新版読了。
本文ままじゃないけど自分なりの解釈。
良ければテンプレにでもしてください。

・「幸せの貯金」という表現が多々出てくる。願いが叶った達成感を積み重ねるのが重要。
なので漠然とした書き方ではなく、これが叶ったのだとハッキリ確認できるような書き方にする。

・自分は何を望んでいるのか、願いをじっくり考える行為自体に意味がある。
また真の望みはそれ自体ではなく、それがもたらす“気分”や“感情”なので
「そうなったらどんな感じ?」と叶ったあとの心の状態も書いておく。

・叶った日付や追加を書き込めるよう1、2行開けようと書いてある。
叶ったら日付けとしるしをつける。丸で囲むなり蛍光ペンで塗りつぶすなり。
どんな風に叶ったか記録しておくのも良い。
パッと開いただけで「これだけ叶ったんだ!」と満足感を得られるように工夫する。