ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター )
についてのレスが出たので補足。
そのとおり日本の気象庁の予報よりECMWFのほうが精度高い。
ただし日本人の我々が日々目にするのはより精度の低い気象庁ベースのもの。

"現在、世界最高レベルの数値予報をしているのは、
ECMWF という数値予報センターである。
ここに比べて、日本の気象庁は、10年遅れているという意見もある。"
出典 気象庁の新解析予報サイクル

ECMWFのデータは有料だが、それをベースに無料で見れるサイトがある。
以下がそれだ。

https://www.windy.com/?35.550,139.263,5,m:eF6aj1e

これが実際現状世界最高水準の最も精度が高い台風予測と言って間違いない。
下のPLAYボタンを押して見ろ。
いかにこの台風が勢力弱めないままに本州に突撃するか、
また関西よりも関東、東京のほうがやばいのか理解できるだろうし、
いかに台風の中心よりも右(東側)のほうが暴風域になるのかも直感的に理解できだろう。

結論:今回、大阪もやばいが、本当にやばいのは東京かも
今の沖縄の暴風雨とまったく遜色ない、前回の大阪@21号と同レベルのものがやってくるかも?