10/2(火) 7:00配信
「私が三億円事件の実行者です」 自称犯人の告白が「小説家になろう」に...信憑性は?

 「府中三億円事件を計画・実行したのは私です。」――こんなタイトルの「告白文」が、今ネット上で話題を呼んでいる。

 三億円事件。その「犯人」を自称する人物や、「真相解明」をうたう書籍は、これまでたびたび登場してきたが、今なお未解決のままだ。また同じ穴のムジナか――と思いきや、ちょっと今回は趣が違う。
というのも、その文章が公開されたのが、人気投稿サイト「小説家になろう」なのだ。

■妻の死をきっかけに「告白」決意

  「小説家になろうをご覧の皆さん。
  この場を借りて、ひとつの告白をさせていただきます。
  --府中三億円事件を計画、実行したのは私です。
  今なお語り継がれる未解決事件の全貌を、みなさんにお話し致します」

 「小説家になろう」に掲載された独白は、こんな一文から始まる。最初の投稿は2018年8月8日、以後は中断を挟みながらもコンスタントに書き継がれ、9月23日に「完結」した。分量はおよそ8万字だ。

 「白田」を名乗る筆者は現在、子どもや孫にも恵まれ、平穏な生活を送っている。ところが先日、事件の共犯者でもあった妻が事故死した。
これをきっかけに、真相を語り残すことを決意、息子の勧めもあり、マスコミではなく「あらぬ脚色等や偏見もなく」自らの文章を直接読んでもらえるサイトとして、
「小説家になろう」への投稿を決めた――というのが、その筋書きだ。

 三億円事件は1968年12月10日、白バイ警官を装う犯人が、現金輸送車ごと約3億円を奪い去った事件だ。
その鮮やかな手口、そして半世紀が経つ今なお真相が明らかになっていないことから、戦後最大の未解決事件ともいわれる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000000-jct-soci