(>>689の続き)

>私が料理しても父だけはほぼ手をつけません

う〜〜〜ん^^;

まぁ、食べる食べないはお父様の勝手…もとい、お父様の都合なのでそこは敢えてスルーして
「料理するのはお母さんの為」と思って、出来る時にはやってあげて下さいね。

…あ、一応「ハリトラ→〇〇(お父様の名前)」を作って机の引き出しに入れておいて下さい。



4. 投薬しても変わらない

最近のコトでしたよね?

「学校を卒業して就職する、社会に出る」←コレは実は大変なコトなんです。
洋の東西に関わらず近代までは「通過儀礼(イニシエーション)」というのがありました。

現在は矮小化・形骸化されて「成人式」となってますが「通過儀礼」は一言で言えば「死と再生」です。
「子どもとしての自分は死んで、大人の自分として生まれ変わる」というコトです。
コレは比喩ではなくて近代以前の「通過儀礼」では実際に「死の恐怖」を体験させられてました。

今は各自治体が「成人式」をやってますが、あんなので「通過儀礼」(死と再生)が済む訳がないw
ベジータ曰く、「これからがほんとうの地獄だ…」(AA略)です。

「通過儀礼」では「再生」もシステムに組み込まれてるので比較的安全なのですが
現代では各人がバラバラに地獄に放り込まれている状態で「再生」の方はどうなってんの?って感じです。

(続きます)