>>425
大昔はパンゲアって地球上の大陸は一つで海も一つだった
恐竜がいた時代は地球が今より小さく重力も小さいので大きな恐竜が生きて行けた
地球膨張した時に大陸移動して恐竜が絶滅、その時は既に人類もいて巨人族がいた
地球膨張で重力が強くなり地球上の動物は小さくなった
その時に起こったのがノアの大洪水で、実体は月の内部水分が泥と共に地球上に降って来た
ノアは地球上の動物と家族を大きな船に乗せて地球膨張が完了するまで船の上で我慢した
地球膨張完了後、月の泥は今の地球上の砂漠となってる
恐竜は寒冷で絶滅では無く溺死