649 公共放送名無しさん 2019/10/12(土) 01:39:56.92 +aBz/+xD
ちなみに頭のブツブツは螺髪(らほつ)といい
仏像の丸まった髪の毛の名称。 三十二相八十種好のひとつ。 額の毛は白毫と呼ぶ。らしい。

ちなみに螺髪をイメージしたニットキャップが市販されている…
(しかも福耳つき)
買った人はどのくらいいるんだろうな


762 公共放送名無しさん sage 2019/10/12(土) 01:45:17.68 k6hPjnSC
>>649
髪というか、脳みそがはみ出してるから髪があんな感じに見えるって話じゃないっけ?

脳みそというものは当時も認識されてたんだなと
まあ、エジプトのピラミッド建設全盛の時は何のためにあるかわからん鼻水の原料だろうとか思われて、
ミイラを作るときに思いきり頭蓋骨内が空っぽになるほど外に出されて廃棄されてたそうだが
そこから年月が経ち、どうやら思考とかに関係するらしいってことになったのだろうか