X



未来人じゃないけど予知したことについて書いてく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:29.63ID:To9pFzT00
タイトル通り今後未来に起こる出来事について分かった範囲で書いてく
主に日本中心になると思う 海外の出来事まではあんまりカバーしてないかもしれん

暇人の未来予知系のネタとして扱っても構わんし
創作系のネタとして見ても構わんがゆるい雰囲気で書いていきたいので
読む人も書き込む人も誹謗中傷とかなしで

それでいいときは質問に答える形でのんびり答えてく おk?
0003本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:57.36ID:GxRqE36w0
ドラレコが増える→不可解映像が爆発的に出回る→霊魂実体の観測になあaj&*
0004本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:34:49.09ID:To9pFzT00
1に書き込み忘れたが読む人は不快なコメント見てもスルー、荒らしもスルー、
書き込む人は読む人が不快にならんように書く、またーりやってく方針で

あと固有の事物や人物(名前やそのほかの情報について)は特定を避けたほうが
いいと判断したので極力ぼかす示し方をするが、特にその必要がないと思われるもの
(既知の事実であったりするもの)については言明していく方針にする
0005本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:39:09.89ID:To9pFzT00
質問こないんで小出しにテーマを出しながら書いてく

まずは政治

日本の政治だと今後2年ちょっとで政権交代が起きるで
2021年10月の衆院選挙で与党は過半数を割り込む
テーマに憲法改正が据えられるが結果はあとで質問あったら書く

旋風巻き起こして世間をざわつかせたあの人物が新政党を率いて旗揚げ、
またイメージカラーがピンクのあの政党も参入してここ数年で一番
盛り上がりに満ちたホットな選挙になる 結果も質問あったら書く

ちなみに俺は棄権した
0006本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:08.49ID:To9pFzT00
次は外国の政治とか

海の向こうの大国のリーダーが選挙で交替 政党も変わり老人のリーダーが
期待に応える形で当選する またその国では社会の統合と融和が呼びかけられ
あるシンガーソングライターが歌う曲が国民的な社会統合のシンボルソングになる 
それは国民的ヒット曲という意味でもあり人種とか曲の種類とかをこえて受け入れられる
一時エモーショナルな風潮にその国の社会が満たされるように感じるがほとぼりはすぐ冷める

その後、いろいろ改革を打ち出すが効果的な成果は挙げられず再び政権交代
見るからに実務派を思わせる(そして実際そう)人物がリーダーに選ばれ本当の
安定期に入る この人物を選んでいればあのお騒がせなリーダーはいらんかったような気がする

大陸の西部では国家統合に分裂の兆しがますます加速 あの金髪の若いリーダーは
断りなく国家統合のグループから離脱するから世界経済が一瞬パニックになった
その後、国内の内政問題を抱えることになるが独自案で問題を解決する

見た目に反してそのリーダーは頭がいい 有能だと思う 有能な方の金髪リーダー
0007本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:54.00ID:To9pFzT00
東京五輪について

これはいろいろな予知者予言者が言っていることだが何らかの理由で五輪開催が
延期になる〜、という見込みが触れ回っている 結論から言えば

驚くほど何も起こらず無事に終わった それはもう、呆気にとられるぐらいに
色んな分野で日本人選手が活躍する メダルも取ったんだろう(俺は興味ないからスルー
あとそれを契機にクールジャパンとは一味ちがう日本の醍醐味に魅せられる外国人とかが
たくさん有名な観光地から寂れた田舎町まで足を運ぶようになる
簡単にいうと外国人に理解できなかった「わびさび」が理解されるようになる
ここ数十年で一番明るいニュースだと思った 新しい時代の到来を感じさせるには十分な出来事
五輪は良い意味での黒船であり第二の文明開化になる ただ大阪万博は不調で
あれだけ金をかけたのに結果はこの程度なのか、と地元から不満が起こり
かの有名なローカル政党は支持基盤の一部と政策のコアを失い揺らぐ
0008本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 15:59:21.46ID:To9pFzT00
質問なかなかこないねえ
0009本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 16:06:58.14ID:To9pFzT00
次の首相は頭文字のアルファベットをとると

K → K → K → M → S → N → I → K

になる 政権交替の時の首相もぼかしてあるが かなりKが多いな
ちなみにN氏が首相になったとき政治において戦後一番悪い国難がある
一番の正念場はI氏 この時期に首相になるのはかなり大変だろう
戦後一番日本人が緊張しただろうね 時代は揺れ動くからしょうがない
0016本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 18:17:11.72ID:To9pFzT00
※11 

宇宙人に関する情報開示に関すると結論からいえば公開はしてたような記憶がある
ただそれは
「アメリカ合衆国が現在までに収集し分析した未確認、未知の存在に関するレポート」
で、具体的には「招待は不明だが調査対象として継続する」「恐らく地球外生命体は存在するであろう」
「人類への干渉は現在までに明らかにされていない」といったような
それぞれの専門家や研究機関が出した当たり障りのないものだったような気がする

老人のリーダーは当選したあと確かに公約を果たしたように思うが、
当局から開示情報の
選別などがあってこういう結果になったんだろうと思う

一部の好事家を除いてはほとんど「ふーん」という反応で
あんまり興味はもたれなかったように思う
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:27.96ID:To9pFzT00
※11

前の続き

おそらくアメリカとしては関心はあるから目撃情報を収集したり分析を行ってきた
ようだが、当のアメリカでさえその正体はよく分かってない、というニュアンス

シンギュラリティについてはムーアの法則とか言われたり某情報大手企業の研究者のK氏が
いろいろ挑戦的で大胆なことを言っているが、AIに関しては新聞、インターネットの
記事、テレビで取りざたされる風潮は今と大して変わらず、これといって大きな変化は全くない

あと10年後の時点でも(それはその時の俺の視点から見たことだが)まだ
自動運転機能のついた自動車が一般公道を走るわけでもないし、AIによって
仕事が奪われる〜、人間との競争が始まる〜、というレベルには未だ到達してないね

5Gとかはよく詳しくないけど通信機器の通信処理能力とかパソコンなんかの機器の
発展進歩は目覚しく、5年前の機器やガジェットが古臭く思えるぐらいには進化していく

処理能力でいえばAIの方が役に立つから起業の需要予測とか人事管理、事務作業に
導入され始めてるなー、ぐらいの認識だがAIとモノなんかを組み合わせて人間の
代替として担わせれられるような機器は10年後にはまだ普及してない

俺が高齢者になる頃にようやく雛形が出てくる感じ 
まだ道具としての人間の万能性を覆すまで行ってないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況