(>>688の続き)

気分が落ちてる時は無理やりにでも体を動かすコト!
氣やエネの巡りも良くなりますし^^

若い女性にはお勧めできませんが夜、早寝したくないなら30分ジョギングする。
体力を消耗すれば寝たくなくなくてもバタンキューと寝落ちします。

朝5時に起きて30分ジョギングでも良いですね〜^^
ジョギングによってエンドルフィンが分泌されお昼過ぎまで爽快な気分が続きます♪

ところでフィグさん、いま夢や目標はありますか?
夜寝るまでの時間を夢や目標の為に使うという手もありますけど?



3. 母も辛いのに自分は迷惑をかけてばかり

今は1と2の解消に集中していて下さい。
アレもコレも手を出すのは気分的なエネ不足のフィグさんには少しキツいので^^;

一応、お母様の手伝いとしてやらなきゃと思ってるコトを紙にリストアップして
自室の目に付く場所に貼っておいて下さい。

で、時々気が向いたらPちゃんに「コレ今やった方が良い?」と質問する。
1分間Pちゃんの答えを待って「よし!やろう!」って気分にならなければ、しなくても大丈夫です。

(続きます)