>>171 129さん

あら?また室外機が故障ですか。

「Pちゃん?129さんの室外機に何かしてくれたんだよね?」
『うん』

「また故障しちゃったみたいだけど?」
『もう大丈夫だよ』

とのコトでした(汗)


そうですね〜、水見式やるならコップの淵スレスレまで水入れて葉っぱ浮かべて、ですけど
レイキの掛かり方チェックなのでコップに半分〜8分目くらい入ってれば大丈夫です^^;

ちょっと余談ですが、129さんは西洋レイキの方で第1シンボルは教わりました?
自分はアチューンメントは受けてないのですが使えますね〜あのシンボル!

ネガティブな記憶や思いが浮かんで来た時に第1シンボルを被せると一瞬で雲散霧消しますね。
あと四方の壁それぞれに第1シンボルを描くイメージをすればそのまま結界になるかな?^^;

熟練のレイキ・ヒーラーになると、コップの水に「視線」で第1シンボルを描くだけで
一瞬でレイキできるそうです。


姪っ子さんのアレルギーの件、ちゃんとレイキできてましたね^^
名前を書いた紙はそのまま捨てて構いませんよ。

この「紙に書いて」の遠隔レイキはいろいろ応用が利きます。
レイキやり過ぎて消耗してダウン、ってコトもあり得ないのでいろいろ試してみて下さい。