X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶44【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 23:19:16.10ID:tBOP7/v30
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶43【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1565600675/
0230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 22:31:43.26ID:5o5bU5Bp0
>>227
うんだから現実にある具体的な証拠を根拠にいってる。

そうでないとお前ら妄想というでしょ。
0231本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 22:57:03.49ID:7uYPomH60
>>230
だからさー
具体的な証拠じゃなくて具体的な体験談な、目や耳でみたお前だけのオリジナルの体験談
この意味の差でかすぎるから
0232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 23:07:12.51ID:wVNpC0Z50
人は脳で記憶するからな
同じモノを見聞きしても認識能力や記憶力がお察しレベルなら
そりゃ何でもマンデラネタになるわな
しかもそのお察しレベルを棚に上げて現実のほうが変わったなんて暴論もいいとこ
0233本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 23:11:51.83ID:Xz6/mc7O0
>>232
「記憶は不確か」というのは紛れもない事実だからね
記憶違いだとしても、それがたくさんの人に起こる不思議な現象を楽しむのがマンデラ
0235本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 23:16:44.83ID:PQD22mPI0
オーストラリアは移動しちゃうし、世界地図も変わっちゃう

人口も激減してるし、時間だって加速してる

政府が工作員雇って勘違い連呼させるのも頷けるわ。ヤバすぎるもん。
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 23:46:43.02ID:KY+097NO0
紅茶チェルシー食べてたなー
でも1999年って中2なんだよね、それより前に食べてたと思うんだよな
0238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:09.55ID:Xz6/mc7O0
久々に南野陽子の画像を見たらホクロの位置を逆で記憶していた
たぶん真似して自分の顔にホクロを書き、それを鏡に映した映像が記憶に定着したんだろうな
みんなは正しく覚えてる?
0240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 02:42:54.72ID:BXUg2HJP0
京アニ事件の犯人が死んだってニュースを見た気がするんだけど今も生きているみたいで変な感じがしてる
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 03:43:18.15ID:cW0vRO9/0
そりゃ十中八九勘違いなんだけど本当に変わってたら面白い
オーストラリアは衝撃的だったし
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 05:58:08.49ID:JNw6ohxf0
>>232
このスレ見てるとエリートマンデラーを自認してる人に限って事実認識のおかしい人間が多いってのが良く分かるね
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 07:40:00.96ID:ose2Mu9Q0
>>237
それってもう少し年代特定出来ないかな
テンプレに載っけるには人数的な条件はクリアしてると思うんだが
単に実際よりも昔に発売されてたという漠然とした書き方より
いつの記憶かというのをもう少し具体的にできれば
もっと多くの人の潜在記憶を刺激できるんじゃないかと思ってね
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 09:59:18.37ID:UG7+ziaL0
237ではないけど、紅茶チェルシーは5歳まで住んでた家(1987年)で食べてたイメージがある
両親が皿にだしてくれて、選んでた
幼い時の記憶の両親って大きくみえるだろ?
大きな両親と一緒に昔の家でチェルシーを食べていたイメージがある

1999年だと17歳で住んでいた家も違うし、幼い時って感じもないんだよね
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 10:39:38.32ID:m1vYjJfV0
>>241
世界が矛盾しているより過去が改変されていない

ほうが大切な連中がいる時点であれだろ
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 10:58:16.48ID:QbXkmxx10
勘違いっていう答えを自分で出しているにも関わらず
ここに居座ってマンデラ記憶は全部勘違いと叫んでる奴は
政府から莫大な工作費用を貰って破壊活動をしているんだろうな

そうでなければ馬鹿らしくてやってられないだろうし
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 11:17:58.19ID:m1vYjJfV0
現実にある具体的な証拠じゃなくて具体的な体験談のほうがマンデラがある証拠になるとか

よくわからんことになっているな。7uYPomH60  しかも231でだからといって:+zE+4W610と同一人物なの

ばれちゃうし。だから[接]とは。意味や解説、類語。[接]《断定の助動詞「だ」+接続助詞「から」から》前に述べた事柄を受けて、

それを理由として順当に起こる内容を導く語

なんで自演しているのかな?
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 11:21:00.71ID:m1vYjJfV0
>>248
自演しながら具体的な体験談を根拠に語ろうという人はいるがな。

荒らすのでもなしスレの展開を誘導

よくわからん荒らし達だよな。
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:46.76ID:m1vYjJfV0
ただ具体的な体験談自体は自分も興味深いのでぜひ言ってくださるとありがたいです。
0252本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 11:47:58.43ID:QbXkmxx10
>>248
人は何かしらの為にレス場するんだろう?
金じゃなければなんだ?

もしかして承認欲求とか?www
勘違いって事で自分の答えが出ててそれを相手に押し付ける為に頑張ってるとしたら
それこそ統失っていうかキチガイそのものだな

金の方がまだ筋がいい
0253本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 12:35:43.52ID:3SKqW0BG0
>>252
まず金が発生してるって根拠はどこだよ
お前の妄想だろ
それが糖質くさいって言ってんだよアホ
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 12:46:35.91ID:QbXkmxx10
>>253
ピット・クルー株式会社 (英記:PITCREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、
東京都千代田区の企業である。持株会社で東京証券取引所第一部上場のポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスの子会社。

13の自治体で約7,300校から学校非公式サイトの調査・「看視」業務を受託、インターネット上における青少年のトラブル防止
を趣旨とするセミナー・講演活動などを保護者や教員を対象に関係各所で行っている。また、複数の道県警察や関係行政機関で、
ネット「看視」や子供たちのインターネット利用の状況、Webの現状などについて講義を行っている。
最近ではニコニコ動画の動画削除を行っている事を公表している。また、2008年10月から警察庁の生活安全局情報技術犯罪対策課が民間企業や団体に業務委託している「サイバーパトロール」業務を2011(平成23)年度に初めて受託した。

ウィキより
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:27.85ID:3SKqW0BG0
なんで急に関係ないソース貼ってんの?w
政府から莫大な工作費用を貰って破壊活動をしているソースを早く教えてくれよwww
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 12:50:04.93ID:QbXkmxx10
そもそも、勘違いって事で答えが出ているのならレスバにすらならないんだよな。

勘違いだな→終わり

勘違いだと言う事を相手に分からせる必要を感じちゃうのは

1、業務で請け負っているから
2、自論を認めて欲しいから

これのどちらからだろう。2だったら悲惨なので1の方がまだマシだと言っている。
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 12:51:46.31ID:QbXkmxx10
>>255
5ちゃん初心者じゃなければピッ来るの存在は知っているし、また、選挙期間とかで大活躍しているのも知っているはず。
知らないならお前が無知なだけなので半年ロムれとしか。
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:00:32.06ID:QbXkmxx10
このスレ見ていてずーっと張り付いてひたすらIDコロコロしながら勘違い連呼の自作自演で
隙あらばテンプレを全否定して削ろうとするから面白い。

嫌なら自分が出ていくか新しい「勘違いスレ」を建ててそっちでやれば良いだけなのに、なぜか
必死にこのスレにしがみ付いて365日体勢で勘違いを連呼するw

病気なのかそれとも金を貰っているのかのどちらかだろう。
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:01:09.40ID:3SKqW0BG0
勘違いって押し付けるやつもウザイが
陰謀論を押し付けてくるやつもウザいんだよ
どっちも同類って事を早く自覚しろ
0262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:03:44.96ID:QbXkmxx10
>>261
そうやって糞パヨクみたいにドッチモ論に持っていき論点をそらす
それって朝鮮人の常とう手段だろう。

おまえ精神チョンだよ。
なんども言うように、金を貰ってもいないのに必死に勘違い連呼するなんて精神障害だろうし
それに対して誰も異論はないんだよ。お前自身異論がないしな。
0263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:07:51.61ID:3SKqW0BG0
>>262
俺は精神障害の可能性は否定してないが
精神障害者だから陰謀論押し付けてもいいって、それってお前がオナニーしたいだけじゃん
くさいって
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:10:19.49ID:QbXkmxx10
>>263
・金もらって破壊工作(陰謀論)→これならまだマシ
・精神障害でスレ嵐→惨めな上に無意味

どっちかだろうって話、別に決めつけては無い。
だが両方の可能性があるのは否定できない。
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:12:53.12ID:3SKqW0BG0
>>264
じゃあお前もスレを荒らすために政府に雇われた工作員だな
あ、可能性があるんだから否定するなよ
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:21:05.33ID:6uJgmMkx0
まあマジレスするとこいつはこのスレを荒らして自分を相手してもらいたいだけだからな
現に当の本人は前々スレあたりで出た大剣(クレイモア)や鹿の話などで思いっきり他人を勘違いだと否定しまくってたから
自分を棚に上げてをやっちゃったからね

あれみてからもうただ相手にして欲しい可哀そうな人間だと思ってる
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:27:15.85ID:QbXkmxx10
ああ、ごめんね。
それは多分俺じゃないけどね。
IDコロコロの嵐がうざいってだけだから。
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:28:09.54ID:6uJgmMkx0
この嵐奴がマンデラを異常なほど信仰し頑なに肯定派を貫いてればまだ骨のある奴として許容する余地はあったんだがな
しかし最近みてるとそうではないらしい
自分の興味のない話題や相手が出した話題が盛り上がると本人は肯定派ではなく否定派に回る
それでネタが無くなったり構ってほしくなると「勘違いっていうやつなんできてるの?」「否定派はー」と煽りだし構ってもらう

ようは相手にして欲しいだけ
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:30:14.41ID:3SKqW0BG0
>>270
工作員に同調して批判してくるんだから工作員だろ
可能性は否定できないんだよな?

それにしても
100キロのクレイモアの話とか、鹿のイラストが変わったとか意味不明な事言うやつが
また同じ話ひっぱってきて笑えるわwよっぽど頭悪いのか?w
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:33:09.50ID:3SKqW0BG0
じゃあ鹿のイラストが変わったって話しようぜ
どこがどう変わったんだ?
まえは言い出しっぺが有耶無耶にして逃げたけど
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:37:57.67ID:QbXkmxx10
>>272
だからそれは知らんって。
それに腹を立てているというのなら、俺が変わりに謝るから許してやってくれ。
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:45:18.88ID:6uJgmMkx0
>>272
おまえちょっとアホすぎて手が付けられん

クレイモアも鹿もありゃ冷静に考えりゃ話として無理あるよ
ただ勘違いっていうなー、マンデラだから可能性としてありえるって常々言ってる奴が冷静に否定してたのは違うだろって話だ
お前に対して投げたんじゃないのにお前が発狂する意味がわかんわけ
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 13:53:03.03ID:3SKqW0BG0
>>276
俺はマンデラはあると思ってるがクレイモアも鹿も否定派だからな
だいたい無理のある話を持ってきて他人を否定するのも十分アホのやることだ
そうやって自分の妄想や感情だけで適当な事を言って相手を否定する奴は俺の敵になりえる
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:06:32.24ID:QbXkmxx10
個人的には多少無茶な話があっても本人がそういうのならアリだと思うが。
賛同者が5人いなければテンプレに採用されないってだけの事。

拘る所はそこだけ。
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:28:13.93ID:3SKqW0BG0
別に明確な記憶があれば問題ないが
100キロのクレイモアってのは自分が100キロクレイモアを持ったとか振ったとかじゃなく
どっかでそういう数字を見たってだけの話だし、突っ込まれると漫画のソース持ち出してくるし
鹿にいたっては最初はしっぽが立ってないって言ってたのに、立ってる画像が出てきたら
今度は形が違うとかどんどん論点ずらしていって、最後は逆ギレして逃亡するし
そういうあやふやな意見に対して、はいそうですかと肯定するわけにもいかんでしょ普通に考えて
そんな事したら本当のマンデラ体験した人の話を愚弄する事になるし、マンデラを検証する場としてのスレの意義も問われる
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:33:17.49ID:OCkUS/Id0
そうだとしても一々腹を立てることでも無いけどね
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:38:06.64ID:OCkUS/Id0
あれを傍観しながら呆れてただけよ。
こだわるとこ間違えてんな〜とは思った、というのを今書いただけでね。
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:44:57.66ID:3SKqW0BG0
>>282
そういう抽象的な批判しかしないで議論から逃げ、マウント取りたいだけの臆病者に要はない
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 14:46:42.87ID:fUUMJYJe0
オーストラリアとティンカーベルと
モナリザと飛行機のエンジンはたまげたなぁ。
気のせいとは思えないほど変化してるよなぁ。
そしてみんな共通認識の変化前の記憶を共有してるってのが、不思議だなぁ。
モナリザはもっと微笑んでいたぞ、とか
ティンカーベルじゃなくてミッキーだったぞとか、あってもいいのに。
なんでおぼえてる記憶がみんな一致するんだろう?
だから単なる自分の記憶違いに過ぎないとは思えないんだよなあ。
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 15:22:06.83ID:NqkM1UPu0
個人でしか、わからないことは
フォトアルバム、外部保存sdカード、
変わってる所があるって事で
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 15:48:19.36ID:jtffhA4p0
ティンカーベルは、ディズニーのロゴにいた気がするというマンデラみたい

自分もディズニー映画のオープニングロゴに飛んでた気がしたんだけどいないんだね
もしかしたらディズニーランドのCMの記憶かもしれない
横から飛んできて持ってる棒を降るとキラキラした中からロゴが出てくるイメージがあるんだよな
何と勘違いしてるのか思い出したい
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 16:38:47.77ID:GR4Ra5EB0
>>284
変化してないよ
変化してるとすれば現実じゃなくて記憶のほう
なんでそういう現実と違う記憶があるんだろ不思議だよなーってのがこのスレの主旨
現実はあくまで現実ってのが基本
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 16:57:47.32ID:JNw6ohxf0
>>271
盛り上がりそうなネタが出てくるとその話は止めろとか言って執拗に妨害するやつがいたけど今思えばそいつだったのか
時期的にはトンデモ理論を押し付けがましく主張する例のやつが現れたのと一致するのもそう考えれば納得できる
あたかも肯定派と否定派が対立しているように見せかけているけど意見が真逆なだけで議論のやり口や主張の強引さはまるで瓜二つだったもんな
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 17:01:20.98ID:m1vYjJfV0
炭素鋼の両側に軟鉄の鍛造作りの包丁はさびにくく切れ味のよさが特徴。朴の木の柄も手に馴染みやすく使いやすい包丁です。
大きさ:300×60×22mm 重さ:137g 7.85=役8 約1kg=5cm×5cm×5cm

包丁より小さい鉄の塊 10×50×250mm=約1kg 刀の重量 だいたい1kg
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 17:52:08.81ID:m1vYjJfV0
>>291
ああなにしたいのかと思ったら自演扱いしたかったのか
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 18:03:05.28ID:JNw6ohxf0
相手が見当違いなこと言ってるならスルーできるはずなのに反応してしまった時点で色々お察しなんだよなぁ
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 18:31:05.07ID:l+sU/RDy0
ところでちょっと自信ないんだけどカレンダーの日付ずれたかな?29日は水曜日だった記憶があるんだけど
直近の予定の日もずれてるような気がして
0301おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:10.80ID:0dcHFa9J0
>>300
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:49.34ID:cybAzemL0
それよりもおまえら
謎のオブジェ、謎の地下道って検索してみ

最近、通い慣れた何気ない道に突然不思議な物体、道が現れてない?
建物の形、変わってないかい?
その時少しでも、あれ?こんなもの昔からあったっけ?って思わなかったかな?
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:31.33ID:sc8yX7Zd0
>>287
俺も見た記憶ある。
いつだったか急にシンデレラ城だけがふわっと浮かび上がるだけのオープニングに変わって、
「え?ティンカーベルは?ディズニーはなんでこんな地味なオープニングに変更したんだ?」
って思ったことは覚えてる。

しばらくして
オーストラリアマンデラに遭遇し調べたら、ティンカーベルもマンデラだったとそこで知った。
マンデラを知る前からティンカーベルが消えたなぁっていう記憶は間違いなくあった。
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:25:14.37ID:sc8yX7Zd0
>>284
オーストラリアは北西に移動し、
映画のオープニングのティンカーベルは消え、
今のモナリザはめっちゃ笑ってる
飛行機のエンジンは自分の記憶が曖昧なので分からないけど。

>>289のような意見も分からなくはないが、何か不可思議なことが起きてるのは間違いない。
記憶とか現実とかそのどっちかではない。
俺の推測でしかないが、
一人一人は別の現実があり、それぞれを生きてるが、時々その現実が融合される瞬間があるということは言いたい。
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:53.67ID:m1vYjJfV0
>>296
ん?今までスルーしとるだろ

まあそれとは別だけどみんなに特別大大大ヒント

自分の認識が間違いとしても正しいといえる自分の認識があるなら(デカルト)

対偶 正しいといえる自分の認識がないとしても自分の認識が正しいは真だよ


これで大体わかるんじゃないかな?
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:53.89ID:nhV1cFGy0
ついでにニュージーランドはオーストラリアの右上にあったよ
今は右下にあるね?
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 21:14:14.16ID:OCkUS/Id0
ん?最近来た人?
なら、時計の秒針みて。デジタルでも良いんだけど……

速くない?
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 21:46:42.80ID:Pku6LJkX0
>>308
25周年ということは2008年に流れたCMということになるけど記憶で見たのと時系列に矛盾はないのか
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:45.51ID:jtffhA4p0
>>310
いつの記憶か定かじゃないので、時系列はわからない

もうひとつ気になるものを見つけた
フロリダディズニーのイベントで、オープニング再現をした時にティンカーベルが飛び回っていたみたい
ティンカーベルバージョンもあるのかな
自分が探せてないだけなのかも

https://tdrnavi.jp/park/mk/160
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 22:02:55.78ID:Pku6LJkX0
>>311
ティンカーベルのマンデラは1年くらい前にこのスレで出てきた話題だけど
これがそうなんじゃないかって動画は結構出てきてはいたな
ただ、記憶と微妙に違ってたり年代的に絶対見てるはずないような時期のものだったりして
完全には謎は解けてないんだよね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 22:20:33.22ID:jtffhA4p0
>>312
本当だ
私の記憶も青バックに白いシルエットのティンカーベルが自由奔放に動き回るタイプだなぁ
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 23:01:43.45ID:KwYV58vI0
アラジンの映画見てきたけどティンカーベルが城の周りを飛んでたバージョンだったな
もしかして時によりバージョン違うの?
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 00:35:03.24ID:PK4rmAnl0
ティンカーベルがブルーバックのシンデレラ城くるくる回ってワンド振るオープニングは記憶あったからびっくりしたなー
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 00:37:38.87ID:PK4rmAnl0
>>284
自分は飛行機好きで子供の頃、国内外のダイキャストの飛行機の模型たくさん持ってたし、
モナリザは昔から怖くて、けど怖いもの見たさで何度も見てたから本当に不思議
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:14.98ID:PK4rmAnl0
ティンカーベルは海外で再現動画作ってた人いたけどその人の記憶とほぼ同じだったな
最初、本家の動画を再現してるのかと思った
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:36.60ID:7gvgchz00
個人的な不可思議な出来事が久々にあった。
結論をまず先に言うと家の鍵のある場所が、記憶と現実が違った。
そう思った理由を書こうと思う。
少し長いけど勘弁してね。


今は嫁と小さな娘と3人で暮らしてて、
仕事が休みの土曜日に嫁だけ用事があり先に家を出て、出かけていった。

家にはおれと娘の、2人。
しばらくして、おれは娘を連れて市民プールへ出かけることにした。
出かける準備をして、家を出て鍵をかけ、マンションのエントランスへ出た際、忘れ物に気づいた。
おれは忘れ物を取りに、娘は子供用のサングラスを取りに戻った。
再び家の鍵をかけて、外へ出て、鍵のついたキーケースをカバンの外ポケットにしまい出かけた。
ちなみにおれは、布型のキーケースに家の鍵を付けて管理している。

おれと娘が出かけてる間に嫁が家に帰ってきた。
そのため、おれと娘がプールから戻った時には家の鍵が開いていた。嫁が開けたものだ。
この時、おれの鍵はカバンに入ったままのはずだ。

そんな感じで次の日を迎えた。
目は覚めていたが布団の上でダラダラしていたおれに嫁がこう言った。
「ねぇ、いつまでそこに鍵を置いておくの?」
「鍵?鍵ってなんの?」
おれは自転車の鍵かなんかのことを言ってるとその時思った。
「布団の横の隙間見て」
そういわれたので布団の端をペロッとめくるとキーケースが出てきた。
おれが昨日外出する際、カバンにしまってからそのままのはずのキーケースだ。中を見ると家の鍵ももちろんついていた。

(つづく)
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:27.50ID:7gvgchz00
>>318の、つづき

「あれ、なんでこんなところに鍵があるんだ?」
ひょっとして娘がイタズラで出したんだろうと思っていたら
「なんでって、4日前からずーっとそこにあるんだけど、気づいてなかったの?」
と呆れ顔。
そこでおれは、まさかと、感じた。
さらに嫁はこう続けた。
「昨日あなたが娘と出かけた時、家の鍵どうしたのかなーってちょっと思ってたんだけど、キーケースはそこにあるから鍵だけ外してもって行ったのかと思ったんだけど」
おれは慌てて首を振った。
「いや、昨日出かけるときは鍵をしたよ。忘れ物も取りに行ったから二回閉めてる。閉めて開けて閉めてる。忘れるわけがない。もちろんキーケースから鍵を外したことはない」
「え?それっておかしい。私の記憶がおかしいの?うそ、え?」
おれは慌てて昨日のカバンの外ポケットを開けた。もちろんそこには鍵はない。
娘にカバンのポケットを開けて鍵を取り出したか尋ねてみたけど、不思議そうな顔をして立っているだけだった。

おれは、もう一度前日のことを思い出そうとした。
うちのマンションのエントランスはオートロックになってる。
前日に忘れ物をした際、エントランスを通り過ぎて外に出たところで忘れ物に気づいたので、またマンション内に入るときは、家の鍵を入り口でかざす必要がある。
もし、その時、家の鍵を持ってなかったらあのときマンションには入れなかったはず、でも実際は入れている。
その記憶は確かだ。そのあとカバンに鍵を入れ、そこから取り出した記憶はない。
しかし、実際に鍵があったのは布団の横の壁との隙間。
嫁は4日前からあったといっている。
「昨日、先に家に帰ってきた時、鍵空いてた?」
おれは聞いてみた。俺が鍵を家に忘れていたなら、空いていたはずだ。さ
「鍵は閉まってたと思う……ごめん、思い出せない」

整理すると
おれは、前日の昼にカバンに鍵をしまって、そのまま取り出さずに放置。鍵はカバンの中にあるはずだ。
嫁は、4日前から布団の横にキーケースがあったことを目撃してる。しかし、そのことをおれに伝えたのは、今日。
この4日の間におれは一度鍵を使っている。

おれが布団をめくってキーケースを確認する前までは、現実は二つあったのではないだろうか思ったわけです。
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 02:44:39.51ID:01FWtgoN0
昔、幼馴染の妹になつかれてたから遊びに行って妹がいると自分だけファンタジアのビデオを一緒に観る係にされてた
そのとき青い背景に白っぽいシンデレラ城の周りをティンカーベルが飛ぶロゴがワクワク感があって唯一好きだった
あとは退屈で、ずっと退屈だなって思いながら観てた
そのせいもあってか今もディズニーがあまり好きじゃない
ちなみに90年代後半の話

最初にディズニーのロゴのマンデラって見出しを海外サイトで見たときはそのロゴが頭に浮かんだ
そしたらその人もまったく同じ記憶を持ってて驚いた
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 04:13:34.16ID:krFiWJhD0
>>319
地味に怖い、似たようなことはあるが自分が我慢して変わってしまった現実に合わせるしか方法は無いのか?という無言の強制に腹が立つこともある
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 04:54:51.85ID:krFiWJhD0
自分なりに考えたのだけど、おそらく世の中は有限な世界で、例えば誰かが未来からタイムマシンで来て意図的にこの時代の何かに作為を加えたと仮定する
すると作為を行った部分は確実に変更できるが、その変更に合わせて存在全てが強制的に変更となり、本来その変更が自然発生すべき歴史の流れに記憶が上書きされる、そういうことではないか?と思う
だから作為を行った側も記憶を上書きされ作為を行ったことさえ忘れてしまい未来へ戻れていない可能性がある、更に記憶を無くさずに未来へ戻れたとしても元の未来環境へ確実に戻れない
記憶の上書きについては個人差があり、一時的な記憶(キャッシュメモリ)が残っている人にだけマンデラ現象が発生してるかも知れない
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 06:11:34.06ID:krFiWJhD0
>>325
仮に世の中が無限のエネルギー世界であると仮定するなら、例え未来から過去に来て作為を加えても変わるのは作為を加えた部分だけ、他は何も変わらずに安定が可能だ
しかし実際は世の中が有限な閉じられたエネルギー世界であるため、未来から過去に来て何か作為を加えると、それまでに構築構成された全世界のエネルギーバランスが付随して崩れる
そのバランスを保つための自浄作用として他の物理存在も変化を強制され、その変化した物理結果に比例する自然の歴史プログラムが記憶に上書きされる
おそらく物質や物理現象は特定の歴史や時間を積み重ねることで初めて成り立つ結晶のような存在
未来から意図的に作為を加えると変化したその部分が本来の自然の流れと異なる物理結果となり、それに釣り合わせ物理変化の強制でそれが自然発生した場合の本来と異なる歴史として記憶が上書きされてしまう
更に人間の脳にそれまでの記憶のキャッシュが残っていると誤差からマンデラ現象を感じる
と、そういう仮説です
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 06:37:20.91ID:TRJGOM6c0
時間が加速した理由は?、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況