たとえば、日本にバブル経済が襲ったときもひい爺ちゃんはその7ヶ月くらい前から
「もうすぐこの国のお金は一度吹き上がったナベの泡のごとく消えてゆくことになる」
(その後のバブル崩壊、つまり”泡”という表現まで当たってた事にはさすがの私もたまげました)

日航機の墜落の3ヶ月位前にも「空を飛ぶ乗り物が落ちて、大事になるゾ。それも一度ではない」
(つづいてその後、中華航空機墜落などの大惨事があったのでビックリした)
昔の神戸の地震の時もその前の年から
「国の西方で大地が揺れ落ちて多くの人に悲しみが襲いかかるから旅には出るな」と言っていたり、
一時期の米不足のときもその前年から「国が冷え、米がなくなる。1年分位は買いだめしておきなさい」
と家族や親戚のものに言っていたり、猛暑での水不足など・・・。