338名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:07:09.45ID:3+7aimOV0>>343
>>326
とにかく、日本の借金を語る際、日本は債権があり、債権者が国内にいるから大丈夫という
経済学者、政治学者、コメンテーターは、絶対に一般会計の国債費の圧迫について語らない。

50兆の歳入のうち、15兆を借金返済に回している国家が健全のはずが無い。

339名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:07:15.61ID:JBrEsiZo0
>>323
確かに奴隷国家だな。
ブルネイなんか税金の類はほぼゼロで、
インフラは政府が稼いで整備する。
国民にインフラ代なんて請求しないから、生活は優雅なもんだ。

354名無しさん@1周年2019/02/06(水) 11:16:03.30ID:JBrEsiZo0
>>345
ゼロ金利どころかマイナス金利の好景気だからな。
エンゲル係数25%で、実質賃金マイナスで、
そういうの全部犠牲にして株価だけ上がればいいのがアベノミクス。