X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 23:19:16.10ID:tBOP7/v30
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶43【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1565600675/
0789本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:30:20.23ID:ZM6dMMHo0
>>786
多分、4〜6年前かな
一番最初はドリカムのことで記憶と現実が違ったことを聞いたんだと思う

785みたいに頭から否定する奴もいたが、
「ドリカムはマンデラ効果の中心にいるから十分ありえる」とレスしてくれた人がいて納得できた
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:32:46.34ID:uhWuh/9B0
>>787
韓国が無い場合歴史がかなり変わるはずだけど、韓国があった国はなんだったのかな?
朝鮮という名前の国?
0791本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:34:54.93ID:ZM6dMMHo0
>>790
そう。朝鮮はあった
高麗と朝鮮が一部重なってる認識
「北」朝鮮は無かった
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:35:31.31ID:leZESe0b0
>>789
785だけど山の人が違う記憶を持っているという現象は存在しているし、それを否定しているわけではない
何の疑いもなく「世界が変わったんだ」と思いこむ人は心配だという話
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:38:52.80ID:uhWuh/9B0
>>791
第2次世界大戦後に代理戦争の場にならなかった世界だね。
その記憶は大事に残しておくと良いと思います
自分は同じ体験はしてませんが否定しませんよ
さぞ驚いたでしょう
第2次世界大戦では日本は負けてましたか?
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:40:55.85ID:ZM6dMMHo0
韓国に関しては、最初は旗だった
世界各国の国旗を地域順に並べてる一覧に
それまで無かった日本の隣にまるで日本の国旗から分裂したかのように韓国の国旗が現れた
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:47:48.16ID:ZM6dMMHo0
>>793
どの時点で敗戦が作られたのかはわからないけど、負けてたと思う
朝鮮半島は高麗・朝鮮も衰退してて歯にニチャニチャくっつくとうもろこしのようなコウリャンを作って食べるだけの貧しい地域だったはず
0797本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 00:59:36.24ID:ZM6dMMHo0
>>788
茨木県茨木市
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 01:14:24.94ID:rlIYEjVY0
>>787
面白そうな話だな

以前の世界と今の世界で科学技術に差はある?

軍事でも自動車でも家電でもなんでもいい
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 02:42:15.34ID:ZM6dMMHo0
全部ガチだって。。

これは推測なんだが、名前が似てるものはマンデラ効果が起きやすい気がする

「いや、似てるから間違って覚えてただけだろ」と思うかもしれないがそうではなく
人間の「意識体」の階層の深いところが世界を作ってるのだとすれば、
顕在意識ではこうだと認識してたものが、深層意識では曖昧で未分化であり、重なり合ってた事象が収束した先が顕在意識と違うものになるのかもしれない

密教で仏のポーズや言葉等をマネて、形が似れば実体も似るというのがあるが
名前が似れば実体も重なることがあるのかも
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 02:57:25.67ID:Oj5y1f4R0
検索したらやっぱり他にもいたみたいだった

https://www.jikanryoko.com/timewarp592.htm

> ・私が最近発見したマンデラエフェクトの実例をご紹介しましょう。
> それは、この世界ではイバラキ県を漢字で書くと茨城県になるというものです。
> 私の記憶ではイバラキ県を漢字で書くと茨木県になるはずなのですが、
> この世界では明治時代からイバラキ県が茨木県だったことはただの一度もないみたいなんですね。
> 昔からこの世界にいた人たちはそれって当たり前じゃんと思われるでしょうが、
> イバラキ県が茨木県であった記憶を持つ私のような人間からしてみると、ポカンとするしかないのです。
>
> タローさん(2018年4月15日)
>
> ・タローさんのコメントを読む今の今まで茨木だと思っていました。
> 「茨城」と見せられてもイバラキと読めなかったと思います。
> 小学校時、社会の授業で都道府県を暗記されられていたのですが。
>
> コリドラス nextさん(2018年4月18日)
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 07:19:19.08ID:N/n5UCKm0
比較的最近の記事ですね。
興味深い。

茨木県の方は、他に何かありますか?
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 07:44:52.17ID:uhWuh/9B0
>>796
この手の話には絶対に否定してくる人がいるから気にしないで良い。
地図上の位置関係で何か違うところは無いかな?『韓国が福岡に近すぎる』とかね。
あと、朝鮮が貧しかったらSAMSUNGとかって言う結構大きな韓国企業とかももしかしてなかった?
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 08:08:37.86ID:I+Ksp5EF0
>>801
それは茨城県が茨木県だったという話で茨木県が茨城県とは別にあったというのとは違う話なんじゃないの?

読み方の同じ県が隣同士にあるっていうのはこっちの世界の常識では考えられないけど何かそれに関してエピソードとかないのかな
耳で聞いただけでは茨城か茨木か分からないってのは日常的にかなり不便だと思うけどそういう時ってどうやって区別してたんだろう
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 10:30:14.43ID:ZM6dMMHo0
>>803
それまで名前は聞いたことはなかった

>>804
30年くらい前だから日韓W杯前

>>805
最初は茨木(いばらぎ)だけだった
1998年頃に茨城(いばらき)が現れて茨城県と茨木県が隣り合わせになって
最近茨木県が無くなって茨城だけになった
水戸は昔からあったから、1998年以前の茨城出現前は茨木県か別名だったのかも
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 10:45:51.36ID:+SErI2PV0
韓国というのは、確かにいきなり出てきたという感じでした。

でも、それは冬のソナタとか爆発的にはやってから、認知されていったからかなと。

それまで、あまり意識したこと無かったですね。

北朝鮮もですが、朝鮮民主主義人民共和国の一括りに思ってるくらいでした。
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 10:47:49.79ID:+SErI2PV0
茨木と認識?されてる方、ご年齢いくつくらいなのでしょうか?
私も混在しています。
ちなみに30代です。
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 11:19:47.70ID:I+Ksp5EF0
>>806
茨木県の話ならガルちゃんの異世界トピでいつもその話してた人いたんだけど茨城県と茨木県が両方あったって話は初めて聞くからその人とは違うんだよね?
1998年頃ってそんな昔の話でもないんだけどそれって48都道府県と何か関係あるのかな
突然似たような名前の県が隣にできたら随分混乱すると思うけどその辺は大丈夫だったのか他人事(異世界事?)ながら心配なんだけど
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:13.03ID:D3K1JU2m0
安部譲二氏が今年9/2に亡くなったが、これより前に亡くなってた記憶がある方いますかね
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 11:26:02.01ID:k3XQWyeg0
>>811
今まさにこれを書きに来たところ
もう10年近く前に亡くなってると思い込んでいたわ安部譲二さん
どうしてだろう
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 11:29:15.63ID:ZM6dMMHo0
>>809
40ちょい

>>810
1998年というのは先に書いたCMについて調べたら98年の賞に出展されてたという情報が出てきたからで、
もしかしたら放送自体はもっと前かもしれないですね

当時は小さい時から北海道にいたので社会科の授業で覚える程度で、あの辺りの位置関係が変わっても生活に支障なかったのです
0814本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 11:54:25.38ID:+SErI2PV0
>>813
そうなんですね。
私より一回りほど違うのですね。

ちなみに、私も北海道在住なので、他の地域については変わってもあまり分からないです。

CMは「き」!のコシヒカリよくやってましたよね。

そのCMで木と認識してしまったのかとかも思いました。
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 12:40:58.12ID:DH8w7uMx0
>>812
芸能人とか、テレビに出演しなくなると死んだと思われることが多いよな
俺も田中邦衛がすでに亡くなってたと思い込んでたし
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 12:49:34.44ID:pa2FnyxA0
>>801
>「茨城」と見せられてもイバラキと読めなかったと思います。

「宮城」でミヤギだからイバラギ、イバラキでOK
0817本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 12:52:00.19ID:Z32/L8aB0
>>807
左派メディアや社会党によって
北朝鮮=地上の楽園
韓国=軍事独裁による隠蔽国家
と長年扱われてきたのは知ってて言ってるんだよね?
0819本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:24.07ID:F6DzcpG70
俺の方はさる理由で97~98年に地理を覚えた時
大韓民国書いた覚えあるからそれからはあると認識してる
ただそれまで朝鮮と韓国の情報って全然でなかった気がするんだよね
氷河期に日本に渡ってきた偉人もロシアや中国からだったし
ただかなり小さい時から焼肉でビビンバとかクッパとか食ってたし
キン肉マンでもビビンバとか出てたから
焼肉の文化は存在してた
余談だけどキン肉マンのビビンバって恋人にもならなかった記憶ある
0821本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:18.47ID:86dFMi6S0
>>815
実際に死んでからからもっと前に死んだと思ったのって
本当はもっと前に死んだ記憶があるわけじゃなくて
生きてたことを知らなくてニュースを見てびっくりしただけってパターンなんだよな
今まで知らなかったことを初めて知ったってのと同じで現実と違う記憶ってのとはちょっと違う
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:58.55ID:FIxx7x8H0
松坂牛の読み方が「まつざかぎゅう」のはずなのにいつのまにか「まつざかうし」になってる
メディアもみんな現在は「まつざかうし」読み
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 15:42:40.36ID:rlIYEjVY0
>>819
焼肉文化は韓国関係なく昔から日本にもあった
って武田先生が言ってた
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 16:06:56.52ID:+SErI2PV0
X-files2018の4話にマンデラ効果を題材にしてる(自分はそれで知った)ので、一度見て欲しい。
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:48.10ID:owkm7pGU0
この前たまたまTV見たら、元気に八ヶ岳倶楽部から軽を運転してやってきた柳生博が元気そうでワロタ、


「爆報!THE フライデー」 2019年8月30日(金)放送内容
『【柳生博 vs 危険生物!世田谷インコ大量発生事件】』
https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=29386/episodeID=1292758/
東京・世田谷区や大田区の高級住宅街でインコが大量発生。インコが大量発生している地域では、
フン被害や騒音問題などが住民たちを悩ませている。柳生博は日本野鳥の会の会長だったが、
今年の7月から名誉会長に就任。自ら真相を確かめるべく、目的情報のあった世田谷区内で我が家
の3人と共に調査を始めた。
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:11.89ID:I+Ksp5EF0
>>821
全部が全部そんなんじゃないけどね
宮尾すすむが亡くなったときもかなり前に葬式をテレビで見たって人いたから
息子さんもまだ若くて喪主やってて大変だねって話してたエピソードまである
知らなかったというだけじゃみんなの記憶に葬式の記憶が生み出されるはずないよね
誰か別の人の葬式なんじゃないかって話もあったけど知らなかっただけというのじゃないと思うよ
0828おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/09/08(日) 17:46:22.39ID:DajqME480
>>827
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 17:52:26.05ID:r/2tOp1m0
定期券が消えた、マンデラエフェクトだ、以前も突然消えたが一体どうなっているんだ?
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 17:58:52.14ID:r/2tOp1m0
そりゃ皆の手元から全ての定期券が消えたら大問題になるもんな、俺だけなら問題ない
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:15.07ID:ZM6dMMHo0
>>819
自分も「キムチ」の存在を初めて知ったのは、ゆでたまごの「ゆうれい小僧がやってきた!」だった
主人公2人の好物がキムチで、それを見て「初めて聞いた名前だけどどんな食い物だろう」と当時思った
この漫画の連載は1987夏〜1988秋のようで韓国が出現した時期と近い

ゆでたまごはマンデラ効果が起きやすい作家なのかもね
ゆで理論とかこの世界の科学の法則と違うし
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 20:21:38.59ID:ZM6dMMHo0
>>823
衝撃なのは、北海道犬、アイヌ犬までほっかいどういぬ、あいぬいぬなんだよな
飼ってたし、絶対にほっかいどうけん、あいぬけんって行ってたのに
「あいぬいぬ」じゃ「いぬ」が2つ繋がってがまるで掛け声のあいやいやみたいじゃないか

ところで、茨木県について四国に住んでる知人と話したら、その子は以前は茨木県を知ってて茨城県は知らなかったはずなのに
昨日聞いたら茨城県を知ってて茨木県を知らなかった
世間が変わるのはマンデラ効果なら普通だけど、身近な人が変わるとショックがでかいよ
ちな、それが久しぶりにここに来たきっかけ
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:06.45ID:+SErI2PV0
ちょっと聞いても良いですか?
秋田犬、柴犬とかは、読み方が変わったということですか?

言い方は、あきたけん、しばけん(イヌという人もいる)とみんな言ってますよ。
ちなみに北海道です。
0836本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 21:23:13.50ID:a0w7e3xX0
秋田県と秋田犬との混同を避けるために、「いぬ」と読むことにマスコミが統一したのかね?
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:08.59ID:DH8w7uMx0
>>836
ラジオとかだと、どっちなのか分からないから
秋田犬は秋田イヌと呼ぶようになったらしいぞ
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:40.38ID:a0w7e3xX0
田中邦衛は追悼番組とかあったから、鮮明に覚えているわ
このタイムラインでは生きているからビビった
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 22:26:22.10ID:96JbNHNo0
以前に、太陽系の位置が記憶よりも銀河の中心に近づいたというマンデラが指摘されていたが、

そうであれば記憶の古い地球とは、全ての基準が、特に時間をカウントする基準が違って当然だという事に気が付いた。
それならば時計の秒針がやたらと早く見えるのは当然のことなのだ……とね。
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:48.98ID:DH8w7uMx0
>>839
実は俺も見た記憶があるんだよな

60歳前で亡くなってて早死にだったなーって記憶があって
ネットの記事で存命だと知って
勘違いだったのかと思ってた
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:18.96ID:RGSiLZqJ0
>>840
昔は天の川銀河の片隅の射手座腕に太陽系が位置するといわれていたのが、
いつの間にかオリオン腕へ移動してるのにはビビったわ

http://www.jikanryoko.com/timewarp635.htm
6.地球の位置が大きく変わった?

マンデラ・エフェクトによって太陽系の位置が大きく移動した?

私たちの太陽系は天の川銀河の中心近くにあるオリオン腕に位置しています。しかし、天の川銀河の端っこ
にある射手座腕に太陽系が位置していたことを覚えている人が大勢います。オリオン腕と射手座腕の間の
距離は実に8万光年!

高名な宇宙物理学者であるニール・デグラス・タイソン博士が、「地球は射手座腕に位置している」と明言した
記録も残っています(下の動画参照)。
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/08(日) 23:26:50.06ID:leZESe0b0
>>835
ルールを明確にしたってことなんだろうね
言葉は読み方含めアクセントや意味合いが変わっていったりするし
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:06.74ID:ZgqBU8bn0
>>513
ラピュタの録画を見直した。
「人がゴミのようだ」のシーンが違ったのでカキコ。

今見たら大佐がアップで真っ先に落ちてたが、
記憶の中では大佐はアップで映ってる時、開いた穴には落ちずに穴を避けて逃げのびた。
しかし、次の引きのシーンでよく見ると結局大佐は逃げきれず落ちているという最期だった。
そこで、「見ろ、人がゴミのようだ」とムスカが言ったはず。
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:10.02ID:ZgqBU8bn0
もつひとつ、ラピュタ城が崩れるシーン、ラピュタ城の破片が今はとんでもなく多い。
以前もそれなりにはあったが、記憶より倍近くあるように感じる。
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 01:03:34.78ID:+311kQrP0
>>848
このスレの趣旨理解できてないのかな?
お前が否定するためにできるのは「ほっかいどうけん、あいぬけん」と記憶してる人間は俺の他にいない
ってことを主張することだけであって、現時点での登録なんかを貼っても無意味だぞ

むしろ「ほっかいどうけん、あいぬけん」で登録されていたら、それこそ単に俺の勘違いであって
ごめんなさいしなきゃいけない案件だわ
0852本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 01:22:15.32ID:rHa1ACng0
>>841
それがマンデラだから
0853本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:06.98ID:AvTuv8yY0
> 【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】


初めてこのスレを知ったけど、これ削除しろ
闘病中の人もいる
あまりにも失礼じゃないか
0854本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 01:43:35.31ID:rHa1ACng0
今度は倫理観を盾にとって脅迫してテンプレ削除の強要か…、ほんと色々と考えるね
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 01:45:24.35ID:rHa1ACng0
人なんて大抵は病気になって死ぬのだから、それを不可侵の聖域にするなら何も書けなくなる。
まぁ、弾圧したいってだけなのは文から邪な霊気を感じるから即わかるけどね。
0856本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 02:42:40.63ID:+311kQrP0
>>849
大佐ってムスカ?それなら俺の記憶でも前者だけど今は違うのか

モウロ将軍のことじゃないよね
0858本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 06:09:37.70ID:1tpTE53f0
>>853
人の生死に関する情報は決して間違ってはならないものなんだから記憶違いの事例をまとめて本当は生きてるという正しい情報を示すことは大切なことだと思うんだが
現に死亡説が流布してることを知りながらそれを黙認して放置する方がよっぽど良くないことなんじゃないかな
不快に思うのも分からなくはないけどここにリストされた人に死んでほしいと思ってる人なんて誰一人としていないと思うよ
0859本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 06:17:44.30ID:Fbq8wmx00
ここのスレの住人って火垂るの墓の清太が死ぬシーンが映画の最後の方にあると思ってそう
実際は冒頭なのに再放送されたら「俺の記憶と違う!」とか言いだしそう
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 07:11:04.02ID:1tpTE53f0
>>859
火垂るの墓ってあんまりきちんと見たことなかったから清太が死んでたなんて今の今まで忘れてたわ
野坂昭如の実体験が元になってるってのは知識として知ってたから死んでるわけないじゃんって思い込んでたのもあるかもね
清太の死が冒頭で語られてラストで死をイメージするシーンがあるのは元々そういう印象付けを狙った叙述トリックでマンデラとは違うと思うよ
0863本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 08:22:57.03ID:rHa1ACng0
>>857
一年の周期が違う
0864本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 08:24:07.00ID:moRt60H50
地名由来辞典から茨城は古くは木と書き茨木だった説があるようだ

またいばらはとげのある木でまちがいないらしい
0865本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 08:24:45.14ID:rHa1ACng0
>>861
最近はやりの人権侵害をたてにとった規制。
0866本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 08:29:47.66ID:moRt60H50
>>862
マイクラで天空の城ラピュタを作るのがあって

そこで人がごみのようだシステムというマイクラのmobが上空から

落下していくシステムが作られていたけど

今はそのコメントは消えているようだ。
0867本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 10:28:28.98ID:OVU72Osb0
>>840
太陽系の位置が違うって書いたのは俺なんだけど、その時は誰からも反応が無くてモヤモヤしてたんよ
だけど、 >>843 で貼ってくれたリンクを見て、妙な感動を覚えている俺がいる
太陽系は絶対に銀河系の辺境の地だったよ
0869本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 12:18:20.50ID:tYcz7QlL0
>>867
宇宙もエジプトもモンサンミッシェルもたまたま好きでよく見てたから気付けたけど、興味のない人にとっては、そうだったかな?程度だろう
マンデラの中で太陽系の位置が一番驚いて薄ら寒くなった
そこまで変わったんだなって
0870本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 13:03:36.35ID:ptul7Q+m0
あれ、リンクで飛行機の今観ましたが、羽の下に付いていたはずですが、、、
0871本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 13:17:47.34ID:2xxC5G8Q0
太陽系の話、もしかして元の位置に自分の記憶通りの地球が残ってたりする?とか思ってる。
0872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 15:33:54.33ID:ZxJxxBrv0
>>870
飛行機はイラストだと羽の下が多い
自分の場合は、デフォルメされたものの記憶なんだろうと思う
0873本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 17:58:34.47ID:XUm8hA6S0
元の太陽系の位置に以前の地球がっての考えたよ

だけど、ただ移動した訳ではなく、
前の地球と今の地球(第三第四の地球もあるかもしれない)はお互いに影響し合ってるように感じる
0874本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 18:32:09.35ID:rHa1ACng0
そこに合ったとしても、今の人類の技術では観測する事は不可能だから…
0875おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/09/09(月) 20:00:36.61ID:54pnFrFh0
>>874
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0876本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 21:59:14.60ID:TWFH56ll0
>>867
オカルトネタではあるが、ある霊能者が
「地球の地軸が傾いている、その分だけ、人間の心臓も中心から傾いている。これは是正されなければならない」
と言っていたんだが、

この世界線では地軸はまだ傾いているのだが、人間の心臓は以前中心線より左側が基本(たまに右側の人もいる)
位置だったのが、いつの間にか真ん中になってるし、そのほか骨格も一部違っているし、
太陽系の位置も天の川銀河中心近くのオリオン腕に移動してていて呆然
0878本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:20.93ID:rHa1ACng0
今日、超級の一撃必殺のガンマンの映画みたら見事に心臓の存在しない左胸を撃ち抜いてたわw

数年前の作品だけどね。
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:48.30ID:rHa1ACng0
>>868
早まってるかも知れんね
0882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:38:35.80ID:2IuATkS40
>>876
興味深いな
たまたまだけど(シンクロニシティ?)、つい先週におっぱいについて調べてたんだが、その時にペクチンや心臓の位置についても書かれてたからついでに調べてたんだわ

おっぱいというのは大体の人は左胸の方が大きい

これは心臓が左側にあるからなんだそうだが、この心臓を左に寄せるのには糖鎖が関わってるらしい

ペクチンを含めて、難消化性の多糖類は長らく食物繊維として便を増やす程度のものだと考えられてきた
ペクチンと同様に酸性の多糖である「ヘパラン硫酸」という物質があるんだが、これが体で作られなくなると左側にあるはずの心臓が真ん中に来たり、肺呼吸が出来なくなってしんだりするそう

この辺りの研究は岐阜大学の矢部教授が専門にしていて、日本はアメリカと並んで先端を走ってる
0883本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:38:59.64ID:OL2HF53p0
>>878
うわー、すごいね、面白い
パラレルワールドとかじゃなく改変された世界感出るね
考える人の前でポーズ真似てる人たちがみんな像とポーズ違うのと同じ系
0884本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:44:17.93ID:2IuATkS40
>>876
子供の頃とか心臓は左胸ポケットあたりにあると思ってたよな
実際は3分の2だけが体の中心から左寄りにあると知った時、違和感あった
3分の2が左ってことは、実質6分の1しかずれてないってことだからね
0885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:52.17ID:2IuATkS40
あと、肺が鎖骨のすぐ下まであって、右肺が3つ左肺が2つに分かれてて左右対称じゃないってことも
0886本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:35.83ID:ecvzboMi0
太陽系って言うより周りの数千光年ごと移動しないと
星座やらなにやら辻褄合わなくなる
単に観測が進んで認識が変わって行ったってだけじゃないのかな
この手のやりとりは何回もあったけど今後も観測次第では色々
変わって行くというかより正確になって行くんだろう
最初にマンデラありきの人はその度にマンデラマンデラ言いそうで
0888本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/09/09(月) 23:46:49.61ID:exgurxZ90
>>879
太陽の質量が大きくなったか、地球が従来より低い軌道を回っているということになるか
時間の進み方の変化と同じタイミングで気候や太陽に何かあった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況