X



酔俺のアセディセ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 21:55:44.01ID:GLrnbxYj0
俺の書きたい事を書きたい時に書くスレ
0968sage
垢版 |
2018/12/31(月) 20:24:46.06ID:7JYopw6C0
↓の曲「苦しみまで愛せるように」って、それは無理やけど。
苦しみを愛する?。。俺は痛い事に遭遇したらスグ手負い熊みたいになる(^^;w
https://youtu.be/h9WBBVUKBrk

今年って、オカルト系の番組やらでも節目やろ?まぁ、そんな考えから、どう節目なん?ってちょっと思ったけどw ^^;
0970sage
垢版 |
2018/12/31(月) 22:17:03.34ID:7JYopw6C0
何もかもの法則や色んなもの。暴ききった後に本当の意味で人間ってそれぞれの道へ行けると俺は思うね。
んでこそ人、やな。チャネラーや聖者共も法則やらに無痛症丸出しで乗っかってたのよ。
法則なんてのに意味は全く無いwま、ちょっと思ったので書いたw
0971sage
垢版 |
2018/12/31(月) 22:25:18.41ID:7JYopw6C0
例えば、ゲームで言うと、昔のドット絵のゲームって、情報が少ない分想像したやろ?「このゲームってこんな感じなんちゃうん」みたいな。情報っていうか、手がかりが一切ない、少ないほど自分の想像力やら、全て自己責任の世界って現れるのよ。
0972sage
垢版 |
2018/12/31(月) 22:33:11.03ID:7JYopw6C0
だからさ、聖者共には俺はムカつくってか、キレるのよ。まずね「聖者」っていう情報。そのゲームの話からしたら無い方が普通、人のためなんよ。それを、やで。聖者共ってのはw
「俺、聖者ですぅ〜」ってw俺にはそう感じるわ。100%、ドット絵だった想像力を産めてた状況を彼らによって人間の想像力ってのを失う情報っていう、ゲームで言う画像の進化(?)となった。
0973sage
垢版 |
2018/12/31(月) 22:36:42.48ID:7JYopw6C0
画像を緻密に描くには?
そこに必要なのは「情報量」w
情報が増えた分、それを計り知れないくらい昔に産まれた聖者とかいう奴がそれに加担したのよ。それのどこが聖者やねんwww
日月神示にも「真っ白な空間に人間が置かれると数分で発狂する」っていう意味。
0974sage
垢版 |
2018/12/31(月) 22:42:27.03ID:7JYopw6C0
ドット絵とか、まだ「何かが無かった頃」の方が実際は良かったのよ。聖者みたいなチンドン屋が表れる前の方が。
何にも無いからって、バカにしてんの?情報量で精密になった画像を見てる人達よぉw
ね?聖者に負け、情報に負けるしか無い人類のアダムイヴからの仕方のない流れってのがこれ。
0977ワテ
垢版 |
2019/01/01(火) 17:15:56.07ID:JxkCg2N40
>>967
>世界はww超絶拷問器具

痛覚ブーメラン振動の世界観は嫌やね
ブーメラン投げんかったらいいのでは?
とかさ、そんなんで解決せんのかねw
まあ、今年も見てまよ、でわw
0978sage
垢版 |
2019/01/01(火) 17:27:04.06ID:ha8/xnFa0
計り知れない、廃人行きのwそりゃ体感では普通に超絶拷問器具でしょw
あけましておめでとうございますかぁ〜。そんなもん、自分に言っとけw
0979sage
垢版 |
2019/01/01(火) 17:30:35.77ID:ha8/xnFa0
たまたまさっき、葛飾北斎の絵ってのがテレビに映ってて。これは、凄いな、思うたね。
https://bakumatsu.org/blog/2012/12/hokusai.html

テレビで映ってたのは雪中虎図と、小さい龍が富士山の上に居るのが描かれてるやつ。
0980sage
垢版 |
2019/01/01(火) 17:34:01.45ID:ha8/xnFa0
虎の雪中虎図?の虎の描き方は、「バキ」っていう漫画を彷彿とさせるようなw
バキも大概w人物の顔の描き方が独特やけど、それ超えてるよな。葛飾北斎の方が昔に描いてたっていう時点で。
バキは、そういう画家の作品を参考にして描かれてるんやろな。
0981sage
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:37.56ID:ha8/xnFa0
ま、あの龍も、「へぇ〜」って思ったけど。虎の描き方も凄いね。虎の体の模様がw「そんな風に描けますかぁ〜」な感じ。しかも俺が見た感想ではデタラメ感が無いんよなw俺中々、絵ってのは、どんな巨匠?の絵でも薄っぺらさとか、そういうの感じて、ほぉ〜って思わない。正直。
0982sage
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:11.66ID:ha8/xnFa0
仏像とかもそう。東大寺では、本殿にある大仏より、阿吽像の方がまだ関心するわw
海外の絵も、「絵ってこんなもんなん?」やで、全部w
アートって、その意味も実際は深いな〜って思うわ。良いものはトンデモなく無いに等しい位少ないけどw
0985sage
垢版 |
2019/01/01(火) 19:24:20.94ID:ha8/xnFa0
ま、絵を見て「これだよこれ」っていうねwいや、深いだろうな、書いた側ってのは。その時に局部的に熱を込めて描いたんだろうけど。まぁ万古末代っての?バカにされない廃れない作品を描くってのは自分の価値やら全てを普通に問われてるようなもん。
0986sage
垢版 |
2019/01/01(火) 19:28:56.11ID:ha8/xnFa0
浅はかな根性とか、悪いけどスグにそんなのバレるからw言葉に滲み出るしw全てに滲み出るw人生レベルでw
恥じる云々以前。自分を恥じるとか、それ以前wパクリパクリの、「言葉」やら「作品」な?
0987sage
垢版 |
2019/01/01(火) 19:34:48.94ID:ha8/xnFa0
その場しのぎ根性ってヤツ。
何にも何とも評価しようのない、アートですらないガラクタの作品やって、そんなもん。
俺から言わしたら、それ、キリストらと同じやんってwその場しのぎのガラクタの作品人生やんw
0988sage
垢版 |
2019/01/01(火) 19:44:25.02ID:ha8/xnFa0
安易やねん。
そういう所をよく考えろって思うわ。ホンマに。
アダムイヴのれっきとした堕ちていってる流れから、そんな果ての今に「今さえ良ければ」やで。恐ろしい。
そりゃ、この世界の色んな流れを補正?とか全く感知も出来ない、結局「なるようにしかなってない世の中」やで。
0989sage
垢版 |
2019/01/01(火) 19:50:48.58ID:ha8/xnFa0
それをな?シナリオっていうの。
能動的に動けるような人間が皆無だからw
「能動的」って言っても、色々理解してなきゃ、100%無理。
まぁ、こういう曲w
https://youtu.be/Dps-n2Oyq-8
0990ワテ
垢版 |
2019/01/01(火) 21:12:27.23ID:CB5vhuRG0
どうせ今年も呟きたくなるんやろ
果てしなく呟ける酔俺節
酔俺のアセディセ3
も立てといたらどない?
まあ、別スレで呟いてもいいと思うけど…
0991sage
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:42.09ID:ha8/xnFa0
次スレは、多分このスレは自分で立てれたからw次もまぁ大丈夫やろうとw
次スレ立てよう思うタイミングで自分でスレ立てて、1.2.3.4って20レスまでまた普通にやりゃいいんやろ?
俺って気分やからw全てw ^^;
0992sage
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:19.98ID:ha8/xnFa0
その次スレのタイミングで、俺が何を思ってるかは分からんって、自分でも。何にも思えないくらい廃人になってるかも、やし。普通の話やんか?そんなのw
このスレの題名?「俺の書きたい事を書きたい時に書くスレ」って、ほとんど何も考えずに書いた題名?やけど、中々やなと。
0993sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:16.72ID:ha8/xnFa0
ま、とりあえず。
葛飾北斎?、関心しました。ニーチェもな、同じような、そんな感じがしたし。そういうのが何か、上から目線みたいになるけど「褒めたい」ってか関心する。
そそ、ニーチェもね、「お前、何言ってんの?」って言われかねない発想やん、永劫回帰とかw
0994sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:07.36ID:ha8/xnFa0
しかも最期は発狂したとか。目も当てられない最期w俺は、ウィキの永劫回帰ってのに載ってたニーチェの言葉?に共感したわ。俺も「こいつ何言ってんの?」って言われかねない事をネットに書き込んでて、みたいな。
0995sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:49.56ID:ha8/xnFa0
人に「分かってもらえない」であろう事柄を考えてるっていう。
pierrotってか、キリトやら、俺が挙げたアーティスト連中は、超普遍的。改めて聞いてみ?同じ曲を。違って聞こえるから。しかも「そういう風に作ってる」ってキリトは言ってたからな。
0996sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:18:06.86ID:ha8/xnFa0
「その場限り」とかいう事象?ってのを超えてるんよ。超えるように作られてる。まぁ本人が雑誌か何かかで、発言してたし。
ほんと、疑うんなら、聴いてみてみ?分かるから。普遍感ってのが。
0997sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:50.40ID:ha8/xnFa0
そこから、「なぜ、そんな普遍的な曲が作れるのか?」って。考える。
俺は俺が挙げた8人?のアーティストに対しては、そう思ってるね。
ま、次スレは、自分で必死に次のタイミングで立てよw
0998sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:32.91ID:ha8/xnFa0
特に「FINALE」っていうファーストアルバム。特にってだけで他のもほぼ同じ。
1000sage
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:09.07ID:ha8/xnFa0
FINALEってアルバムは、俺が感じたのは、神話が描かれてる、って感じ。
どこかの時代の、何か、そんな人の物語だったんだろうな、っていう。
ま、それがイザナミかイザナギかはしらんけどwいや、イザナギ、イザナミより、もっと?な人物を描いたのかも、みたいな。じゃなきゃ、いつまでも通じる作品にはならないからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 32分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況