こんにちは。


>>469 カズノリさん

>祓うために今続けている様々なことをやり続けるしかないのでしょうか?

・どのようなコトを
・どのような頻度でやってるか(症状ある時だけか、症状ない時も予防的に行ってるか)
教えて貰わないと何とも言えないですね。


一度その後輩さんと話し合ってみてはどうですか?

「生霊を飛ばした、飛ばされた」と言ってても埒が明かないですし、毎日顔を合わせているなら
なぜその後輩さんがカズノリさんを快く思ってないのか、その原因をハッキリさせるべきです。

AちゃんB君に訊いたんですけど、交通事故の過失割合に例えたら
0:100ではなくて30:70でした。(カズノリさんが30で後輩さんが70)

0:100や10:90なら「白棺」も『OK』なんでしょうけど、30:70だと相手の念を封じ込めても
カズノリさんが無意識に念(生霊)を飛ばしてるコトによる体力・気力の消耗
そこを別の霊さんや霊的存在さんに突かれて更に消耗→心身の不調ともなりますし。


それと上司に配置転換の相談もお願いします。

異動になるのはカズノリさんでも後輩さんでもどちらでも良いんですが
今の状況で毎日顔を合わせるのは火に油を注ぐ、というか
部下2人がお互い口を利かないのを放置してる上司さんってどうですかね?

職場の雰囲気的にも作業効率や業績的にもよろしくないように思うんですけど。