X



怪談師を語るスレ 十三人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 20:10:02.50ID:fkXUq4Bj0
あよ東野とかいうおっさん単なるペテン師だろ
有力な情報なんもないのにドヤ顔してるし
0144本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:54.70ID:pzMxR+zt0
>>141
事件をオカルト的に扱うって時点で結構神経質になるべきなのに
現在進行系の事件を扱うってのはやっちゃいけないやつだな
昔のテレビはそういうのやったけど今は無理でしょ
テレビ批判してる山敏がやっちゃあかんがな
0145本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 22:11:52.49ID:7BRWJLgf0
>>141
前世馬琴と同レベルよな
0146本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 23:11:01.58ID:EgPp8PRO0
>>141

これは絶対にダメだろう。。。
自分が批判してるオカルトで金儲け霊感商法そのものだろう。
人の不幸をアクセス稼ぎのネタにして
0147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:08.56ID:rTlVvWe+0
>>144
山便のテレビ批判は、むしろスポンサーへの配慮が年々エスカレートして規制だらけなことに対してでしょ
配信、メルマガ、クローズドのライブは、昔ながら好きなように不謹慎上等でやれると考えてるっぽい
怒られる程の注目がないから今んとこ問題にならないだけかもしれんが
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:38.29ID:Ez40S7gm0
今年8月KBS京都ラジオの弁護士芸人の番組で、10年振りに
「サイキック青年団」を復活させた中で、北野誠は竹内義和を、
「とにかく胡散臭いオッサン」
「先生って呼ばれる理由がわからへん」
と評し、竹内もエピソードを持ち出して、
「誠ちゃんが謹慎するきっかけは、僕が振った話やからね」
「記者会見でも『お前は喋るな』って言われたし黙ってた」
などと応じて2人とも笑っていた様に、竹内には黒さがない。
対照的に、便の胡散臭さには、金銭欲と名誉欲の黒さが伴う。
0150本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 00:39:11.45ID:mD8EwM1d0
>>147
この件を直接本人に言うと逆に全力で攻撃してくる基地外だから誰も突っ込みたがらないだけだろうな
面倒臭いウザ絡み&攻撃されるよりは
触らぬ神に……が賢明だからな
0151本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 00:43:28.01ID:cN4MRb630
オーコワはふざけた審査員排除するだけでかなり良くなるわな
イライラするわ毎回アイツ
0152本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 10:10:44.05ID:9zhhnLDo0
うわ茨城もかよ敏太郎
ま、聴いてはいないのだけど
0154本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 12:30:03.85ID:8e46Vemi0
竹内義和はなんやかや言ってもパーフェクトブルーという小説があるからなあ
アニメのほうが遥かに有名だがそれでもあれで世界的に名前を知られた
いっぽう山敏さんの歴史小説は・・・
0155本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 14:44:09.02ID:RFUUBCXT0
「茨城一家四人殺傷事件 リモートビューイング」を聞いたけど、
いろいろこまごまとした事は言うのに、「犯人の顔写真がないからわからない」って、
そこが、リモートビューイングの肝心なところでないのか?
五十音で名前を指すとか、犯人が捕まるのか捕まらないのかとかって答えられないのか?
0157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 16:15:46.11ID:B/igGP6G0
>>156
元々そこまで上がっても無いような
ブラック企業だし攻撃的だし
好んで一緒に仕事してる人少ないだろ
0158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 16:43:01.07ID:cVTy62/p0
かってのクロワゼットみたいに、それをきっかけに発見されて盛り上がるわけないじゃん
事件スレで書いてるのは見かけたが、売名or危ない変人にしか思われないって
0159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 17:08:13.87ID:DkW/tlwm0
北野誠の茶屋町怪談とかたまに聞くけど会話の節々、声の感じからしてあんまし性格よさそうじゃない感じがする。
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 17:59:02.40ID:M7H0I5zD0
でも北野さんも竹内さんも政治的にまっとうなリベラルだし、そこら辺のネトウヨとは知性の基準が違う
竹内さんはようつべのチャンネルで最近ずっと安倍政権批判やってるからな
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 19:20:34.25ID:glqporiZ0
怪談師スレかと思ったらオカルト系全般でしたか
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 19:50:03.06ID:Vj8wAV++0
早瀬と中沢はアトラス聞いて何か言えよ
0166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 20:04:49.09ID:JCAkbBa+0
誠と言えばオウム返しと知ったかぶりで
タカの嫁からも嫌われてたな
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 20:05:59.46ID:RFUUBCXT0
>>165
確かに
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 20:35:25.54ID:f/uqE3zt0
>>166
誠っちゃん、あのオウム返しがなければいいのにといつも思う
クセなんだろうけど、一旦気になり出すと耳につくよな
0170本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 21:26:05.22ID:K2mMo6Kv0
まこっちゃんって一癖ありそうで意外と無いよね
ってか口は災いの元って知ってるから戒めてるんだろうね
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 22:01:22.33ID:4BObmp7J0
アトラスラジオのリモートビューングは博打だなあ
もし山梨と茨城の事件のビューイングが当たれば一挙に超有名人になれる訳だ
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 22:07:14.38ID:Jf2uCQCj0
批判は消してるのかな?敏太郎
0173本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:27.32ID:mRZzzscu0
>>171
適当なことをのたまっておいて当たったら大宣伝できるしハズレても
知名度がないので世間は無関心
かつて東日本大震災の予言をダシにしたチャネラーだか占い師もいたような
ネット社会になってからこの手の輩が増えてる気がする
0177本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 03:50:53.38ID:m1LqmpKK0
ニコ生の「怪談ナイト」を聞いてみたら面白かった。
生主のプージさんは声が亡きかげまさ風の渋い声で、進行もうまい。
怪談凸は常連が多そうだが、キンタさんの怪談は分かりやすくて良かった。
0178本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 06:10:42.51ID:86WfFzQz0
北野誠の名前は新選組ファンの親父が付けたと知ってなんか笑ったw
いろいろと不遇な芸能人生だけど生き残って欲しい
北海道巡りでは賊軍への憐憫の情が北野の人生に被って見えた
0179本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 06:36:18.66ID:xAq2DoSV0
山口敏太郎って霊とかUFOのニセモノとか断言するのにあんなのは信じるんだな
0180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 07:08:41.61ID:7f4gDr+/0
あの茨城事件のリモートビューイングはかなり面白かった
山敏さんはこれからも未解決事件のそれをどんどんやってほしい
ただ向こうが少し迷惑がってるのがちらりと見えて更に面白いw
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 08:16:01.94ID:K6LyLNON0
そもそも、あの人リモートビューイングでの実績あるのか?
何か事件を解決したとか、行方不明者がどこそこにいるとかって実績あるのか?
0183本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 10:20:09.96ID:hr1fcx7M0
北芝さんの眉唾な話もウンウンと聞いてるあたり、ラジオでは中立にしてるんだと思う
0184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 16:35:04.68ID:hbbb4f0w0
みんなの推し怪談師は誰?
新しい人を開拓したいから教えて欲しい
ちなみに自分は伊集院光、吉田会長なんかが好き
0187本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 18:24:39.21ID:kFVmkUCr0
>>185
いい趣味してんな
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:51.14ID:0+RWBQGh0
伊集院の創作した怪談が実話怪談としてコンビニ本に載っていたって話好き
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 18:53:24.87ID:/OkI8+aQ0
私も戦慄さん好き、界隈の今後を背負ってくれる
0190本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:03:34.96ID:kFVmkUCr0
>>189
いい趣味してんな
今後の界隈が心配になってきた
0192本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:23:09.49ID:jX3Fa9Gg0
>>181
あのオヤジ、ニュースをほとんど見てない風を装ってたが
絶対みてなきゃ言えないようなことを語ってたもんな
情報番組で専門家が言ってるような話ばっかなんだもん

唯一、踏み込んでた犯人の行動範囲や場所とかも県境だと
隣県に及んでも不自然でないし
漠然としすぎて何も言ってないに等しい霊視だと思った
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:23:24.38ID:7H1a3Iwr0
いたこ28号 村上ロック DJ響
かな?
0194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 20:39:51.53ID:K6LyLNON0
>>192
>漠然としすぎて何も言ってないに等しい霊視だと思った
それでいて、グリコ森永事件のキツネ目のリモートビューイングでは犯人は十何年前に亡くなっているとか、
奪った金は家族が持っているとかって、チグハグすぎるんだよな。
0195本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:05:05.88ID:jX3Fa9Gg0
>>194
迷宮入りしてしまった事件に関してなら誰だって何とでも言えてしまうわな
今後も解明される見込みはないし誰にもわかんないんだから

オウム事件で懲りたと思ってたがこんな馬鹿馬鹿しい話を大真面目に
聴いてるやつがそれなりにいるかと思うと世も末だね
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:33.74ID:K6LyLNON0
>>195
>迷宮入りしてしまった事件に関してなら誰だって何とでも言えてしまうわな
>今後も解明される見込みはないし誰にもわかんないんだから
本当、それ!
0197本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:30:02.10ID:kLcuYEd20
DJ響意外といいよね
金よりも純粋に怪談好きなのが伝わってくるし
怪談収集やってるからネタ多い
0199本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:35:27.92ID:VQFPEYKD0
>>188
創作怪談が実話怪談化するってスゲーな
スピリチュアル嫌いで超常現象否定派なのに、怪談の肝は把握してるって、話芸の天才だと思う
0200本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:43:31.43ID:BS1PFgpN0
だから今回の山梨、茨城事件のリモートビューイングは一種の博打なんだよな
どんな意図があって山敏さんがそれをやらせているのか分からんが
0201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:51:48.61ID:rq35LirR0
>>200
これで見つかろうが見つかるまいが
勝手にそれをネタに番組作るの不謹慎過ぎだよな
AbemaTVで呪い面のイラスト出されて逆上してる癖に自分はやるんだな
0202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:55:23.20ID:JU+9Q5Ij0
あれはリモート・ビューイングではなく、ダウジングだと思います。
この違いは押さえておかないといけません。
ダウジングだから行方不明者のことが全然視えていないのでしょう。
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:15.84ID:EVx8TdN20
>>199
経緯としては伊集院がラジオで喋ったのを聴いたリスナーが
怖い実体験を漫画化する雑誌の企画に応募してしまったみたいな感じらしい
雑誌側は移住院の創作だって知らなかったと思う
0204本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 22:09:04.96ID:obIa44fi0
竈猫さん好きなんだけど怖いより面白いって感じ
バトルフィールド四畳半とか題名からして面白い
今なにされてるんだろう
0205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 22:34:10.07ID:/dL4TQHf0
>>184
木原浩勝、ファンキー中村、プロ猿ファー・ゴル、星野戦慄、糸柳寿昭
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:07.82ID:BS1PFgpN0
>>204
若い女にふられて同じマンションの住人と裁判をするという話と
癌で糖尿病だという話以降はさっぱりだな
なんか生保受給を狙ってたみたいだが
0208本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 23:00:16.73ID:rq35LirR0
>>205
これはただの問題児の羅列だな
0209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 23:11:03.18ID:kLcuYEd20
>>207
そんな目でしか人を見られないって、非リアをこじらせすぎだろw
モテる男に嫉妬するオッサンの悲しみ
0210本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/27(金) 23:20:29.99ID:VQFPEYKD0
>>203
編集は面白いから採用しただけだと思う
ラジオ番組リアタイで聞いてたけど
面白い怪談ってシナリオ構成がある程度構築されてるのかねぇ?
自分は聴くだけだからよくわからないけど
0211本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 00:10:37.85ID:bqx8L2GS0
『指原莉乃のサイテー男総選挙』の怪談特集回
バンドマンが語ってたサバゲーの話だけガチ怪談で面白かったんだけど
その動画探してもどこにもない
0213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 02:40:10.98ID:8CVT0JzH0
>>205
女癖悪い、嘘つき、ペテン師臭がするメンバーだなwww
0214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 03:12:05.27ID:fd1ab6kb0
糸柳さん最近髪の毛が薄くなってきたよね
上間さんの薄毛を馬鹿にしてきた呪いかな
0216本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 07:15:45.86ID:a6JMM96b0
>>197
兵働に 「DJ…ホンマにやってる?」 言われた時の実話怪談倶楽部は笑ったw
怪談大好きオーラが凄くて普段の仕事っぷりが想像できない
0217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 10:44:33.08ID:vQfbhTVX0
怪談師という括りにしてはどうかと思うが、原昌和好き。バンドの音楽と反対すぎる
0218本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 11:29:20.20ID:3XPyZVAL0
>>213
ゴルがイベント出ると言っているがもう出ないとか言ってなかったか?
0219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 11:33:03.46ID:gbbPvmlk0
>>209
いや女なんで
嫌悪感
0220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 11:38:26.97ID:4IXACQsd0
>>207
あみと糸柳はいかにも女好きって顔に書いてあるけど
響はそこまでえげつなくは見えないなぁ
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 12:29:52.41ID:R38izo/y0
青森の鉄爺も長い事やっていて今回初めてぁみの番組で顔見たが
だいたい想像してた通りの顔だったw
0222本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:07:07.88ID:Ikv+0uXz0
原さん知ったの怪談イベントとか先輩の怖い話のが先だったから、フェスで何の気なしに見た時あまりの爽やかさにビックリしたw
0223本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:41:22.35ID:gbbPvmlk0
城島と結婚て何目当てだ
金目当てならもっといるだろうし
性欲強い女が50目前のおっさんと結婚したってもう性欲ほとんどないだろ
うまく妊娠はしたみたいだけど
0225本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 13:48:23.97ID:dujU6soA0
>>219
偏見すぎだわ
他人の性生活を勝手に想像して嫌悪感を抱くとか痛すぎだわ

なら元AV女優の怪談師とかいるけど、ああいう人にも嫌悪感抱くわけね
ただの差別主義者だよ、あんた。
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 15:26:18.92ID:s0eK/A6H0
響鬼さんすごく好きだったけどなんつっても岡田あと美ぼうとあみと響さん4人で飲み屋での写真見てからちょっと…
あの二人はちょっと…仲良いだけでもう疑わしいと思ってしまう
0229本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 16:06:56.03ID:CRFriLC+0
怪談最恐戦ってニコ生で配信してたけど凄いなこれ。こんなんあるんだな、みんな出れば良いのに
0230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 17:23:10.28ID:iAR1J1u50
初期の稲川淳二、桜金造から中山市朗、いたこ28号、西浦和也がお気に入り
最近だとApsu Shusei、深津さくら、黒木あるじの落ち着いた感じも好き
上里洋志、大赤見展彦、田中俊行もいいね
城谷歩の語りも好き
結局は個人の好みなんだよね
0232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:47:39.48ID:uptLpBlu0
山便は「オカルトはエンターテイメント」って言ってるが、
現在進行形の一家殺傷事件や子供の行方不明をナンタラビューイングして「エンターテイメント」は無いだろう?
殺人事件が「エンターテイメント」のネタにするのもか?
違うんでねーの?
0233本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:32.22ID:XQCbfd1w0
>>232
自分だけは何やっても良しと
自分だけは他の下劣な奴らとは違う、と本気で思ってそうだよな
0235本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:06:30.64ID:2GfxJF/a0
>>233
地上波じゃ規制かかりすぎて活動の目がなくなって飯食えなくなってきてるんだろね
不謹慎ネタはネットで自己責任でやるってことだろ、
そういう意味じゃ敏太郎もそこらのYoutuberと横並びってわけだ

本人はタレントのプライドに固執してそうだから、言うと怒りそうだけどね
0236本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:35:03.59ID:Zo8D5FI20
>>235
そうだな
地上波に出ていてもあんな性格じゃ各局と大なり小なり揉めてそうだからこのままじゃタレント活動は無理だろうな
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 20:41:17.10ID:uptLpBlu0
>本人はタレントのプライドに固執してそうだから、言うと怒りそうだけど
山口敏太郎の肩書ってウィキペディアでは、作家とかライターの他に
「オカルト研究家」「超常現象研究家」を自称しているみたいだが、
だったら批判や批評の甘んじて受けるべきでないか?
YouTubeに上げてる動画に批判や批評は削除するっておかしいだろう。
で、いて大槻教授を論破したって自慢しておきながら自分への批判は受け付けないって研究家を名乗るのをやめるべき。
それとも、研究家はウィキペディアが勝手に書いている事で、本人はタレント気取り?
0238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:30.48ID:9LtM2ofc0
大槻は教授という立場と目立つから色々言われるだけで普通の感覚をもった善良な人間なのに
あんなに目の敵にすることはないよな
だいたい論破という程たいしたことも言ってない、分析的でも科学的でもない言葉遊びに勝っただけのこと
大槻がいなかったら有名になれなかったんだし
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:05:58.12ID:Zo8D5FI20
論破では無くて批判を受け付けないだけだよな
駄々こねる子供と何ら変わらない
それと行方不明の子の捜査を本当に善意でやっているなら見つかった後でその親の許可を得た上で公開するくらいでないと
ただネタにしてるだけ
0240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:37.51ID:9LtM2ofc0
世間の注目が集まってる事件を利用して売名してるだけにしか見えないからな
無責任にここを探せなんて声がSNSなんかで広まったら捜査妨害にもなりかねない
ほんとに善意で探す気があるなら密かに自分の足を使ってやらないとダメ
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:29:48.08ID:LXcN+Rd+0
あの和服のおばちゃんって一日中スマホいじってるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況