X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶19【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:27.01ID:Q3pJMrmn0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶18【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1522743125/
0674本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 16:30:11.98ID:xqFE8i1x0
>>672
今は少数派だけどね、今はw
0677本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 19:26:58.62ID:/654Jos60
>>1を良くみてみろよ
当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが… で始まり
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない? …と否定形で釣る

まるでマンデラ効果が存在しちゃ困る黒服エージェントか大槻教授みたいのが立てて運営してるスレですよ
強引に否定されて馬鹿にされるのがオチ
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:18.18ID:/654Jos60
振り返って見てたらこのエージェントども何と初代スレからいるわw
同じ記憶の人々が大量にいるのに7年も前からその筋の専門家と化してシレっと集団キチガイ扱い完全否定。

もう真剣にマンデラ効果について検討しようとしている本物が、
否定派完全立ち入り禁止、否定コメNG規約で新スレ立てなおさない限り真相究明に一歩も近づかんな
0679本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:18.29ID:/654Jos60
ちなみにこの流れでこの俺が新スレ立てるなんて事はありえませんw
マンデラ効果に真剣に深く興味を抱いた誰かがいつかどこかに立てるといい

ここに書き込み続けるよか100倍建設的だよ
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:04.48ID:yrEBrvB80
様の字(樣ではない)を15画で教わったんだけど、正しくは14画なんだね

真ん中の棒は突き抜けた方が合理的なのに何で上下で分けるんだ、めんどくさ
と思いながらわざわざ分けて書いてたのに、突き抜けるのが正しかったなんてワロス
単に教えてくれた先生が間違ってたんだろうけど、同じ間違いしてた人いないかな?
0681本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:06.84ID:+/OHQVAP0
>>381で高校時代の完璧の話を書いたものだけど、学校って習っていない漢字はひらがなで記すように
なっているはずなので、それまでよく目にしていたのは「完ぺき」だったんだと思うけれど
字の形的には壁と璧はとてつもなく似てるから単に空目しちゃって思い込んでただけだと思う
しかし、「かんぺき」って言葉は小学生でもよく使う言葉だから高校の古文でようやく習うとはなんか不思議
幽霊の正体見たり〜みたいに、近しい物を思い込んでしまっているんだと思う
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:57.81ID:LcAgdDOK0
太田区の記憶ある
小学生だった時、子供ながらに、なんで太いで「おお」って読むんだ!
素直に「大」でいいだろ!とか思ってたら、いつの間にか大田区になってたw
そんで、月も32日が存在してた気がする
今月は32日の多い月だ!なんて思ってたな

そんで、今はオーストラリアのすぐ上にインドネシアがある事に驚愕。
もっと下にあって、ニュージランドはすぐ右横にあったはず・・・
0683本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 01:04:11.62ID:cwFzHBeO0
1から見てみたけど改めて怖いなあ
常田富士男さんは2012-2013頃に亡くなったと記憶してる。
そのときのニュース見て、「ああ、日本昔ばなしお世話になったよなあ」と
思ってた サザエさんの波平さんの声優さんが亡くなるより数年前だった。
高島忠夫は15年くらい前、ジェームス三木は20年ほど前の60代くらいで
亡くなったと記憶してる。志茂田景樹は2011年頃。
ほんとに2011年頃から世界線がおかしい。
0684本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 01:14:46.91ID:cwFzHBeO0
それから小森のおばちゃまは2005年、
大屋政子さんが1999年に亡くなったとは
わりと最近亡くなった記憶が。ごっちゃかもしれんが
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 18:13:02.57ID:FB13Nksz0
今週の番組表見てたらアウトデラックスに村井国夫が出るんだが
なんか違和感あるんだよな
0686本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 18:36:32.17ID:KvKY2q1a0
大田区・太田区については「太田」で「おおた」って読む例が地名でも人名でもかなり多いのが混同を招いてそうなんだよなぁ
逆に群馬の太田市の事を大田市で覚えてる人はこのスレにいるのだろうか
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 20:45:49.04ID:LGzVYggk0
>>682
まさに私もおんなじ記憶があります!どういうことなんでしょう…ちなみに1975年生まれで、太田区が大田区に変わってしまったのに気づいたのは、20才位の時です…
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/25(水) 06:59:24.41ID:uoHTJDzW0
>>680
「様」の本字が「樣」なわけだから本来は「主」と「氺」は別れているはずなんだが、
どういうわけか上下で繋げて書くのが正しいとされているな
どうやら「樣」を行書体で書いた際に上下が繋がったのがその理由と言われているけど
本当のところは良く分からない

似たような例で、柿の木の「柿」と杮(こけら)落としの「杮」は実は違う漢字で
拡大してみると分かるけど「柿(かき)」の「市」は上下が繋がっていない5画で
「杮(こけら)」の「巿」は上下が繋がっている4画になっている
そして、当然「杮落とし」を「柿(かき)落とし」と書く人は大勢いるので
いつの間にかそっちも正しい字として認められてしまって、
現に「こけら」で変換すると本来の「杮(こけら)」以外にも「柿(かき)」が出てくるもんだから
それが問題をさらにややこしくしている

まあ、漢字関係については事実はマンデラよりも奇なりだからね
ただの勘違いだからといって、それが本当にマンデラ効果じゃないのかというと
そうとも言い切れないトンデモ裏話は現実世界にも往々にしてある
この世界だって「独擅場」がいつの間にか「独壇場」になったりするわけだから
完璧が「完壁」だったり洒落が「酒落」だったりする世界があったとしても別におかしくはない
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:53.44ID:K0YsGp370
ちょっと聞きたいんだが昔銀行の営業時間って午後二時までじゃなかった?
郵便局は午後三時だったが銀行は二時までだった気がするんだ
同じ人いるかな?
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/25(水) 22:56:52.21ID:T9IOlvog0
>>693
イタリアとシチリア島が近すぎる
南アメリカ大陸全体が右へ大きくずれている
ニュージーランドの位置がオーストラリアの右下になっている
インドネシアの島々が全体的に肥大化し左にずれてマレーシア半島を跨ぎ接近しすぎている
インドとエジプトとヨーロッパが全体的に縮み、ロシアとカザフスタンとモンゴルとトルコとカナダが肥大化している
モンゴルはチベットと同じように中国内の自治区であったはずが独立国になっている
インドの南側先端部がマレーシアより北側にある
アフリカの赤道の位置が下過ぎる
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 03:23:09.19ID:C/rjlK3a0
何が何でもオカルトって事にしたいんだろうけど実際は・・・
1 単なる記憶違い
2 新聞、週刊誌のゴシップ記事
3 テレビ、映画の創作
このいずれか
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 03:26:57.46ID:EdktUhUQ0
>>661
たまにある、意識した瞬間に変な感覚に陥る不思議。
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 06:43:58.65ID:7xHtMFwQ0
>>697
昔モンゴル帝国が滅亡して以降、モンゴルは中国の一部になり中国の中でチベットと同じように自治区になった地図しか記憶がない
その地図に内モンゴルは無く今の地図のモンゴル国そのままの縮小サイズの自治区が中国の中の属国として地図にあった記憶
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 07:06:05.60ID:8vvfdZtR0
>>698
確かに何の予備知識もなく世界地図見てみれば、
中国の国境線、モンゴルあたりで不自然に凹んでるように見えるよなw
というか新疆ウイグル自治区あたりが北に出っ張り過ぎて、
その東隣りのモンゴルが中国の自治区に間違えそうな位置取りだわ
0700本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 09:24:05.70ID:Gyc3Kimc0
ちょっとまって、辻っていう字、点が2個になってるけど…いやーありえないでしょう…えー⁉︎辻…まじなの…
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 12:48:05.89ID:Z5M59goS0
マンデラエフェクトは事実かもしれない
ただし、我々の政府がテスラの技術を悪用し、時間旅行で過去や未来に行って色々弄り過ぎたために、もはや時間旅行はできなった
もう一つの副作用として、他のタイムラインと我々の生きるタイムラインが入り混じるようになったために、違う記憶を持つ人々が同じタイムラインで生きる状況が生まれた可能性がある
つまりマンデラエフェクトはネガティヴな試みの結果かもしれない
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 13:05:33.38ID:n6G0CkpX0
>>704
マンデラエフェクトが事実だって考えた方が自然で辻つまあいますよ!オーストラリアが動くなんてありえないもん…でもでも私旦那さんに言ったら、第二次大戦のときも空爆してるし前からここだよ、とか言われて。まじ怖いんですけど。そんなばかな…
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 13:37:25.51ID:zzPmveDQ0
オーストラリアとニュージーランドの位置の違和感は甚だしいけど、さすがにあんなに大きな大陸が動いたら先住民がカヌー等でそこに行くまでの難易度が大幅に変わって、現世界と旧世界の歴史が大きく変わってくると思うんだけど
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 14:08:10.45ID:onXwDsGi0
え?ニュージーランド遠笑
いつからこうなった笑??
自分も右上オーストラリアの近く派

2007年くらい先輩がニュージーランドに留学するって
小国だけどオーストラリアと近いからいいわなみたいに
思ったんですけどこれじゃあ遠いやん笑なんで?
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:18.84ID:zzPmveDQ0
アジア大陸と日本の位置関係に距離感のイメージが引っ張られているじゃないだろうか ニュージーランド
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 15:45:59.51ID:KcFWmjzw0
>>695
それだけじゃない
このスレざっと読んだだけでも
例えば漢字の違いなんかは
・誤植という形では実在した
・旧字や常用外漢字との混同(誤解していた方も実在する)
・教えてくれた教師自身が勘違いしていた
など、勘違いや記憶違いというより、間違ったまま実在したものを正しいと誤認識したままだったというケースもある


かくいう自分は、これまでのレスで一度も出て来てない漢字で、存在しない漢字が公的に記載されていたことがある
免許証の自分の名字の漢字がちょっと違ってた(見落とされるぐらい些細なものだったから不都合はほぼなかった、現在は修正されてる)
普段使う、習ってきたものと違う、辞書や正式なフォントにもなく、旧字や中国の漢字でもなかった
戸籍など公的書類に記載されてる他の全ては存在する方の漢字で、何故か免許証だけ少し違う漢字
免許取得したのはもう15年以上前で、昔は手書きの書類から漢字を起こしていた?為に手書き書類の時点で書き間違いがあったからだと聞いた
公的書類ですらこんなことが起こるんだから、堂々と誤植された漢字を正しい字として思い込んだままの人が
正しい漢字を改めて見た時「昔と違う」となってるケースも少なくないだろうな
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:21.18ID:8vvfdZtR0
>>708
まあニュージーランドが何となく日本そっくりなんて誰もが一度は思うだろうからなw
日本人に限っては日本と大陸の距離感に影響されたってのは確かにあると思う

ただ、ニュージーランドがオーストリアにもっと近かったというのは
当のニュージーランド人を含む海外の人達も言ってることだからね
その人達にとって日本の地理的関係の認識がどの程度影響するかは未知数ではあるな
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:40.64ID:agCzsY1U0
>>678
ほんとそう。
私ずっと不思議だった
けどやっぱりそうだよね。
0714本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/26(木) 22:14:29.96ID:6lGo90Wn0
>>706
あんなにインドネシアの島々にオーストラリアが近いならオーストラリア固有の有袋類がインドネシアの島々にも居ておかしくないはずだが、実際は居ないからなあ
元のオーストラリアみたいに南方にぽつんと他の大陸や島々から遠距離で離れていたからこそ、有袋類が独自に進化した話だったのに、今のオーストラリアの位置では生物学的に辻褄が合わないな
さらに日本がパールハーバー攻撃後にオーストラリアにも空爆を行った話になってるし
0716本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 00:37:11.46ID:+yqQvJfG0
>>714
キミは知識が乏しすぎる
そんな人が生物学的に辻褄が合わないとか言わないほうがいいよ
0717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 01:37:27.57ID:xS5544lK0
>>714
ん?マジだから言ってるだけ、ここの世界線の地球は取って付けたような地図パズルと思うが、黒幕は誰だろう?
ちなみにカンガルーは人間みたいに妊娠して時期が来たら自然分娩するような生き物じゃないぞ、妊娠して自分の好きな時期を選んで出産する珍しい生き物だ
んで生まれた赤ん坊は小さくて目が見えないが母親の袋の中によじ登る、母親の袋には乳首があってそこである程度の大きさになるまで育つ
さらにタスマニアに青いロブスターがいて、あまり知られていないが、こいつは事故に合わない限りまず死なない、オーストラリアの生物はかなり特殊だよ
0720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 06:21:03.97ID:0OoOmBUT0
>>714
まあ実際にはニューギニア島にも有袋類は結構いたりするからね
木登りカンガルーとかオーストラリアのやつとはちょっとナリは違うけどw
あとニューギニア原住民もオーストラロイドの一種というのが分かったそうだ

最近の研究ではオーストラリア大陸は思った程隔絶されてはいなかったらしい
オーストラリア関係のマンデラ効果は
かつての「隔絶された大陸」というイメージが大きく影響してると思う
本当にかつてオーストラリアが隔絶されてた世界があったのかも知れないけどね

しかしやっぱりよく分からないのがニュージーランドw
地理的・歴史的にはこっちの方がよっぽど外界から隔絶されてたわけだからな
0721本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 09:59:38.10ID:gz8fmPOT0
>>720
この世界では隔絶されていないようだが自分の記憶にあるオーストラリアは隔絶されていた
ただ隔絶されていたオーストラリアと、今居るこのインドネシアに近いオーストラリアはリンクしていたようで、過去にも今の地図と似たものは見たことがある
その時は単純に地図を作り間違えたのか?いい加減な仕事だなと思ったが、まさか本当にインドネシアに近いオーストラリアが存在するとは思わなかった、1990年頃に見たよ
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 12:57:41.96ID:XzywgO2y0
テレビ欄に前田吟 とっくに亡くなってるでしょ
0723本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 15:49:06.39ID:hwBKbsgk0
オーストラリアの件にしても漢字の件にしても、最初は違和感を感じていても、だんだんと記憶が統合されて、んーそういえばこんな感じだったのかも?ってなってくるんだ。パラレルワールドすごいなあ。こんな事が現実に起こってるなんて…それに立ち会ってるなんて
0724本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 16:00:00.70ID:mARfWGBC0
>>722
どうだっけ?
亡くなったの穂積隆信じゃなかった?
積木崩しのドラマ役者と原作俳優で勘違いでは
0726本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 17:33:31.19ID:XzywgO2y0
>>725
実は私も穂積さん亡くなったと思ってた
だって娘さんが若くして亡くなったから
あぁ穂積さんも逝かれたかと思ったの覚えてる
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 17:41:51.89ID:mARfWGBC0
調べたら柳生博もご存命w失礼しました

教頭先生も塚本先生も生きてたんだなあ〜w
0730本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/27(金) 20:34:25.01ID:RD+eBO600
>>720
ニュージーランドは早くに大陸から切り離されてるから隔絶されたと言ってもいいと思うよ
何がよくわからないの?
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 05:14:38.07ID:/7w3vJq30
流れぶった切ってごめん
都市伝説系のサイト漁ってて思い出したが、謎のヒトガタCMってあったじゃん。かなり話題になってるのに、一切映像が出てこなくて不気味なやつ。

もしかしたら、あれもマンデラ効果の一種じゃないのかな?
ただの勘違いや混合記憶な人も多いと思うけど…

放送されてたと言われてるのはビデオが流行ってた時代だし、これだけ探しても元ネタ一つ出てこないって明らかにおかしいでしょ。
並行世界で放送されてたものなんじゃないかな?
0733本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 06:07:47.77ID:0cA1mTEu0
小林亜星にはマジビックリしたわ。
0735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 08:24:48.59ID:TlvyeFPy0
>>700
それは、フォントの関係で、数年前からそうなった。は?と思って調べたらわかった。

びっくりするよね。
0737本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 12:49:59.02ID:sBHs/EiH0
>>731
これすごいですねー!英語よくわかんないけど!やっぱり日本人だけじゃなくて、アメリカ人もものすごい違和感かんじてるんだ
0738本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 14:19:43.97ID:xkUWQesw0
報道やネット上の情報はいくらでも書き換えられるってことを常に念頭に置いておかないとね
0740本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 19:02:30.16ID:z9LrswQ10
そんな安直なもんじゃねーんだよ

何でもパラレルにこじつけ自分の意見を否定されると陰謀だと騒ぐバカが蔓延る流れと、
知的誠実さをもって真実を明らかにしていこうとする流れが、それぞれ別の世界として分岐し始めた
0741本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 19:19:05.99ID:xkUWQesw0
>>738
いや陰謀説とかじゃなくてさ
新聞雑誌のような物理と違って以前のネットニュースページはあんがい残ってないし
一次情報のニュースソースも書き換え可能なら記事自体を即座に消すことも可能
ネットにあるものは信頼出来る情報ソースたり得ないこともあるって話を覚えておいて
なにも考えず鵜呑みにはしないようにしようってこと
311と原発事故の後たくさんあったけど気づけなかった人が多いんだろうね

>>740
当時の記憶違いや類似物との記憶混濁、その他原因が追及出来る事象を削っていっても
なにかしらの違和感やマンデラエフェクトとしか言えないものは残ると思うよ
0742本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 20:39:02.96ID:X7fViEKzO
ネットの情報鵜呑みはよくない、には賛成だな
とくにWikipediaがそうなんだよ
5年くらい前に、海外で高名な教授だか博士だかが「私が担当した記事の中に、嘘を5個混ぜてあるが、一度も誰にも指摘されてない」
って発言して話題になって、嫌儲にスレも建ったんだ
Wikipediaはそれこそ教授や博士のような専門家じゃなく、
普通の一般人が記事を書く事が出来るから間違いだらけの記事も多い
Wikipedia信者はこの事をよく考えるべきだ
0743本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/28(土) 21:52:28.18ID:1SR19rdt0
素人の俺たちでも最低限のこんな程度の基礎知識くらい
https://www.youtube.com/watch?v=3p4AtdGvRqE

時間のある時に、コーヒー飲みながらでも
0744本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 00:10:17.09ID:CsU0pL580
>知的誠実さをもって真実を明らかにしていこうとする流れ

己の狭い日常生活と知識から醸成された己のみの一般常識というものをベースとしたごく狭い視野による
決めつけによりどこからか拾って来た認識論を振りかざし貴重なレスに対し勘違い見間違い記憶違い
のキーワードで完全否定で潰すことを目論みその先の真実を追求する姿勢というものに全く持って欠ける
およそオカルト板に相応しいと言えない頑固さと執着心に満ち溢れた態度

の間違いでは?
0745本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 00:16:41.15ID:CsU0pL580
それとも
オカルト的なレスを上から目線で馬鹿にすることにより日常生活のストレス解消にちょうどいいわと
心地よく感じその依存性からなかなか抜けられない本性

でしょうか
0746本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 01:29:28.44ID:PdbPu0JR0
否定的な意見を書いてる一人だけど、オカルトが大好きなんだよ
いわゆる懐疑派で、幽霊も平行世界も信じてないけど、あって欲しいと誰より期待してる
だからこそ現実的解釈ができるだけ当てはまらないケースを求めてるのに
記憶違いや勘違いが起こって当然なレベルのケース(おおたの漢字違い程度のもの)が多すぎるんだよ

例えば>>732のヒトガタってCMなんかはすごく興味深い
似たようなものがありそうなAC公共広告機構は存在を否定してるし
勘違いしそうな似たCMもほぼ一切なく、しかし多数の記憶保持者がいる
勘違いや記憶違いになりそうな"元"が出てこない
これこそマンデラ効果をオカルトとして語る余地あり、ってケースだと思ってる
0747本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 01:46:25.03ID:dERDCjLN0
少なくとも他人を馬鹿にするような態度で議論するような者に「知的誠実さ」は感じられないな
0748本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 03:00:57.29ID:PdbPu0JR0
>>747
全く動感
オカルト的解釈を一切認めない姿勢には「知的誠実さ」とやらは感じない
ただし同時に、記憶違いや勘違いも一切疑わずパラレルワールドだと主張する者にも「知的誠実さ」ってやつは感じられない
記憶違いや勘違いを疑って十分に現実的解釈を考察した上で、記憶違いや勘違いでは説明しきれない案件に対して初めてオカルト的解釈を議論するのが一番誠実だと思うね
0749本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 04:46:47.22ID:SwRoLytE0
何でもパラレルにこじつける極端さを揶揄してるだけなのに いちいちムキになってる池沼てなんなの
0750本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 06:51:18.59ID:d/cU5ovi0
【マンデラ効果の誤解(byフィオナ・ブルーム)】

比喩や誇張の真意を文章で伝えにくいのは今さら言うまでもありません。
マンデラ効果についても並行世界説を好んで引き合いに出してはいますが、それが絶対だと主張したことはありません。
ところがとある記事にはこのように書かれていました。

「ブルーム氏はマンデラ効果を疑似科学的に解釈し、並行現実間の移動によるものと主張している。」

マンデラ効果の議論も当初はささやかなもので、空想的「もしも」論を本気で楽しむ気風がありました。
しかし、それが広く知られるようになると、私がただ一つの仮説を頑なに主張していると見る人も現れました。
例えばとある論文にはこのような記述がありました。

「ブルームは史実と一致しない記憶は異世界との関わりによって生じるとの主張に基づき、自身の記憶を異世界体験の根拠としている。」

いや、私の記憶はもっと不完全なものだと当初は思っていました。
それを他人と共有しているのを知った時には本当に困惑しました。
他の追悼式典についても調べましたが、混同し得るものはありませんでした。

「スティーブ・ビコとの混同説が最有力でしたが、それは1977年のことです。
追悼報道はフロリダにいた頃見たもので、つまり1987年〜90年代前半だったはずです。」

しかし、この記憶が正確なものという確信はありません。他にもっと妥当な説明があれば、それを受け入れたいと思っています。
また、他にも同じような記憶を持つ人がいれば、是非詳細について語っていただきたいと思います。

「数日にも渡るテレビ報道で、大樹の下で行われた演説や、感傷に暮れる夫人、場違いに並べられたパイプ椅子など、私と同じように記憶している人が大勢いました。
あえて伏せていた詳細もありましたが、大抵私の記憶と一致していたのです。」

本当に異世界を渡り歩いているのなら、それはとても素晴らしいことでしょう。しかし願望とは裏腹に、そう言い切れる自信はありません。
幸い量子論の最新研究では、並行世界の存在を裏付ける学説が多く出ているようです。
しかし、マンデラ効果の探求はまだ模索中の段階で、より単純で一貫性のある解釈を常に追い求めています。

http://fionabroome.com/misinterpreting-the-mandela-effect
0751本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 09:20:55.12ID:CsU0pL580
それでほぼ同一に見えるが接近して良く良く凝視すると微妙に違う漢字が存在する論を展開してた訳ですね
まぁ漢字ですからね  検索すれば見たことも無いような疑似漢字が五万と出てきますよ

それでは是非とも今後ヒトガタについてオカルト的な考察を展開、深めていってもらいたいです
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 09:26:32.94ID:CsU0pL580
この長いスレッドシリーズで見間違いや記憶違い勘違い以外で、これは と思った案件を挙げて
是非ともオカルト的解釈の議論を深めていってもらいたいものです

現時点では、新たな実例が出ても記憶違いで潰す 以外の展開はたとえ多人数からの実例でも放置の様ですね
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 09:30:20.49ID:CsU0pL580
パラレルワールド説、量子力学でいう多次元世界説 以外の対案を出して議論を深めてもらいたいですね

それが出来ないのなら大概 >>744か >755 でしょう

そう思われても仕方ないのでは?
0754本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 10:23:10.80ID:h70MIKEp0
ここはオカルト板なんだから、オカルト的に物事を見て楽しんでいればいいと思うんだけど、

物凄く必死な否定論者が来て、必死で罵倒するって流れがちょいちょいあるよね。

こういう人って、病気なのかな?
0755本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 10:48:56.06ID:L4wc2Feh0
議論すること自体はいいことなんだけどね
わざわざスレに乗り込んで頭ごなしにわめき散らして論破した気分になってる人はお薬足りてないんだろうな
0756本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 10:58:31.30ID:uC8Xjt6V0
否定的な一部の人は世界が足元から崩されるような
気がしてこわいのかも
前の世界の記憶を残している人は
頭が柔軟で違う世界を受け入れられるから
なのかも
0757本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 10:59:06.83ID:h70MIKEp0
うん、お薬足りてないかわいそうな人なんだろね。

彼の願いどおりオカルト的解釈で他の可能性を探ってみると、この議論をされては困る立場の使いっ走りというのも考えられるねw

なんといっても、まだ存在してもいない>>755を、>>753の時点でアンカーするという未来人っぷりだし。
0758本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:42.02ID:SwRoLytE0
番号ズレてるのは多分SCから書いてんだろJK
いちいちキーキーキーキー喚くなっての
0759本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:04:24.20ID:SwRoLytE0
てか普通に>>745>>755と打ち間違えてる可能性高いがな興奮し過ぎてw 訂正くらいしろよと

ほんで、そいつに喧嘩売ってる奴も、自身と同じ状況(マンデラ自体を否定されたと思い込み激昂)の相手をトチ狂って攻撃してるのが笑える
0761本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:31:41.02ID:SwRoLytE0
天気の心配無くなったから出かける支度してたの
おまえさんは誤爆の恥揉み消せなくて悔しくて仕方ないんだねw
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:34:36.33ID:MWZB6Vob0
殺伐としたスレにマンデラお化けが
            ___
         /:::::::::::::::::::\
        // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
        / ,,━ i i ━、 ヽ:l_
       ,i―(/)  (\)―|/ ヽ
       |i   て。 。っ    6 |
       i'   / l ヽ     iノ <パッとマンデリア〜
       i 、丿 (こ) i     l
      人   、`_'__, `   ノ\
      ヽ ` 、.. __,, - "

 ネルソン小林 [Nelson Mandela Alternative]
   (1918〜1988 南アフリカ共和国)

     _人人人人人人人人_
     >  生 存 確 認  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0763本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:37:14.45ID:h70MIKEp0
>>761
うん?誤爆したのが誰かも読み取れないの?

ちょっとお薬足りてないみたいよ。お大事にネ。
君、ここにいる必要ないみたいだから、もう帰ってこなくていいよ。
0764本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:41:05.83ID:SwRoLytE0

誤爆してんのはおまえさんだよ
相手のID追ってないのかよ
さて出かけんとな
0765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 12:58:29.82ID:CsU0pL580
うん、ちょっとメシ食いながらTV見ながらバシバシ打ってたんで番号打ち損じてしまいましたけどね、

この流れを見てるとどうやら否定派の方々の本質はその後の態度からしても >>745 の立場に見えますね

繰り返しますが是非とも 見間違い勘違い他の事象との記憶違いと完全否定により思考停止してしまう 以外で
一つでも前向きな主張での議論の深まりをお願いしたいですね
0766本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 13:09:07.95ID:tFbA4wRr0
マンデラ現象のサイトを見てて、コメ欄で「この人は死んでいた筈なんです。ニュースで見たんです」
と指摘されていた何人もの著名人について「俺は、この人たちが死んだなんて報道を見たこともないし、
死んだなんて思ったことが全然ないんだが…」という感想を持った。
なんとか説とかでいうと、俺と「その人たち」は元々別の次元で生きていて、たまたまその世界が融合し
ちゃったことになるのかね。
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 13:44:45.75ID:CsU0pL580
だから、そういう人はこういうスレに来てひたすら頭ごなしに否定し馬鹿にする行為により
スレ民を不快にさせるばかりか思考停止により議論が深まるのを邪魔する行為を控えてくれと申し上げている
本来ここに来続ける意味がないでしょう

ふぅ出かける準備で忙しい
0768本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 14:30:50.08ID:IzVnVpJJ0
>>677-679
もうやっぱこれじゃね?ww
終わってるでしょこのスレw

>>751-753
これに誠実に応じる気なんてサラサラねーよ、
ネガティブダークスーツエージェンツw
しれっと初心者のフリでいくつか質問レスしてサラサラ流して
そのうち元の居心地のいいマウンティングルームに逆戻りだろw
それともアフィ管理人なんじゃねーの?
こ難しい論議や結論出るよか謎めいてるコメ吸収した方が集客いーもんなw
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 16:21:51.17ID:bnHGVymN0
太田区じゃないの!?
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 16:34:26.48ID:bnHGVymN0
オーストラリアの地図も見てきた
もっと南西にあったはずなのに変
0771本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 20:19:13.01ID:FlfVNbud0
DREAMS COME TRUEだけど、最初中村と結婚したと確かに報道があって、その数年後に西川が逮捕されたから、メンバーの中で嫉妬心が生まれたからかなぁと思ってたら
メンバー外で結婚していた?んん??
なんだかおかしな話だと思っていたら、感じてる人もいるんだね
0773本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 20:26:48.17ID:lqOdpPQe0
地図に関しては描き方の違いとかも比較すべきではないかなぁ
違う図法で描けばかなり違うものになるはず
0774本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/29(日) 20:33:08.79ID:tFbA4wRr0
>>170  亀レスですが思い出したので
多分その頃、テレビ朝日でやっていたスペシャル番組があって「江戸末期か明治時代だかに
即身仏になろうと志した僧侶(何かの理由から人を殺してしまった人で、罪を悔いて…という
話だったか)がいたが、穴の中で亡くなった直後に即身仏禁止令が出たか、遺体を引き上げら
れず、無念の余り祟るようになったため、そのご遺体を掘り出して供養してあげよう、という
内容でした。田中信夫さんがナレーターだったことを覚えている。もちろん「即身仏」は死を
意味しますから、即身仏になってしまう番組は放送できないw

で、同じころ、奇術師の引田天功さん(初代)が、よくテレビで「脱出」系の奇術をやってらした。
番組演出として、危険な状態になったら出す信号が点滅したりしてハラハラさせられたものです。
勝手な想像ですが、この二つが融合したら…ご記憶のような内容になるかな…と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況