被災地ATMの窃盗未遂などの疑いで男ら逮捕 岡山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011527601000.html

西日本を中心とした豪雨で被害を受け、無人となっていた岡山県高梁市のコンビニエンスストアに
侵入し、ATM=現金自動預払機を壊して現金を盗もうとしたとして、22歳の男と19歳の少年2人が
窃盗未遂などの疑いで逮捕されました。3人のうち、22歳の男は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、岡山県倉敷市中島の自称、建設業、杉本一史容疑者(22)と倉敷市内に住む19歳の
少年2人です。

警察によりますと、杉本容疑者ら3人は、9日から10日未明にかけて豪雨による被害を受けて閉店し、
無人となっていた高梁市内のコンビニエンスストアに侵入し、店内に設置されているATMを金属製の
工具で壊して、現金を盗もうとしたとして、窃盗未遂と建造物侵入の疑いが持たれています。

警備会社からの通報を受けて警察が防犯カメラの分析などの捜査を行ったところ、杉本容疑者ら3人が
犯行に関わった疑いが強まり、10日に逮捕しました。

杉本容疑者は警察の調べに対して「何もやっていない」と容疑を否認する一方、少年2人は、容疑を
認めているということです。

警察は、今回の豪雨の被災地でのパトロールを強化するとともに、防犯対策を徹底するよう住民に呼び
かけています。