496本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:54:10.90ID:zRB0b3t70
厄介なのにからんじゃって
このふたりの影響力で他のファンが怖くてイベントに行けませんって
伊山ももうかまうのやめときなー
0497本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 01:12:26.14ID:qcTjP/sJ0
つまりは何言っても話が通じない人という事か
一生解決出来ないな
これで延々と大会に対するいちゃもんを付け続けるなら出禁で良いと思う
既にオカルト界隈で痛い人認定もされてしまっただろうし問題も無いだろう
0498本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 01:53:56.47ID:EMHhdeQJ0
人に伝える上で最低限の話だよな、音声とか照明とかカンペ読まないとか…
本質的な部分で傲慢なんだよ
0499本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 03:12:14.75ID:tnPmxyTP0
漢字の読み間違い、カミカミでたどたどしい、話を途中で忘れたり飛ばしたりする
滑舌が悪くて言葉が明瞭ではなく意味が正確に伝わらない(3人居ますが犯人見ますに聞こえるとか)
こういうのがあったら、伝達手段そのものが確立されてないってことだから大幅減点されるのは当たり前だと思う
あとカンペ見るってのは賛否あると思うけど、やるべきではないわな
みんなカンペ見てないってのもあるけど、カンペ通りに読んで終わりにするなら、それを他の怪談師に渡してもっとうまく話してもらった客にとって利益がある
カンペをそのまま読まねばならない理由なんかないのだから、なんのためにここに来たの?と言われてしまう
0500本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 03:17:05.32ID:tnPmxyTP0
最初の2行については練習時点で無くさないといけない点だから、それが本番で出てるってことは練習が十分ではなかったってことだ
本気で怪談師やってる人たちは十分な練習時間とってるのだから、その人達以下の練習で素人が勝とうなんて甘すぎる
審査員がどう考えたかわからないが、観客から見たら、大会を軽視して下準備無しで来た人という印象を持つだろう
0503本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 03:23:31.67ID:tnPmxyTP0
未だかつて手放しで褒められる怪談師なんて怪談界にいたこと並ぶ者はいない
0505本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 06:15:23.07ID:uOlLgINE0
>>502
そうだよ、どんな怪談師にも怪談ファンにも重箱の隅をつついて悪態をつく俺達だからな。
純粋に怪談師を褒め称えたいならここじゃないな。御愁傷様
0507本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 10:59:46.34ID:aoGYTcwe0
>>506
山〇裕の女は今日も行くよ。
自分の事美人と思ってるらしいよ
0509本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 11:43:47.66ID:s8EDAkUn0
あの人は治療を要するレベルの虚言癖だからなあ
世田谷に家があるはずなのに本当は埼玉の奥地入間なんだから
だからなめぞうさん宅で夜話をするときはみんな遅刻してたんだよなw
0510本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:16.22ID:1IxsNIHG0
稲川、北野、竹内、中山、タニシ、川奈しか怪談師いらないわ
他のは聞かない
0511本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 12:48:07.76ID:Zvyndup60
最近怪談系にハマってU-NEXTにある怪談系の全部見たところなんだけど、
この次に手を出すならどうしたらいいの?
検索ワードとか教えてくれるだけでも助かります。。。
0514本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:58.48ID:Zvyndup60
>>512
ごめんなさい、取り合えず「怪談」で検索したんだけど何見たらいいのか絞り込みできず、
この辺押さえとけば間違いないみたいなのがあればご教示頂けると。。。
0515本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 13:52:11.02ID:ZlL66DJa0
>>514
まず(好きな怪談師さん、スペース、怪談)で検索してみて
気に入った動画を観るのが良いと思います
0516本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 14:03:58.36ID:AAVd4ihN0
>>511
Amazonプライムの怪奇蒐集者シリーズ
CSで見たことないならAmazonプライムのエンタメーテレチャンネル加入でシーハナとかお前ら行くなとかムーの番組がある
0522本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 16:33:23.58ID:0AxIYSVo0
北野ラインじゃないが不安奇異夜話繋がりしか興味ないな
糸とかナナシロとか1ミリの興味もないわ
0523本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 17:28:03.63ID:VUmXh/hP0
西浦和の話は、一聴して上手い感じもするんだけど、一旦覚めると本当に退屈
0524本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 17:34:21.09ID:wmy2nexP0
怖い図書館の「ウソ実話怪談グランプリ」ってまったく成り立ってなくね
作った話か本当にあった話か推理しよう、みたいな趣旨なんたけど、

この話は本当なんです、という体の話も
「本当にあった話と偽った作り話」の場合、見破りようがないだろ
結局は投稿者の「これは本当にあった話なんですよ」という点を無条件で信じるしかない
0525本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 17:58:40.96ID:Aaa0r6u40
嘘か実話か当てた所で何かある訳じゃないんだから成立も何もないだろう
結局実話なんて無いのだし
0526本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:30.93ID:3f6r/Jeo0
>>525
後は企画として面白いか否かだが
企画の意図もいまいち汲めないので微妙
創作だと分からない創作話の作り方講習?
創作怪談に騙されないようにしようっていう講習?
0529本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:51.66ID:w2FnIqRP0
館長のとこに来るあのうるせえやつが常連化したらその怪談師のコンテンツは終わるイメージ
0531本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 21:12:50.96ID:Tl5jsFsS0
>>526
実話怪談をコンテンツでやっている人間が嘘怪談のイベントをやとは信じられない
怪談に実話なんて無いと考えているからできるんだな
今まで館長のコンテンツに実話だからお金を出していた客に対して失礼
相変わらずプロ意識がない人だなw
0532本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 21:34:38.42ID:3aUM2WB80
たぶん館長はこういう風に常連たちをマネタイズしようとしてるんだなあ
と生暖かく見守っているw
この番組のコンテンツをコピーしてyoutubeに上げている奴がいたら
御一報下さいというくらい金銭面ではシビアな人なのにな
0533本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 21:37:09.27ID:3f6r/Jeo0
>>531
我こそは実話を話す本物、その他は嘘ばかりとでも言いたいのかもな

賞レースは血なまぐさいものばかり
勝つ為に内容が過激になり過ぎる

と以前からTwitterでも危惧する内容をよく呟いているしそういった賞レースの怪談を否定する為に
自分のリスナーにもそれらを否定して欲しいんじゃないか?
0534本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:35.53ID:wRoYlMmq0
嘘を実話と称して怪談師集団を作り上げかけた男がいるくらいだから
嘘と実話の境界線の曖昧さに対する警鐘の意味合いがあると思うわ
0536本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:24.92ID:NnJAWK1m0
>>534
警鐘を鳴らす必要はあるのか?何が危ないんだ?
そもそも怪談なんて伝聞で伝わってきた話を語るものでそれが嘘でも本当でも聞き手が恐怖を覚える事に意義があると思うのだが。
実話怪談を語る人にソースを聞くなんて無粋なこと誰もしないだろ?
別に全部を信じ込めと言う事では無いが
楽しめればそれで良いと思う。
あえて語り手の話にこれは嘘、あれも嘘とツッコミ入れて楽しいのか?
0537本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:44.50ID:DwLHu08s0
>>534
それは意図としてあると思う
霊感商法に引っかかるとかあるもんな
ただ嘘と実話を簡単に見抜けるものかな?
どんな実話怪談でも主観入るし、又聞きならなおさら曖昧になるし
館長の淡々とこういう事があったんだってさというスタンスが好きだったから、なんだか残念
0538本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:06.02ID:9qIavKur0
ウソ実話コンテストは、
「実話とみまごう創作怪談コンテスト」とでも銘打てば良かったんだよ
どんだけ盛りすぎずにセンスよく創作出来るかとか

現状のウソ実話コンテストは、投稿者が「これ実話です」と言ったら信じるしかない形なので、
もしもウソをつかれたらどうしようもないし、本当に実話か証明する手だてもない
投稿者が他人から聞いた怪談を話しても、その他人が実話を語ってるか誰も分かりようがない

なので、もうひとつの「創作でした」のパターンとの境界線が実際無いのと同じなので、
ほとんど意味がない企画
0539本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:54.53ID:9qIavKur0
つまりは普通の怪談形式なら、話し手にいちいち「ほんとに実話?」なんて野暮な事は聞かないし詰めないし、
実話でも創作でもこわけりゃ何でも良いが、
ところがこの企画は、
「投稿者に実話か創作かのどちらかを投稿してもらい、どっちか当てよう(答えは後ほど)」
という趣旨なので、
実話だと言う話の方に「ホントのホントに実話だ」的に明確に証明しなければならない必要が生じてしまう

が、もちろんそんな証明は無理なので、企画として破綻している
0540本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:25.38ID:NnJAWK1m0
>>538
同意。最初から創作と分かっていればその話の評価や改善点を一緒に模索してより研磨された話の構成を考える良企画になっていただろうが
なまじ本物が混ざると混濁感が半端ない

実体験コーナー、創作コーナーと分けた方がどちらも腐らないだろうにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況