「ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」という作品は、日米の立場を反転
させてオマージュしているような部分が所々に見て取れる。
異世界側の軍が銀座にパールハーバーして来たり、異世界側の皇帝が現地に基地を
設けた自衛隊を迎え撃つため焦土作戦を決めてしまったりする。
異世界側の住民からすれば豊かな物資とオカルト並みの兵器を持つチートな自衛隊
はアメリカのオマージュに見えた。
異世界と日本の関係も戦後の日米関係を連想させる面がある・・・

「みじめな日本をアメリカのようにすることでルサンチマンを満たしたい」
対米従属コンプレックスが歪んだ形で表面化した様子が見え隠れする側面を持つ作品。
日本人の集合無意識に存在するその心理を巧みにくすぐっているのでそれなりに
ファンが付くだろうことは見る人が見ればすぐわかっただろう・・・