>>544
まだ何も言ってないのに「お前の解釈」と言われても困るんだが
単にその説明だと何も前提条件知らない人には何言ってるか分からないよねって指摘しただけで

その原著論文というのはこれのことを言ってるのかな

https://pdfs.semanticscholar.org/b1ed/6ba7c0b8615e9d8d7d34f14306369505f25d.pdf

物理学はあまり詳しくないので数式とか全然分かんないんだけど
説明では観測者に固有の「軌道(trajectory)」というものがあって
それは各々の観測によって分岐(branching)してるってあるからそのイラストのイメージとは違うんだが

多世界解釈ってのは別にエベレットが考え出したものじゃないってことはご承知のこととは思うが
その観測の相対状態に関する形式的な理論を別の学者が世界分岐として解釈し直したものだと理解しているんだがそれは違うのか
その「確率高いものをシュレディンガー方程式に従って観測する」ってのはどこらへんの説明を言ってるんだ