>>814
なるほど。大体失敗する原因はわかってるんです。成功する時は頭の中にも眠気がある時で、その時はすんなりいきます。
問題なのは頭がこれっぽっちも眠くないまま体だけ眠らせるとそうなる感じです。

大体途中でこのままだと不味いな、となって体を起こすんですが手遅れになると意識は完全に覚醒してるのに体を動かす術がなくなってそうなる感じです。

とはいえ眠い時は早く寝ちゃいたいから何もせずに寝ようとするし、そんなに眠くない時にやり始めてだんだん頭も眠くなって体が先に寝る、という感覚が自分の中でベストなのでそういう失敗が起こるのかな?と思ってます。
あくまで見たい夢を見るやり方で見てる夢を夢だと気付く明晰夢とは違う感覚なのはわかってます。
その時に夢だと気付くのは自分ではリアリティチェックになっていたのか、過去の事を常に思い出すことです。
そうすると夢の中での記憶と自分の持ってる記憶がかぶったり矛盾したりして気付きます。