>>154
>GDC(米国ゲーム開発者会議)の情報でも見てるしかないですね。

GDCで革新的なゲームサービスの発表きました!

Google、ゲームストリーミングプラットフォーム「STADIA」を発表。2019年中にサービス開始へ
://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55045034.html

Googleは、ゲームストリーミングサービスプラットフォーム「STADIA」を発表した。
2019年中に北米や英国、欧州でサービスを開始する予定。
専用ゲームパッドを使用するものの,特定のハードウェアプラットフォームには
依存しないのが特徴で,PCやスマートフォン,あるいはネットワークデバイスの
「Chromecast」でも利用できるのがポイントだ。
世界中にあるGoogleのデータセンターを利用することで,可能な限りインターネット
を利用せず,ISPとデータセンター間を直結することによって,低遅延で高画質な
ゲームストリーミングを実現するという。
プレイヤー1人に割り当てられるハードウェアは,AMDベースのGPUと,
カスタムのx86 CPUなどを使用しており,GPU演算性能は10.7 TFLOPSに達する。
リリース時点では,4K解像度でHDR対応の映像を60fpsで出力できるスペックを有し,
将来的には8K解像度の120fps以上もサポートするという。