【小無難】日月神示 まったりスレ 第ニ巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 03:02:21.30ID:5mEgOLxo0
平和さらに統一といえば、韓国におもしろい「予言」がある。

1975年ごろのこと。1人の高僧があった。タンホ(1913?1983)という和尚さん。韓国仏教界でもかなり有名な僧だった。
この人が、忠清北道・提川(チュンチョンブクト・ジェチョン)と忠州(チュンジュ)の間にある月岳山(ウォラクサン)の麓に位置する徳周寺(ドクジュサ)で予言を行なった。

予言の内容は、「月岳山の上に月が出て、月影が水に映ってから30年後に女性の大統領が現れる。女性大統領が出てから
3、4年後に朝鮮半島は統一する」というものだった。
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 07:34:36.99ID:qzKxv4qIO
おはようございます。

>>784
不思議な御話ですね。
実現すると良いですね。

今日も良き一日でありますように。
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/13(日) 01:55:14.62ID:XP3PUsg4O
ただいまです。
居酒屋へ行ったら、常連様は、いらっしゃらなくて
初御目見えで、中国の若い女性が一人で入店しました。
一生懸命、翻訳機能使ってコミュニュケーションを
とろうとしていて可愛いかったです。
王ワンさんという女性でした。
楽しかった。おやすみなさい。
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/14(月) 01:01:12.96ID:79hOz2RGO
今晩は。
って、いつも夜中ですみません。
今日、関東もポカポカ陽気で過ごしやすかったです。
ただ単に引き篭っていたからかもですけどね。
おやすみなさい良い夢を。
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/15(火) 00:27:08.34ID:A60knxOHO
まつりまつはりて。
今晩は。今日、弟君と夢の中で御逢いしました。
暫く、いらっしゃらないですね。
御活動で御忙しいのでしょうか。
次回は、いらっしゃる時に伺いますね。
御自愛下さい。おやすみなさい。。
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/21(月) 00:57:54.15ID:Pm2w3sXN0
今日の14:11から集団瞑想だって。
今回の月蝕スゴいらしい!
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/21(月) 01:13:15.88ID:kBFcewSOO
左様ですか。
仕事ですが自然に瞑想に入っているかも知れません。
ありがとうございます。
0797本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/26(土) 01:48:33.83ID:uGUtLpAk0
              /.i
             ∠__ノ
           〈,( ‘j’ )ノ  あ!今日土曜日ど!
           └i===|┘
            〈__〈
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:12.82ID:BCJikIRo0
辞表の話の者です。
一応報告を。

去年一杯で退職しました。
一月使って、ダラダラと引っ越し用意と挨拶回りして昨日東京を出ました。
戻って何するとか決めてるわけでもないので、車で一般道をダラダラと一人旅しながら帰っております。
そんな感じでーす。

その節はありがとうございました。
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 22:30:09.47ID:mye02m190
何もしないのも大きな動きだったりします。
忙殺されないからこそ、見えてくるものがあったりします。

プロローグを終え、これから本章の物語を進められるのでしょう。

心身を労いつつ、自分の中の最も深い感情に耳を澄ませてみてください。

助けが必要な時は、いつでも声掛けをば。
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 22:35:53.93ID:mye02m190
東京で一度飲んでみたかったですね。
いつか瓦礫の野にて火でも焚きながら酒でも酌み交わしましょう。
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:39.19ID:BCJikIRo0
ありがとうありがとう。

アウトドアの趣味が全くなくて、今回、車中泊で寄り道しながら帰るつもりなんだけど、アクシデントもあるけど中々楽しいものだ。
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:30:08.98ID:BCJikIRo0
高次元存在のメッセージに、三か月なにもしないでその時やりたいと思ったことが、本当にやりたいことだというのがあったので、なにもやらないことをやってみようと思ってる。
まぁ、行きたいところにも行ってみたいしね。
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:08.74ID:GXr3TfncO
>>804-805

私も、どちらかというとインドア派ですね。
なんか、車中泊って聞いただけで
冒険してるようでワクワクします。

三ヶ月なにもしない事ですか。初めて知りました。
その間に、なにか沸き上がるものがあるのでしょうね。
とても楽しみですね。御自愛下さいね。
ありがとう。
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 17:22:12.67ID:T2ae1vzY0
明鏡の水面映るは我が姿
風が紋たて岸めざす
まわりまわりてすすみゆく

石の上にて
あそびこころ
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 17:58:55.11ID:T2ae1vzY0
日本神話で出てくる剣は、折れない心とか信念に思える。
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:45.14ID:pdDggaWh0
天ノ川
地にうつした
橋立よ
真なき世に道みつけ
道なき道をひらきゆく
浜と浜とが繋がれて
できたる道に己がみつ

桜山にて
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:43.50ID:5+hKZB02O
天ノ川よく眺めてましたね。
神話を想い御二人が逢えますようにと願ってた。
乙女な心も持ち合わせていたんでしょうね、きっと。
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 21:50:07.66ID:pdDggaWh0
鏡は写すもの
理を持って覗けば真がうつり
欲を持って覗けば偽がうつる

玉はなんだろうか
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 23:36:37.52ID:00jTLp0P0
真ん中は隠されているんだ。
月読しかり火須勢理しかり。

剣と鏡が揃えば玉が出る。
真中出る。
玉ウツル。
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 06:26:18.49ID:lGEeo9AV0
人は入れ物として、二つ揃えたら空にしとけということですか。
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 07:33:46.16ID:lGEeo9AV0
ありがとう。
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 07:38:50.33ID:Gtx0lqDn0
一神教と多神教。
西洋には一神教が根付き、東洋には多神教が根付いた。
どちらも真理でありどちらも足らない。
一神であり、多神であり凡神。

神示には神武天皇様の時、岩戸が閉じたとある。
皇を名乗ったことで岩戸が閉じたわけではなく、岩戸が閉じたから皇を名乗られたのだろう。

二極性を深く体験するために作られたこの世界。
岩戸が閉じ、神から分離し得られる体験、必要なことだったし分離を選んだのは人の集合意識だろう。

分離だけでは戻れなくなる。
神武様は戻る時のために道を残そうと思われた。
皇が親として人民を想い、子である人民が皇を敬愛する型、神界の型を降ろされたんだろう。
不安や迷いがあられたんだろうか、やむなしという気持ちで皇に就かれたんだろう。
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:34.15ID:/1+ohUme0
>>823
その認識で正しいだろうな

向こうと行来が出来なくなった以上、残された人々を率いて行かなければならなかった
たとえそれが神代の事を隠して人皇を名乗らねばならなかったとしても、それは必要な事だった
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:19.88ID:/1+ohUme0
神武帝の事の大戸は少し前に一部だけ開かれた
それから少しずつ閉じて今は殆ど開いてはいないが、必ず開け放しの日は来る
その時からが永遠に変わらない世界の初め
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:44.68ID:/1+ohUme0
地の五つの岩戸はある時に一度に開く
今は開け放しの為の下準備、それからは自由な世界
何をやっても必ず物事が生まれ、実らぬ事のない世は必ず来る

長い冬の苦労も初春で報われるだろう、この年で事々区切、あと一厘は突如来る
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:57:08.52ID:7PIrpQ9U0
マジか超ツレーから早くして欲しい
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 01:07:32.33ID:g639s7GlO
ふと思ったのですが、拝読したいと思うのは
理への探求ではなく単に欲求や好奇心なのかも知れませんよね…。
松の途中までですが。
おやすみなさい。
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 04:01:44.92ID:WEiQuHh10
神武天皇様のことは岩戸に閉じたのではなく、岩戸に秘めた、岩戸に隠した。

閉じた開くで履き違えると見誤る。
0830本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 04:05:33.09ID:WEiQuHh10
神武天皇様のことは岩戸締めとしているだけ。
このことは開け閉めもない。
表面上Sleep状態にしか知覚できないだけ。
0831本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 04:12:55.81ID:WEiQuHh10
一厘は突如来ない。
一厘はすでに生じているが、生じてもいない。

一点の・(ほち)から渦が生じ、拡がり呑み込んで行くが如く現れを生ずる。

その様が突然来たかかのように映る者達もいるだろう。

まだまだだ。
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 07:30:09.65ID:g639s7GlO
おはようございます。
今日は木の曜日。
しっかり根を張り、どしりと腰掛け、樹木が黙々(木々)と成長するが如くお仕事の日ですよね。
今日も一日頑張らせていただきます。
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:37.77ID:j05y21v00
>>829
確かに一般に示すには軽率だったな、すまない

>>831
その通りだ、目に見える物事の裏で動く方達は・からここまで一人々々歩んできた、もう少しで円が出来上がる(本人達は何度も円を完成させて来た、・の中にはまた・が幾重にもある)という事

一般の人の目に映るのは、ある日ある時突如として見えるというだけだ
0836本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 18:40:11.27ID:j05y21v00
どうにも解りてはならず、判らねばならず、で、仕組みを全体に伝える事は非常に難しいな
いずれは頭の中を見せたり見たり出来る世界が来るが、今の世界では中々難渋する
0837本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:41.23ID:j05y21v00
>>834
補足する
本人達は・から始まって円を完成させるだけだが、外から見ると初めの初めと、初めとは一回り違う、それが鳴門の渦だ
右回りと左回りがあるが、原点と結末は決まっている、これは魂であるから変えられる事はない

経過と結末の先に生まれる事は、当人達次第で幾らでも変わる、善も悪も無く、この前もこの先も永遠に生じ続ける
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:09.30ID:zUzEFTbn0
そういえば因幡の白兎の神社に行ったのだけど、ハクト神社と読むらしいですね。
ハクトは八九十?とか考えてたら、社の土台の石に二十八紋の菊が彫ってあって、八九十足しても27だあと1は神様の一力だろうかとか妄想してた。
シンボル学的なインスピレーション湧かないのだけど、面白いね。
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 21:12:58.15ID:zUzEFTbn0
https://youtu.be/_0Vkwzbg7vQ
手水で清めてたらこれが流れてきて、最初「ええ?なんで軍歌!?」て思ってたらかわいい歌だった。
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:32.29ID:OaFlkfRu0
水が甘い。
久しぶり嬉しい。
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:52.17ID:OaFlkfRu0
https://youtu.be/958qchBNs60
ちがうバージョンだけど綺麗。
こんな人がいるんだね。
0843本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 00:32:01.66ID:dMs6efY0O
水が甘く感じられて良かったですね。

般若心経カッコイイですね。
ギャーテギャーテがリピートされてて素敵だったし
最後のはハーモニーが綺麗でした!

本場流はガーテガーテパーラーガーテみたいな。
0844本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 03:56:10.24ID:dMs6efY0O
因幡の白兎の神社の事をふと思ったのですが、
八九十では27ですので、
八九に土台の土だと丁度28かなと。
神様が座すれば、菊の紋章の弁の数とも合致するかなと。
なんて事を夜も明ける頃に思った次第でした。
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:43.49ID:i0Ki3pn10
ギャーテーのところいいですよね。
行くものよ行くものよ彼岸目指し行くものよだっけ、御釈迦様が応援してくれてる気がして嬉しい。
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 09:27:18.95ID:dMs6efY0O
おはようございます。

その様な意味だったかも知れませんね。
ただ、私は魔除けとして以前から、その箇所だけは唱えてましたかね。
0847本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:45.55ID:UXIw3RA50
https://youtu.be/47_SOihuJ1c

自然のなかでいきるってすごいね、厳しいな。
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:48.86ID:n/CCdHHMO
そうですね。
親は不動に崖の上から決して手は出さずに、
優しいまなこで見守っているのでしょうね。
じゃないと、そのさき子は生きていく上で大変でしょうから。
親は常に見守っている。
苦労は背負ってでもと。
でも、断崖絶壁で雪もあり寒そうでしたね。
何度でも難度でも這い上がる。その姿はとても可愛いかったです。
親の愛情と子の生への真っ直ぐさ素敵でした。
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:44.47ID:RWozhaq50
先日、高千穂の天岩戸神社行ったのだけど、天安河原の杜周りに無数に賽の河原見たいに石が積んであるんだよね。
ボーッと見てて、家族連れが石を積んでたんだけど、お父さんが土台の一番大きい石、お母さん兄妹と積んでピラミッドが出来た。

本来のかたち。
大きな者が下から支える。
家族レベルだと本来の形が出来るのに、枠が大きくなると逆になる。
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:47.04ID:RWozhaq50
政教分離という言葉が世の中おかしくしたと書きたいのだが、言葉がまとまらない。
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 19:50:36.23ID:aMLBqzeuO
>>850
政教分離は良い
宗教的支配とは黄泉の支配であるからだ
死と黄泉の支配を打ち砕かなければならない
0853本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 02:00:47.03ID:y/PsJJkgO
夢描く
妄想構想
思考する
此れを何と
喩えるか
自由自在に
現在「いま」想ふ

そう考えると現在は幸せな時代だなと。
辛辣な時は、言葉にすら残せないだろう…。
0854本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:47.29ID:IOGad9T30
幸せを求めれる幸せ。
権利を訴えれる下地。
生き方を考えれる時代。
足りてるよね。
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 11:00:12.24ID:IOGad9T30
銀河。
渦巻き状。
渦を巻くには渦の中心と渦を構成する沢山の星が必要。
各々光る星々が、出揃い真ん中座られる。
神々合力大息吹、嬉楽しの大息吹、美しきかなこの銀河、思い思いの色光る。

妄想
0856本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/17(日) 12:30:04.44ID:y/PsJJkgO
こと足りる
みち未知るかな
皆の願い
其々に彩る姿
輝きし
三千世界照らしたもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況