すっかり予言スレも落ち着いた

スレ立てるまでもない予言スレッド その106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1529340935/

先月のこの人神がかってるだろ
学者はダメのが多いがだがしかし
予言者の王者はこの人東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)
2018.5.12 08:18更新

南海トラフ地震の前に発生する内陸地震に警戒必要 注目エリアは近畿、中部 専門家対策呼びかけ
http://www.sankei.com/west/news/180512/wst1805120016-n2.html

西日本の内陸地震は次の南海トラフ巨大地震に向けて活発化しているとみたほうがよいでしょう。
経験上、南海トラフ地震の約40〜50年ぐらい前から内陸で大地震が増える傾向があります。
 特に都市部は地盤が弱いところが多く、警戒感を高める必要があります。
 いつ地震が起きるのかという予知はできませんが、少なくとも近畿、中部は活断層密集地でありながら、近年大地震が起きておらず、要注意です。
 大地震の前には活断層近辺で地震活動が活発化する傾向があります。小規模の地震が起きている所に、日ごろから注意を払うことが大切です。

私は、近畿では山崎断層、大阪北部、京都府南部、和歌山の地震に注目しています。耐震化を施すなど、突然の揺れからどう命を守るかを心がけてほしいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~