ライターもレオさんもこじつけが多いが、今回のTECの5より下まわってるのを無理やりはいただけない

>渡辺さんが最近公表した測定値で、「猛烈な強さ」になった後で中規模以上の地震が起きた例を以下に2件ほど示す。

> 2018/09/02〜03
> →2018/09/06 03:08:胆振地方中東部、M6.7、最大震度7

> 2018/10/07 9:57
> →2018/10/07 10:14:愛知県東部、M5.1、最大震度4


>このように、関東地方に限らず、M6クラスだと北海道くらいの遠方でも「猛烈な強さ」の値となることもあるようだ。

>長期的な「猛烈な強さ」が出た!

>過去に公開された測定値を見ると、たとえ「猛烈な強さ」でも、たとえば関東内陸のM4クラスや、小規模地震が複数回起きる前にも出る傾向にあるようだ。

>10/16からは、「猛烈な強さ」の電磁波を捉えている。
>このまま続くなら、「マグニチュード7を超える地震が起きる」可能性があるとのこと。