>>899
>それ、富裕層が貧者から搾取してるトップーボトム構造と関係ないと思うけど?
論点すり替わってる。自販機の話でしょ。富の再分配とは話が別。
緊急避難的な場合は、富裕層の物かは関係ない。コカコーラは金持ちだから盗んでOKとはならない。

>実質、神の名を借りた法律家しかいないし・・・
言いたいことが分からない
日本の司法に携わる人にクリスチャンが多いのは事実だけど、イマームと混同してるとか?
公共哲学はロックやミルか始めよう。
サンデルは80年代にコミニュタリアンで名を馳せた人。ついでに因果応報は仏教擁護。本来は一因多果らしい。
日本の場合は結果が似ていても動機がことなるし、受動的と能動的では人間と動物くらい違う。
というか、日本でも公共哲学を押さえてる人はたくさん居る。意識が向かないと見えないだろうけど。
日本の外交がつまずいてる?近年で一番頑張ってるよ。マスメディアは組織として批判するもので・・・ってオカルトどこいった?

ダライ・ダマの次の転生についての話、グッとくるね