X



★☆★知らない方が幸せだった雑学 68★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 11:09:32.69ID:iRzd9aBM0
来るものは拒まず、去るものは追わず
その知識、ひけらかすがよい!
この世界は残酷だ
そしてとても美しい

初心者は見てみること推奨
http://www.youtube.com/watch?v=vT9tXCws5vw
http://www.youtube.com/watch?v=ZTudMKW0bz0&;feature=related

前スレ
★☆★知らない方が幸せだった雑学 67★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547869165/
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 13:11:02.52ID:iRzd9aBM0
593 風吹けば名無し sage 2019/06/08(土) 13:06:55.13 ID:9SdFKrS50
お前らって自分の今の立場を棚にあげて人叩くの好きだよな
自分の人生に集中しろよ
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 13:24:24.43ID:iRzd9aBM0
803 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 13:17:36.31 ID:JcKQtP8cd
父無関心母過保護とかいうゴミクズ製造キット

820 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 13:18:25.36 ID:7FVc+zVE0
>>803ネトウヨもおるで
だいたい息子が男子校行って詰むパターン
0020本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 13:31:46.79ID:iRzd9aBM0
32 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 04:34:04.69 ID:fBdqdJ6Yd
子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる

入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる

また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない

問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである

それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換)

突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる
ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる

というわけや
0023本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 14:25:31.89ID:iRzd9aBM0
19 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 13:53:28.51 ID:CgTaFjHo0
氷河期が子供産まなかった時点で詰んだ

44 風吹けば名無し sage 2019/06/08(土) 14:00:58.64 ID:qC1wsyHlM
>>19
非正規雇用を許した当時の政府が悪い定期
0024本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:12.90ID:iRzd9aBM0
49 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 14:02:43.87 ID:7bM2Xtcn0
中間層を救う政策をすべきやろ
底辺層なんか自業自得だから救う必要無いわ

53 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 14:04:14.08 ID:rBuxNAx0M
>>49
中間層なんてもんはもうないんや
上か下かだけやで
0026本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 16:50:12.89ID:iRzd9aBM0
289 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 16:37:30.78 ID:v7yCTd95M
引きこもり解消なんて余裕やで
ネット環境とテレビとスマホを取り上げれば嫌でも外出するようになるやろ
0029本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 17:25:39.91ID:Tb2OEBhk0
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田  思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷  資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原  兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所  探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里  策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都  開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代  経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋  砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂  翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津  遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島  民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井  革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀  尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草  画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川  噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山  為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島  独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉  蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩  扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口  儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎  経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山  キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川  西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋  自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原  国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所  理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田  求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布  本草学者 平賀源内 香川志度

幕末維新明治スッカスカの大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
0030本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 17:27:45.45ID:Tb2OEBhk0
▼遠州井伊家家臣団(1585年)
『同数の関西武士と関東武士が戦うと、5回中4回は関西勢の負け戦になる』
▼人国記(16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼甲陽軍鑑(17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼慶長見聞集(17世紀)
『武将天下を争ひ関東と関西の合戦聞き伝ひていく度そや。一度も西国衆利を得す。是関東の侍文武弓馬に達しこころ猛きか故也』
▼雑兵物語(17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼近藤勇(武州多摩出身の剣豪)
『京都周辺の剣術は弱すぎる。兵は東国に限り候』
0031本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/08(土) 17:29:51.70ID:Tb2OEBhk0
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況