再三 神武🐲天皇(神日本磐余彦尊)の磐戸開き

皆さんも 記憶に在ると 思うんですが 天皇と云う表現は 最近出現したんですよ。

たぶん、明治帝と云う表現は馴染むので
帝(みかど)と云う表現しか 無かったと思いますよ。
日月神示に この神勅を見つける かなり前に
 (あれ❓ いつから天皇と呼ぶ様になったんだろう❓)
と 怪訝に思った事がありました。
神武は 天孫降臨族で 別格扱いでしたが 天皇では 無かった気がしたんですよ。

日月神示 五十黙示録 第2巻 碧玉之巻 第10帖 
 神武天皇の岩戸閉めは、
 御自ら人皇を名乗り給うより他に道なき迄
 御働きをなされたからであるぞ
 神の世から人の世への移り変わりの事柄を、
 一応、岩戸に隠して神ヤマトイワレ彦命として、
 人皇として立たれたのであるから、  大きな岩戸閉めの一つであるぞ。

@asahi @tv_asahi_news @kantei @mainichijpnews @nikkei @komei_koho
@tbs_news @hashimoto_lo @MofaJapan_jp @nhk_news R神武の💘磐戸閉め💘&💗磐戸開き💗
 ウッカリ見落とし
 今年 マスコミに連絡💦
 神武(神日本磐余彦尊)は
 2012年以前では
 神の世を捨て
 人皇を名乗り 天皇は名乗ってなかった🧐

 💞天の磐戸💞を開き始めた
 2012年以降
 皇紀元年🐲天皇を名乗ったんです
 過去が変わっているから もう訳が解らない🤔