前スレ>>947
コメントありがとうございます
>>でもご両親の態度はよくないみたいなので、話の内容だけ自分のテクにして、
>>ご両親自体には感情を同調させない様には出来ないでしょうか。
少しだけ余裕が出てきたので、挑戦してみます
ただ、最近考えすぎだったり気のせいだと思うのですが、
人の外見や声などに対して感情が非常に敏感になり、困っています
例えば、今日椅子に座っている母の後ろ姿を少し見ただけで想念みたいなものが強く感じてしまったり、
声を聴いただけでこちらの気が変になりそうになったりしています
人ごみの中も少々辛いときがあります
単に毎日外に出ていないのもあると思いますが

>>自分は昔からそうやって生きて来ましたよ。社会に出れば、言ってる事は正しいけど性格が悪い人なんて五万といます。
>>完璧な他人なんて居ないので、期待すると苦しいだけだよ。
きっと相当大変でしょう。お疲れ様です
自分も学生のとき、他人に振り回されてトラブルが頻発していました
他人に期待していないつもりでしたが、自分は器用に立ち回ることが非常に苦手でして、
言ってることは正しいのに性格が悪い人間に上手く対処することができませんでした
未だに両親に期待していたのは理想の両親像に未だに固執しているのかもしれません