X



【戦国・前世】415総合50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:03:05.36ID:w8Q2bMEV0
〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたレス番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている自称織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れお市自演で荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルーされていたのに、何を考えているのか呟きにあらわれた!
しかし満足なレス一つできずに散り、やはり意味不明な人だったがスレ住人は気にもとめなかった。
その後は謎の従妹やコテのお市情報があったがすぐに話題はかわり、
現在のスレは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている。 スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。

前スレ
【戦国・前世】415総合49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1554017509/
0002本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:13:20.99ID:JIVL0PjDO
(*^-^*)
キモイ市は立入禁止
まとめ&過去スレ
http://www20.atwiki.jp/sougou415/
【夢】>>415の話をまったり待つスレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1186729847/a
霊感霊媒体質霊魂@王様の耳はロバの耳
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1196592612/ba
お市再登場は550すぎあたり
【戦国・前世】415・お市総合【日月・ひふみ】
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1200010173/a
霊感霊媒☆戦国・前世スレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1203388657/a
0003本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:18:21.00ID:JIVL0PjDO
(*^-^*)
8: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [] 2017/05/26(金) 17:16:26.24 ID:2LWo8u1d0

関係者?

526 本当にあった怖い名無し 2012/01/03(火) 14:17:44.61 ID:gKZcX2lR0
ここのあらすじに出てるお市を名乗る女の人って
今何してるか解りますか?

従姉なんですけどググったらこんなんなっててびびったので><
554 本当にあった怖い名無し 2012/01/06(金) 20:54:48.26 ID:UWJvc6j90
526で書き込んだんですけど
あそこの一家は神奈川から引っ越して連絡先も僕は
教えてもらえずだったんでわからないんです。

んでフェイスブックで探して出てくるのは
おそらく僕です。

緊急で探してる訳でもないんですけど
居なくなる前にけんくんがーお市がーとか
言ってたんでそれがネット上でも言ってんだなー
と思ってちょっと気になったもので><

828 タヌキ三世 2012/01/20(金) 03:51:23.42 ID:UhhYOXHy0
ハァ?、ウソこけ、それとも今はやめたんか
それにおまえのマブダチの市はバリバリの宗教じゃんか
オレを騙して入会させてタダで労働させようとしてたぞ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382916995/5

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1495785845/8
0004もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:19:05.94ID:nL6N81ln0
>>1乙であります
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
0007本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:22:22.77ID:JIVL0PjDO
いまさっきco-opの人が配達してくれたアイスコーヒー冷蔵庫に入れとかなきゃ(^-^;)
0008本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:31:33.55ID:JIVL0PjDO
冷えるまで3時間はかかるだろうからやっぱり冷凍庫に入れとこうかな(^-^;)
0009もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:32:24.67ID:nL6N81ln0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
週間天気予報がだんだん
雨っぽくなってきたけど
梅雨入りするのかなぁ・・・
0011もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:36:50.30ID:nL6N81ln0
>>10
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
嫌ですね〜
遠出する予定なのに
天気がいい日がないです
0012本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:22.73ID:JIVL0PjDO
梅雨と真夏をすっ飛ばして秋にならないかな(;^-^)…

ジョージ・ウィンストンの『オータムン』を聞いて、せめて
気分だけでも涼しくなろう( ´-ω-)y‐
0015もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:44:18.43ID:nL6N81ln0
>>13
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そこはやめました
また、今度にします
遠いので・・・
0016もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:45:19.93ID:nL6N81ln0
>>14
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
九州というと?
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:48:20.11ID:JIVL0PjDO
>>15
そうでしたか…
もいんさんが

何故か剣術家と歩いてる夢は春日神社だった

と仰っていましたが、不思議なことに同時期に
巫さんも、

淡島に行きたいんだけど、なぜか神社は淡島神社ではなく
春日神社なんです

というようなことを言っていました。
0018もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:49:27.26ID:nL6N81ln0
>>17
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
淡路にも春日神社があるんですか?
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:56:02.12ID:JIVL0PjDO
>>16
こないだ巫さんのお友達に
志賀海神社に行っていただいた時、
「他にも福岡県で気になる神社があったら遠慮なく言ってください。行きますから」
と仰っていただいたんです。
で、私、むかしJCOMの
『発見!筑紫の歴史
時空の旅人』
という番組を録り溜めしていたことを思い出して、ハードディスクをチェックしてみたら、録り溜めしていたのはぜんぶ福岡県の神社で
しかも祭神が坂上田村麻呂公だったり、
坂上氏と同族の原田氏の氏神社だったりしたんです。
0020本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 17:57:28.21ID:JIVL0PjDO
>>18
なんだかそうみたいです。

あと、淡島そのものより、淡島対岸の
神島が気になるんだそうです。
熊楠先生ゆかりでしょうか。
0021もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:57:59.58ID:nL6N81ln0
>>19
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
おお、そうでしたか
わしも
大鏑矢神社に
近いうちには行くつもりです
でも、梅雨明けしてからかなぁ・・・
0022もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:00:19.14ID:nL6N81ln0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
前にここで田村麻呂公の話をしていた時、
奇遇にも他で田村に美味しい店があるよと
聞いて、田村を調べたら
大鏑矢神社があったんです
0023本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:01:27.96ID:JIVL0PjDO
>>21
梅雨明けしたらしたでこんどは
熱中症の危険が高まりますのでお気をつけくださいね^^
0024もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:24.41ID:nL6N81ln0
>>23
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうですね(笑)
でも、暑さには強いので
大丈夫だと思います
0025本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:04:56.66ID:JIVL0PjDO
>>22
坂上田村麻呂公に関してはかつて
巫さんに降りて来た御言葉がありますし、
その他にも原田・秋月などに、地名も含めて
阿知使主公由来の方々とのご縁に明らかに導かれている感があります。
0026もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:05:48.24ID:nL6N81ln0
>>25
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
どんな御言葉が降りてきたんですか?
0028もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:24:09.64ID:nL6N81ln0
>>27
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
どういう意味ですか?
0029本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:25:16.28ID:JIVL0PjDO
その頃は正直
眉唾だったんですよねぇ
巫さんの話される和歌山県・三重県県境(要するに熊野やその周辺)の田村麻呂公にまつわる話をいくら熱心に聞かされても。
史板時代の癖が抜けなくてε-(‐ω‐;)フゥ…
0030本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:30:51.72ID:JIVL0PjDO
>>28
>>29に書きましたように、
同地の、いわゆる「田村麻呂伝承」
を、巫さんが私に何回も何回も話されたのです当時。
でも>>29で書いたように、何度聞かされても、確実な史料の裏付けが無い話なので、私は適当に相づちはうっていたものの、真に受けてはいませんでした。
でも、巫さんは、読んだり、聞かされたりした伝承をわたしに語っていたわけではなくて、明らかに
霊的に感得した話を私に話されていたんです。
0031もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:48:46.80ID:nL6N81ln0
>>30
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですね
千年間、話を聞いてくれる人を待った
ということでしょうか?
0032本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:50:19.29ID:r2OyIJxh0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H902dV4AA-__b.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
  
数分で終えられるので是非お試し下さい。
0033本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 18:50:48.38ID:JIVL0PjDO
>>31
分からないです

ほんと
「ピース」「ピース」
だけで。

熊野だけじゃなく、
陸奥にも飛び火しました。
0035もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:56:28.74ID:nL6N81ln0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
田村麻呂公の命日は
太陽暦だと6月17日なのかぁ
0038もいん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:07:21.23ID:nL6N81ln0
>>36
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
ウィキペディアにそう書いています
0043本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 20:46:10.80ID:JIVL0PjDO
今月は早くも夏越の大祓えだなあ(´-`)
今年はどこでうけようかなあε=ε=┏( ・_・)┛
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/03(月) 22:22:17.23ID:JIVL0PjDO
711さんの言う
始原の神
とは
天御中主神

ヤハウェの神
と同じなのかなあ(・◇・)?
0047本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 00:16:31.21ID:SkfCM4p9O
考えてみればリアルで色々起こるようになったのって711さんに出会ってからなんだよね(^-^ゞ
0048もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:59:50.05ID:JY9TKZBH0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
最近は夜がちょうどいい気温なので
よく眠れるなぁ
0050もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:08:30.61ID:JY9TKZBH0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
今日も天気が良い
0052もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:35:37.52ID:JY9TKZBH0
>>51
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうですか?
まぁ、来週辺りからは
天気が崩れるっぽいので
梅雨に入るんでしょうけど
0053もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:36:41.79ID:JY9TKZBH0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
今のところ、6月は
去年の方が暑かったような・・・
0054本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 09:31:34.21ID:SkfCM4p9O
>>52
湿度も少なくて温度も高くない晴れの日が続くのが本来の5月だったんですけどね。
秋という季節が消滅して久しいですが、それに続いて、その5月という日本では希少な季節も、少なくとも去年から消滅してしまいました
0055本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 09:37:22.65ID:SkfCM4p9O
空調服、すぐ近くの島忠ホームセンターにも売ってたなあ…

ただ電池入れて、服の裏側に付いている扇風機回すだけの安っぽさこの上ない、否、この下ないタイプの空調服・・

あれなら欲しくないや(≧ヘ≦)
0056もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:40:39.99ID:JY9TKZBH0
>>54
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうですね
5月からもう真夏ですね
でも、こっちは夜は涼しくなるので
昼夜の寒暖差が激しいです
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 09:51:58.17ID:SkfCM4p9O
>>56
寒暖差大きい、というのはキツいですね。
私はパニック障害を発症してから、気圧が入れ替わると頭がボーッと、なんとも言葉では表現しがたい痛重くアタマもカラダもぐるぐる回ってる感覚になって治りません。
宇宙遊泳か月の上を歩いているような感じになります。
そして、何度も言って来ましたように、なんにもしてないのち船酔いのような症状になって気持ち悪くなります。
北陸は私は住めないなあ‥
フェーンもあるし…
0058本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 09:57:31.85ID:SkfCM4p9O
パニック障害になる前、わたし乗り物酔いってしたことがありませんでした。

いまは、何にも乗ってなくても“乗り物酔い”してしまいます。

発症してすぐの頃は自転車も乗れなくなったもんなぁ(>Σ<)
0059もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:22:11.57ID:JY9TKZBH0
>>57
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
昼は真夏のようですが、
夜中になると風が吹いたりすると
肌寒いです
北陸は特にジメジメしていると思うので
きついと思います
昔、関東方面から来た人が
新潟の暑さはまた違った暑さだと言っていました
日陰に入っても涼しくならないと・・・
ただ、今は関東も似たような感じに
なっているのかもしれませんが・・・
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 11:01:52.63ID:SkfCM4p9O
>>59
わたしは名古屋に住んでいたころ、まったく同じことを南九州・宮崎から来た人に言われたことがあります。

曰わく
宮崎では真夏の盛りでも木陰に入ると涼しい。
でも名古屋や東京や大阪は、木陰に入っても蒸し暑い

と(笑)
0061もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:52.09ID:JY9TKZBH0
>>60
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうですか
じゃー、宮崎ってそうとう
カラッとしているんですね
宮崎の神社とか行ってみたいな〜
あと、鰹も食べたい
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 12:14:48.30ID:SkfCM4p9O
>>61
宮崎は高校の修学旅行で行きましたが良かったですよ〜(^O^)
取れたてのパイナップルは美味しいし、
青島の白い砂は芸術品みたいに美しかったし…

九州旅行の中でも一番良い思い出です
(*^-^*)
0063もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:23:46.53ID:JY9TKZBH0
>>62
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
宮崎はマンゴーが有名ですけど
パイナップルもあるんですね〜
やっぱ、高千穂とか行ってみたいです
0064本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 13:42:06.72ID:SkfCM4p9O
>>63
高千穂も青島海岸も鬼の洗濯岩も指宿も、とにかく宮崎はどこも気風に合っていて「パーフェクト」でしたo(^-^)o

修学旅行とかで、少食なわたしが夕食のときおかわりしたのって、後にも前にもあの時だけだったもんなぁ(≧∇≦)
0065もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:46:27.76ID:JY9TKZBH0
>>64
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
おお、そんなに
食べ物が美味しいんですか〜
わしはついこの間、
指宿山川産の鰹を食べたばかりです
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 14:00:04.89ID:SkfCM4p9O
でもまさかおかわりするとは思わなかった(^-^;)
わたしは、料理がアツアツで湯気が出ていると
それだけで食欲がなくなってしまうタチなので。
ましてや旅先ではその傾向に輪がかかります。

でもあの時は思いのほか食が進んでしまったんだよなあ!
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 14:07:49.78ID:SkfCM4p9O
でも修学旅行では、神社だけは行かなかったんだよなあ…たしか。
今となってはそのこどだけが心残りです。
いまとなっては
鵜戸神宮に行きたかったなあ(´-`).。oO
あの、参道を下がって行く珍しい形態の神社。

まあ、高千穂に行きましたので、濃い緑色の綺麗な渓谷も間近に見ましたし、あそこは場所自体が神社のようなものなのでよしとしますか^^
0069本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 14:09:11.23ID:SkfCM4p9O
あ、
神社だけは行かなかったと書きましたが、
福岡で
大宰府天満宮に行ったの思い出した…




つまんなかった…
0070もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:35:19.80ID:JY9TKZBH0
>>68
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
鵜戸神宮はわしも行ってみたいです
下り宮が良い感じですね
わしは下り宮は秋田の
唐松神社で体験していますが、
鵜戸神宮のような急な下りではなかったです
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 15:00:14.62ID:SkfCM4p9O
>>71
自分で調べました。
どうも久米系の神様がズラリ!
という感じですね。
一柱だけ、鴨系の大神様もお祀りされておられますが。
0073もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:16:34.99ID:JY9TKZBH0
>>71
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
同じ境内の中にある
唐松山天日宮は唐松神社より
高い所にあり、
こちらも不思議な雰囲気むんむんな
神社でした
こちらの御祭神は
饒速日命、登美夜毘売命、玉鉾神、愛子神
です
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 15:40:57.55ID:SkfCM4p9O
>>73
おお!
物部の神様が奥津宮にお祀りされているのですねo(^-^)o
そういえば
物部の社
でしたものね^^

といっても
饒速日命
以外の神様は存じ上げないご神名ですが(^-^;)
でも察するに次の神様はそのお名前から
ミカサギヤ姫様を彷彿といたしますが。
0075もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:49:05.60ID:JY9TKZBH0
>>74
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
奥津宮といっても
むしろ入り口の方にあるんですけどね(笑)
唐松神社は奥にあります
本当に風変わりな神社でした
登美夜毘売命はわしも
ミカシキヤ姫のことだと思います
0076もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:52:59.51ID:JY9TKZBH0
>>74
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
唐松山天日宮は
子宝・安産などの御利益が
あるそうです
唐松神社よりこちらが
目当てで参拝に来る人の方が
多いかもしれません
まぁ、わしが行った時は
平日でぜんぜん人がいませんでしたけど・・・
唐松山天日宮を回っていた
一組の夫婦だけだったかな
0077本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 16:06:44.82ID:SV8KgE/N0
子産め太夫「着床ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
0078本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 17:00:44.43ID:SkfCM4p9O
>>75
手前に奥津宮
って面白いですね(笑)
むしろ、最初はそちらが本来の祭神で、
ご本宮のはあとづけ的な印象を持ちました。
神社にはよくあることですけど。

>>76
武蔵総社の境内摂社にもおなじ験の神社があります。
本来、創建がご本宮と同一時期なんだそうで、
摂社とはいえ、例大祭その他では、境外摂社の国造神社と並んで、
ご本宮の神様と同じ格付けでもって扱われます。
その境内摂社の境内にはしゃもじが子を授かったお礼である、しゃもじがたくさん奉納されています。
0079もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:09:25.88ID:JY9TKZBH0
>>78
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
あっ!今調べたら
唐松神社が
奥宮と呼ばれているみたいです(汗)
まぁ、奥にありますしね(笑)
ただ、唐松山天日宮の方が
どうみてもメインに見えます
何とも言えない神社なので
画像で見てみてください^^
0080本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 17:25:08.10ID:SkfCM4p9O
>>79
画像検索で見てみました^^
確かに独特ですね。
ご社殿が乗っかっている「台座」が特に!
そしてどこか見覚えがある形だな!と思っていたら
武蔵総社から西に2kmほど行ったどころにある、熊野神社古墳に下の部分がそっくりです。
熊野神社古墳は、全国でも5〜6基しか発見されていない、非常に珍しい上円下方墳なんです。
初めて行った時、古墳が見えて来ると、まるで巨大なUFOでビビりました。
その上円部分に形が似ています。
0081もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:30:14.27ID:JY9TKZBH0
>>80
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
やはり、古墳っぽいですよね!
わしは名前忘れましたけど、
たしか、珍彦命の陵墓とされる古墳を
画像で見て石の埋め込み方などが
唐松山天日宮と似ていて吃驚しました
まぁ、古墳はどこのでもああいうふうに
石が埋め込まれているのかも
しれませんが・・・
0082もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:39:56.19ID:JY9TKZBH0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
五色塚古墳ですね
0083本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 18:18:19.34ID:SkfCM4p9O
>>81-82
>五色塚古墳ですね

その五色塚古墳です。
最近、やたら多くシンクロしてくるのは。
もうほとんどテレビを見なくなっているんですが、前にも書いた
独立U局の三重テレビの『ええじゃないか』という番組が、こっちではやはり独立U局であるテレビ神奈川で放映されているんですが、上方の神社を多く紹介するので見てるんですが、
そこで私が見るようになってから初めて紹介されてた古墳が五色塚古墳でした。
さらについ先週、
おなじテレビ神奈川の『ラブ川崎』という番組を録ろうと、テレビのデジタル番組表を見ていたら、
やはり釣り番組で五色塚古墳を紹介する、
というテロップが入っていて、そちらの方を録画してしまいました。
そして、その釣り番組のちょっと前、
例によって巫さんにも「五色塚古墳」
と降りて来ているのです。
0084本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 18:20:29.44ID:SkfCM4p9O
いま、あそこは観光地として整備されて来ていて
古墳の上まで登れるようになっています。
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:09.71ID:7RIRmu2G0
【また日本人か】タイで77歳の日本人男性が幼児をレイプして逮捕 タイでは日本人の評判は最悪な模様

タイで77歳日本人男性が幼児へのわいせつ容疑で逮捕。年々下落する日本人観光客の評判
https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_191677/
0086もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:45:47.44ID:JY9TKZBH0
>>83
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしも珍彦命のことが話題になったとき
五色塚古墳のことを書こう書こうと
思っていましたが、
こんな形で書くことになるとは
思いもよりませんでした
0087本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 22:04:52.21ID:SkfCM4p9O
>>86
でも珍彦様が
「これであきつしまの歴史が永遠に葬られてしまった」
嘆かれているのは
前方後円墳である五色塚古墳
ではなくて
日本最大の円墳群の方なんですよね。
0088本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 22:08:07.80ID:SkfCM4p9O
>>87言葉足らずだった…もう一度

珍彦様が
「これであきつしまの歴史が永遠に葬られてしまった」
嘆かれているのは
前方後円墳である五色塚古墳
ではなくて
日本最大の円墳群だった朝霧の古墳群が団地造成のために容赦なく破壊されてしまったことの方なんですよね
0089本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 22:19:01.57ID:SkfCM4p9O
>>86
あと、私が
大和や淡路の
大和大国魂神社
の祭神が
珍彦命=椎根津彦命
である
と考える理由も、
赤石国造・珍彦命様が被葬されているという五色塚古墳が淡路島から運ばれた石で築造されている

ということが大きな理由になっています。
0090本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 22:51:39.25ID:SkfCM4p9O
>>83
で書いた五色塚古墳のことを紹介してた釣り番組、いまデジタル番組表で次回の内容見たら次回は「蔵王」
となっている( ̄○ ̄;)
マジかい…
さきおとといの土曜日に、約一年ぶりで
ドイツオーストリア館に行ってドイツ料理をいただいて来たんですけど、その帰りに、お向かいにある、国際版画美術館内のレストラン「けやき」にアイスクリームを食べるために入りました。
そこでメニューを見たら、アイスクリームは「蔵王産アイスクリーム」と書いてありました。
レストランの名前といい、わざわざアイスクリームを蔵王のにしていることといい、このレストラン、仙台や宮城県とゆかりがあるのかな(・◇・)?
と母と話していたところでした。
これもまた、
「ピース」の1つになって来そうだなあ( ^-^)_θ
0091本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/04(火) 23:03:18.39ID:SkfCM4p9O
いまのわたしの大のお気に入りの場所である
ドイツオーストリア文化館のお向かいが
国際版画美術館という大きな美術館であるというのもなにか因縁めいたものを感じるなぁ( ・_・)

そのうち、あの人が個展を開くことになるような予感がする(^-^)
0093もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:48:40.59ID:JY9TKZBH0
>>90
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
蔵王って宮城側もあるんですね
0094もいん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:51.94ID:JY9TKZBH0
>>88
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
古墳を容赦なく破壊って
今だったら考えられないですよね
0095本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/05(水) 00:04:16.82ID:FZ9kmMj9O
>>93
宮城蔵王と山形蔵王にまたがるようですね。

>>94
殺意が湧いてきます。
そりゃ砂浜海岸陥没事故や花火大会歩道橋事故など
祟りも連発しますって。
古墳の主に心から詫びて、然るべき神社の筋目正しい神官の方による神事が必要です
0097本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/05(水) 13:01:48.50ID:FZ9kmMj9O
あと日本の中では、
西欧、中欧とおなじ西岸海洋性気候区であるという、河口湖畔の東岸に住みたい…
0098本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:20.49ID:FZ9kmMj9O
711さんの言っていた
途中から地球に入れることを許可してあげた存在が
いわゆる
レプテリアンなのかなあ( ・_・)?
だとしたら、恩を仇で返して来るとんでもないヤツらだ(*`´*)

どこかの民族とおんなじで(怒)

受け入れを提案した担当霊の責任問題じゃないかこれ(`ヘ´)
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/06/05(水) 23:30:01.41ID:FZ9kmMj9O
毎日、よる10時頃になると熱中症症状がひどくなります。
夕食をとったあとその熱が体内を回るのかな(・◇・)?
いまも凍らせたペットボトルを脇や首に当てながらアイスクリーム食べてました。
0100もいん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:17:33.64ID:2NeyYYIN0
>>99
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
今はこっちも暑いです
でも、なぜか昼は気温が上がらないようです
今の気温より2度くらい高いだけの予報です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況