>>647
ヒトラーの予言は不気味だよな

ある意味当たってるようにも思えるし
この辺も関係するのか

> 来春に大学院を出て、日本で就職することが決まっているA君は、先日会った際、「在留資格は『人文知識・国際業務ビザ』にするか、『高度人材(高度専門職)ビザ』にするか、まだ決まっていません」
>といっていたが、実際に現在「高度人材ビザ」を持っている外国人は8000人にも満たない(2017年末)。
>……と、ここまで原稿を書いていたタイミングで、こんな報道があった。
> 11月6日のNHKによれば、イギリスの大手人材コンサルティング会社がまとめた報告で、日本が「IT分野などの高度なスキルを持つ人材確保がもっとも難しい国」に認定されたという。
>かなり残念なニュースだ。
> 高度人材を呼び込むプラットフォームだったはずの「30万人計画」の失敗が明らかになった、というわけである。しかし、皮肉にも「30万人計画」は“(コンビニの接客など、日本人が嫌がる職に就く)労働力を確保する”
>という意味合いにおいては成功している。ひょっとすると、もとからそういう意図があって計画されたものだったのか、そんなふうにも訝ってしまう。