こんにちはー!
今回もダイジェスト気味に―
ポンコツ君先輩本当におめでとう!!! これからが大変なのもミリ単位で実地ある的な感じなので本当に頑張ってください!!!
頑張るって言葉が応援になってるといいんだけど、もしプレッシャーだったらごめんなさい!
ポンコツ君先輩のペースで。仕上げてあげて下さい!
上手くいくぱわー!(^O^)/♪☆♪〜°???(???)???°♪〜
子供の頃歌上手いって言われた勢だから童謡リクエストあれば家事中に歌って届け〜ってします!
ない場合そらうた歌います。でたらめだけどがんばれって想いを込めた歌。

地の民さんアドバイス本当にありがとう!!!
人頼みだけじゃ駄目ってことだね!自分を信じて進め!!!的な?卑屈にならず、過信もせず、がんばる。
でも自分より大きなものに敬意と感謝を捧げられる生き方が理想です。バランス大切!
あと業の事、神様にも適応される、って聞いて、やっぱり。って思った。摂理なんだよね、本当は。
中の人たちの話も、分かる所あるよ。その時はその覚悟なのに、いざってなったら怖くて逃げてしまう。
だから自分の時は、逃げられないように縛ってもらわなくちゃ。そんな事起こらないといいと思うけどさ。
大きな力には、大きな力が返ってくる。昨日〇安門の事やってたけど、小〜さんは勝ち逃げ(栄光のままに死んだ)とか身内は言ってたけど、本当にそうかな?と思ったり。
彼には彼なりの正義があって、言い分もあるんだろうけど、犠牲を出してしまった事は事実だ。
身代わりとかなんかそういう術あるけど、もう多分無効。これは実地じゃないけど多分。そうやって今、目には見えない時間の中で、着々と摂理が適用されている最中なんじゃないかなーと。
齧ったチーズの味からネズミはそう感じてます。

魔物寄りさん?の言ってる事とかも、まじでその通り。私も掠るから含めてな。

ほんで、ちんみるさんはなんとかかんとか大丈夫っぽそう。そう受取ったし、信じるよ。
ポンコツ君先輩や地の民さんとのやり取り見ててそう思った。
私が密かに心配してる人はなんでこう言葉の使い方が特殊なんだろう…。蛇さんの事じゃないよ。
アレの申し子を自称してるなにがしかさんなんだけど。
ともかくちんみるさんは、現実では最低限しか口は開かん方がいい。多分。