>>553->>556
徳川家康が江戸に来た時に100軒しか家がなかったって言い張ってる福岡県って
小学校で大森貝塚や弥生時代を習わなかったのか?

大森貝塚
東京都大田区から品川区にかけて分布する縄文時代後期の貝塚
日本における最初の学術調査

弥生時代
東京大学敷地(東京都文京区弥生町)から土器や遺跡が発見され
弥生時代という名称はこの地に由来する

江戸城
平安時代末期に江戸重継が築城し鎌倉時代まで江戸氏の居城
1457年に太田道灌が再建築
1603年に徳川家康が再建築