>>798
それはなかなかあり得る説だな
ただ、もしそうだとすると元旦以外にも曜日に関して色々な記憶がありそうなのだが
その辺はどうなんだろうか

例えば子供の頃の記憶に残りやすいこどもの日(端午の節句)は常に日曜日で
その翌日の5月6日は必ず振替休日になってたとか
建国記念日とか天皇誕生日は必ず土曜日なので何か損した気分になってたとか
あとクリスマスイブは必ず日曜日(多分冬休み)だったというのは記憶に残ってるはず

それから大晦日は曜日のない休日だが、冬休みだし特別な日だから印象薄いと思うけど
4年に1回ある6月31日は恐らく前後の土日合わせて三連休になってたと思うので
子供の頃でも確実に記憶に残ってるんじゃないか