ここのアタシたちに相談させて頂きたいんですがねぇ、長文お許しくださいね。

ほら、ちょっと前に「母が入院ししましたとお伝えください…」と書き込んだアタシなんですよ。
その後、おととい無事退院したんです、それはよかったんですよ。
ただね、入院中もそうだったんですが、普段から飯を食わないというか、偏食が激しすぎるんですよ。
病院食はおかゆ以外全部残すんですね、「合わない」とかなんとか言って。
で、母が入院して以降、アタシが仕事終わってから家族の飯作ってんですが、昨晩も、全員分飯を用意したのに、「私はいいから」とかなんとか言って鯖の切り身焼いたのと白米だけ食ってんですね。

これなんなんですかね。
だったら先に言えと、アタシ本気で怒ったんだ…仕事忘れてたなぁ…。

偏食なら直せと言いたいですね。
また、まぁうち結構貧乏っちゃあ貧乏なので、気を遣ってるのももしかしたらあるのかも知れない、「私はいいからあんたたち食べなさい」っていう心理ね。
でも一人分だけ別に料理つくるのも手間と時間と材料費かかるわけだ、単純計算で約2倍ですよ。
それに、また倒れられて金使わされるのはアタシたち家族なんですよ。
そこ分かってんですかねぇ!?
またはですよ、歯が悪いから単に噛めないってことですね、えぇ。それにしてもそうならそうと言って欲しいわけだ、そう言いませんしね。

もう今日からね、「アンタ偏食かどうか知らないけどももう付き合ってられないから、自分の分は自分で用意してちょうだい!」と突き放そうかと思ってます…。

「稲川さんどうしたらいいんですかねぇ…」アタシ、皆さんに伺ってます…えぇ。