スレチっぽかったのでコッチに再投下。

5,6年前の話。
時期は桜も散り始めた頃、彼女が今年は花見に行けなかったなぁ。なんて言うもんだから少し遅咲きの桜を求めて長野の山に向かった。
ちょうど屋台なんかも沢山出てる桜祭りの時期だったので俺はそっち目当てで気合い入れて運転してたw
高速降りて目的地まで下道で一時間ぐらい掛かるし山道で坂やカーブが多くてウンザリし始めた頃、ふと何度目かのカーブに差し掛かった所で山肌に妙なモノが目に入った。
それは所謂【モズのはやにえ】に近いモノだと思う。木の枝に何かが突き刺さっていた。
ただ不慣れな山道でそれを目で追っている余裕が無かったのでハッキリとは分からない。
ただ一つ言えることは明らかにサイズがおかしい。パッと見、狸や小型犬ぐらいはある。
テンパって意味の分からん脳内変換で「まぁ山ん中だし、肉食動物がブッ刺して後で食べるんかな?」とか考えながら素通りしてしまったがアレは何だったんだ?

同じような経験した人居ない?