>>857
無意味に生きることに耐えられる、またはなにも感じないなら
それでいいんじゃないの?

むしろというか確かに、団塊の世代以降は無意味派が主流かもしれない
金とsexと酒とギャンブルと全体主義が、空しさをあふれかえるほど
埋めてくれてるのだろう、共産や唯物常識はもともと
この世は無意味なただの物体という信仰だからね。

意味が解らないから意味は無い、それでいいじゃん。

俺は嫌だけど、人それぞれだから。